TOP
_

小学校最後の3学期

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 小学校最後の3学期を迎えた6年生。各自で立てた目標に向かって1日1日を大切にしていこうと決意を新たにしました。5年生との引き継ぎもスムーズにし、楽しい思い出をたくさん作っていこうと5年生といる時間を大切にする6年生でした。

冬休みの学習チェック

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 冬休み中に1・2学期の学習を復習した3・4年生。宿題をチェックしました。自分でわからなかったところ、あいまいだったところがハッキリしました。その部分をしっかり補うためにがんばりましょう。進級の前に学習を確実にしていきたいと思います。

自分の足で登ろう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 冬休みの生活を反省し、よくできたことできなかったことを発表した2年生。3学期の目標を具体的に立て、ピカピカの3年生に向かってスタートです。日本一高い富士山に登るのも、「自分の足で一歩ずつ確かな歩みを」を合い言葉にがんばります。

3学期の目標

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生は3学期の目標「まじめな子ども」を達成するために、「まじめ」について話し合いました。どんな姿がまじめなのか、具体的な行動がだされました。1年生は、みんなで話し合った「まじめなあこがしまっ子」に向かって、今から頑張ろうと決意を新たにしました。

新春カルタ大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 冬休みの生活をスピーチしたり、団子さしの掲示物を作ったり、宿題の確認をしたあと、すくすく学級では、新春カルタ大会を行いました。読み札をすらすら読む1年生、取り札をすばやくとる1年生。今年もやる気まんまんです。

3学期は「あこがしま」の「ま」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生徒指導の先生から3学期の目標のお話がありました。「あ」あかるい、「こ」こんきづよい「が」かんがえる「し」しんせつと目標を定めて頑張ってきた児童の皆さんの3学期の目標は、「ま」まじめなこどもです。「まじめ」とは、「本気でやること」そして「心をこめてやること」です。卒業式そして修了式で実現できるよう頑張りたいと思います。

2018年全員で元気にスタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 新しい年を全員で元気に迎えることができました。今年もご支援ご協力どうぞよろしくお願いします。3学期は「自分から進んでやる」ことを念頭に頑張らせたいと思います。始業式では、各学年から新年の抱負・3学期の抱負がありました。「勉強」「運動」「生活面」「進級・進学に向けて」の力強い発表がありました。2018年の安子島小児童の活躍に期待してください。

よいお年を

画像1 画像1
 明日29日から1月3日までは年末・年始のため、学校には誰もおりません。緊急の際は、担任または教頭・校長へご連絡ください。今日のように風が強く、道路も凍結する日が続くと思います。不用な外出はひかえ、家庭内での行事やお手伝い等、過ごし方を工夫して安全な生活を過ごしてください。それではよいお年をお迎えください。

ワックスがけでピカピカの床

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 終業式に教室をきれいに清掃し、机・椅子を廊下に出しました。25日に再度、床の汚れを川名さんにていねいに落としてもらい、今日はワックスを塗っていただきました。みちがえるほどピカピカに輝いた床。3学期から学習にますます専念できそうです。川名さん、ありがとうございました。

風雪注意

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝の安子島は、暴風雪であたり一面真っ白な世界。午前中は、風が強く雪でまわりがみえないほどでした。こういう日は、外出を控え、家で宿題を進めたり、読書に励んだり、お手伝いをしたいですね。

充実した冬休みを

画像1 画像1 画像2 画像2
 明日から17日間の冬休み。1月9日の始業式に全員で元気に会えるよう、2学期最後のあいさつを全校児童でしました。新しい年を気持ちよく迎えられますように。

冬休みの生活について

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2学期がんばった「かんがえるこども」「こんきづよいこども」。立派でした。
 楽しい冬休みにするために、生徒指導担当の宍戸先生から冬休み中の約束ごとの確認がありました。冬休み中は、事故に気をつけ、生活リズムをくずさないよう、わかりやすく指導していただきました。特に、冬季間の交通事故に十分気をつけましょう。

歯の表彰

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2学期むし歯ゼロの児童16人、むし歯治療終了の児童6人が表彰されました。毎日ていねいな歯磨きでむし歯ゼロを保っている児童の皆さん、治療を完了した児童の皆さん、すばらしいです。これからもむし歯ゼロを保ち続けていきましょう。「歯ッピー銀行」の通帳預金も続けていきましょう。

表彰

画像1 画像1 画像2 画像2
 JAコンクールのポスターの部に入選した6年の伊東さんと、書写の部に入選した6年の片岡君が表彰されました。おめでとうございます。

地域こども教室〜ケーキ作り講座2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ケーキのデコレーションは、それぞれの班でアイデアを生かして素敵なものになりました。クリームの扱い方やトッピングをどんなふうに飾ればいいのか教えていただいた講師の先生に感謝です。お店のケーキみたいな華やかなデコレーションができ、みんな大満足でした。

地域こども教室〜ケーキ作り講座1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 地域子ども教室も2学期は、本日で終了。明日から冬休みです。今日は、一足早く地域こども教室のクリスマス会を行いました。おにぎりを食べ、宿題を済ませた児童の皆さん。調理室で講師の先生をむかえて、本格的なデコレーションケーキを作りました。5つの班に分かれて、スポンジケーキにフルーツやチョコレート、お菓子をトッピングして飾りました。


2学期多読賞

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2学期もたくさんの図書の貸出冊数がありました。図書の高橋先生から「2学期いちばん心に残った本の名前を教えてください」との質問に、たくさんの方が挙手し、心に残った題名を言える人がいました。多読賞上位3名は70冊以上を借りていました。ページ数の多読者の1位は、1万7千ページ。1年生から驚きの声が上がっていました。冬休みも継続して読書で心の栄養をとっていきましょう。

2学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 81日間の2学期が無事終了しました。「全力前進」でがんばってきた全校児童の皆さんは、努力してできるようになったことをたくさん発表できる学期となりました。
 1年生代表の藤田君からできるようになったこと「持久走の記録更新」「くりさがりのひきざん」「清掃」、4年生代表の川名君から「50m泳げるようになったこと」「毎日の宿題」「苦手だった算数」が発表されました。また、少年の主張大会で発表した6年の伊東さんの発表がありました。「6年生の夏に学んだこと」と題して、苦手だった水泳に挑戦した経験を発表してくれました。伊東さんの発表を聞いて、たくさんの人が勇気づけられたと思います。3人はもちろん、全員が2学期努力してできるようになったことがたくさんありました。けれど、まだ頑張り中のこともあると思います。あきらめず、これからも努力していきましょう。

図書ボランティアさんからのプレゼント

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図書ボランティアさんからのクリスマスプレゼントがありました。心の栄養となる読み聞かせだけでも大きなプレゼントですが、全校児童の皆さんが応募したしおり画を素敵なしおりに作成して、プレゼントしていただきました。いただいたしおりは、自分の書いたものとグランプリ賞に輝いた三瓶君の作品の2枚です。そして、サンタさんからもプレゼントをいただきました。ありがとうございました。

作戦タイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 記録を更新するための作戦を各チームで話し合いました。なわのどこを見て跳ぶの
か、まわす人と跳ぶ人の息を合わせるために声を出すなど話し合いは真剣です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/9 6年生を送る会 鼓笛移杖式
3/12 卒業式練習
3/13 中学校卒業式
3/14 PTA監査会
3/15 卒業式予行練習
郡山市立安子島小学校
〒963-1304
住所:福島県郡山市熱海町安子島字桜畑78-1
TEL:024-984-1511
FAX:024-984-3161