TOP
_

自分たちで企画大成功〜4・5年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学期末最後に自分達で企画したお楽しみ会を開催。「お笑い」あり、「独唱」あり、「射的」あり、「わなげ」あり、「ドッチ−ビー」ありの楽しい会となりました。この会をとおして、一学期つくりあげた友情、協力、一人一人へのおもいやり、みんなで笑いあえることの居心地のよさを感じ、大満足の4・5年生でした。自分達で企画する力も磨かれてきました。

普段できないところを清掃

画像1 画像1 画像2 画像2
 これまで使った雑巾のメンテナンス、雑巾かけの清掃、玄関のマットの下の清掃などを上級生の指導のもと行いました。雑巾を見るとこれまで一生懸命掃除してきたことが証明されます。

学期末階段掃除

画像1 画像1 画像2 画像2
 階段の汚れをおとし、水拭きで何度も拭き取りました。階段の手すりや隅にたまったほこりを拭きとりました。ついでに自分の履いている上履きの裏もきれいに拭きました。

学期末トイレ清掃

画像1 画像1 画像2 画像2
 普段やっている清掃の床の水拭きをていねいに行いました。清掃用具にしまうホースをきれいに洗い、用具入れの中を整理整頓し、サンダルも洗いました。

細かいところの清掃は・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
 学期末最後の清掃は、普段できない細かいところを丁寧にやることです。縦割り班の上級生が具体的にやってみせて教えていました。清掃用具入れの中をきれいにし、用具の一つ一つをメンテナンスすることを下級生も覚えました。

朝の緑化活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 気温が高くならないうちにということで、登校した順に縦割り班で花壇の草むしりを行いました。種から育ててきたマリーゴールドやサルビアの花々が色とりどりに咲き誇っています。丹精込めて水やりや除草してきたお陰です。今日は、全校児童で緑化活動を行い、花々がいっそうきれいに見えます。

西ブロック親善球技大会ソフトボール第3位

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年こそ勝利の喜びを味わいたいと猛練習をしてきた安子島小PTAソフトボールチーム。1回戦は打線が爆発し、初回に大量得点をとり、快勝。勝利にお互いの健闘をたたえあいました。2回戦は、得点こそできませんでしたが、最後まで粘って打線をつないでいました。最終回は、大会参加が最後となる教頭先生がピッチャーとして好投。最後まで温かい声援ありがとうございました。

西ブロック親善球技大会で一致団結

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月17日、西ブロック親善球技大会が行われました。これまで「まず1勝」「勝っても負けても笑顔」を合い言葉に5月から練習してきた安子島チーム。第一試合のカードを引いていた混成バレーボールチームを家庭バレー・ソフトの選手、役員、児童、教職員一丸となって応援しました。1セットとられたものの、力強い応援を力に2セット目を15−14で勝利。3セット目は、13ー14まで追い詰めていたのですが、あと一歩及ばず惜敗。試合後、安子島大応援団は温かい大きな拍手を贈りました。非常に悔しい選手の皆さんは、来年度に向けて闘志を燃やしていました。

人権の花を救え!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 全校生で花壇やプランターに植えた『人権の花』ですが、雑草に栄養を取られて元気がない。そこで生気を取り戻してほしいと立ち上がったのは、4・5年生。プランターの花に気をつけながら丁寧に雑草をとり、花壇に生い茂った雑草をずんずんむしっていきました。

水泳交歓会に向けて練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月15日、水泳交歓会に向けての練習をカルチャーパークで行いました。ここで大会に向けての練習を行うのが初めてという児童がほとんど。それでも特設水泳部長の三瓶君の気合いの入った大きなあいさつにあわせて元気にあいさつをすると、いつもの児童の皆さんになりました。声を出して準備運動、指示に従っての練習と本番を想定して一生懸命でした。気温が少し低く寒かったのですが、飛び込みの練習を中心に頑張りました。

お話会〜6年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の図書ボランティアさんによるお話会は、6年生。夏といえば、おばけ。一つ目は、「ちょうちんおばけ」のお話。人の役に立ちたいかわいいおばけのお話に「こんなおばけ、近くにいそう」と6年生。二つ目の「とんでもない」のお話は、ないものねだりしても、やっぱり人間の子でがんばるしかないとあらためて思った6年生でした。絵本の巻末におまけのクイズも出ていることを教えていただき、読むときの参考になり、とてもためになりました。心あたたまる時間をありがとうございました。

教室に風鈴・・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週、授業参観においでいただいている地域こども教室の安全管理員さんから各教室に風鈴をいただきました。日増しに暑さが厳しくなってきており、エコ活動を進めている学校として、ありがたいプレゼント。、自然の風が奏でる音で涼しさを感じています。安全管理員さん、ありがとうございました。

第1回熱海地区小中高連絡協議会

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月14日、第1回熱海地区小中高連絡協議会が開催されました。夏季休業中を楽しく安全な生活ができるよう、各学校からの情報交換をしながら知恵を出しあいました。地域で協力していただけるサマースクールや見回り・補導、保護者の皆さんと協力しながらのインターネットの使用、防犯ブザーや自転車使用時のヘルメット着用など確認しました。青少年健全育成熱海地区協議会長様、補導活動部会長様、保護司会方部長様、熱海公民館長様、熱海地区小中学校の皆様、ご協力ありがとうございました。

雑草はつよし

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 児童の皆さんが咲かせた花々にもまして、意気盛んなのが雑草。朝夕となく除草していますが、たくましい雑草です。

お話会〜1年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の図書ボランティアさんによるお話会は、1年生。1年生の好きな生きものの絵本「ごちゃまぜカメレオン」の紙芝居。カメレオンの願いが次々にかなえられて色もどんどんカラフルに・・・「変身していくのがおもしろかった」「やっぱりもとの色の姿がいいよ」と感想を話していました。次に大好きなはなびの絵本。いろいろなはなびが出てくるたびに、笑顔が広がっていました。夏休みのはなびも楽しみになりました。とても楽しいお話会でした。

子ども教室管理員さん授業参観

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週は地域子ども教室でお世話になっている安全管理員さんに、授業を参観していただいています。おいでいただいた安全管理員さんに、笑顔であいさつする人も、緊張する人も、うれしそうにする人もいて、それぞれの普段の様子を見ていただきました。ありがとうございました。

最後のクラブ活動はバスケット

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 男女にわかれての4〜5名の班編成を行い、1学期最後のクラブ活動は、バスケットボールでした。試合を重ねるごとに、班のチームワークがよくなり、声が出てとても気持ちのいい試合となりました。

おいしいお米にするために

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月に植えた稲の観察に出かけた4・5年生。「すくすく水田」アドバイザーの藤田さんに「おいしいお米にするため」の「中干し」や水の管理、除草の方法などを教えていただきました。手作業や昔からの器具を使って行っていたことを、現在は機械でできることも説明してもらいました。実際に田んぼに入って草取りや溝をつくったりはしませんでしたが、お米を作る苦労やお米への感謝の気持ちはますます感じた4・5年生でした。藤田さんお忙しいところありがとうございました。

お話会〜4・5年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の図書ボランティアさんによるお話会は、4・5年生。夏休みが近づいてきたちょうど今にふさわしい絵本「ウエズレーの国」を読んでいただきました。主人公は、いじめられっ子のようですが、自分の世界をしっかり持っている芯が強い男の子。自分だけの作物を育て、自分だけの服を作り、「遊び」を考え出し、「文字」を発明。夏休み、今年はどんな自由研究をしようかとわくわくしてきた4・5年生でした。今日も素敵な時間をありがとうございました。

こん虫をしらべました〜2・3年〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学校近くの地域の方の畑で作物を見学させていただき、そこに生きる虫たちを観察してきた2・3年生。畑や校庭に生きるこん虫たちを一時預かりじっくり観察させてもらうことになりました。モンシロチョウやとんぼ、バッタにかえるまでつかまえてしまいました。生きものさんたちには申し訳ありませんが、しばらくお時間をいただき、学習させていただきます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 離任式
4/1 学年始休業日
4/2 学年始休業日
4/3 着任 職員会議(1) 学年始休業日
4/4 職員会議(2) 学年始休業日
4/5 職員会議(3) 学年始休業日
4/6 着任式 第1学期始業式 入学式
郡山市立安子島小学校
〒963-1304
住所:福島県郡山市熱海町安子島字桜畑78-1
TEL:024-984-1511
FAX:024-984-3161