TOP
_

背筋をしゃんと

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育館ステージ壁面に飾られた花々を背に鼓笛指揮者の伊東さんの背筋がぴんと伸びました。清掃にきていた1年生もおもわず見とれて、背筋がしゃんとなりました。2〜4年生たちのご協力に感謝です。

演奏チェック

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 明日の移杖式を前に、鼓笛の演奏曲をチェックしました。太鼓部門の4・5年生が上達し、安定した演奏ができるようになってきています。

隊列を組んで

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1〜5年生の鼓笛の隊列が整然と動けるようになりました。6年生を敬う気持ちと進級する自覚が出てきています。

「あこっぴー」掲示

画像1 画像1 画像2 画像2
 全校生から募集したスクールキャラクター「あこっぴー」を児童昇降口に掲示しました。6羽の「あこっぴー」とそれぞれのキャラクターの説明書も掲示しました。小学校を巣立って飛び立っていく8名の6年生と6羽の「あこっぴー」が重なって見えました。6年生が生み出した「あこっぴー」をこれからも大切に育てていきます。

PTA第2委員会反省会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 奉仕作業のあと、PTA第2委員会反省会を開催しました。今年度の危険箇所確認や補導活動、バザーについて反省と改善点を話し合いました。実家庭数の減少により工夫することとして、たくさんのいいアイディアや意見が出されました。改良できるようにしていき、来年度ますますよりよいPTA活動ができるようにしたいと思います。今年度の献身的な活動に感謝し、来年度の活動についてもご協力よろしくお願いします。

PTA第1委員会反省会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 奉仕作業のあと、PTA第1委員会反省会を開催しました。今年度の広報活動の成果や改良点、収穫祭や交通当番についての意見や改善点等が話し合われました。これまでの献身的な活動に感謝し、来年度の活動についてもご協力よろしくお願いします。

奉仕作業お疲れ様でした

画像1 画像1 画像2 画像2
 早朝からの奉仕作業ありがとうございました。手際よくかつ仕上げ美しく作業していただきました。PTA会長さんからも感謝の言葉がありました。お疲れ様でした。

奉仕作業6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月5日、6年生は保護者の皆さんと同じ7時から8時まで1時間の奉仕作業を行いました。分担は旧幼稚園の窓ふき。担任先生からの指示を確認し、スタート。集会時や児童活動等で6年間使用した感謝の気持ちを込めてていねいに窓ふきをしました。作業後は、保護者の皆さんのご協力に感謝しました。

校内の窓ふき

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 校内のベランダや高いところの窓や2・3階の窓、廊下の窓など、普段子供たちではできないところや行き届かないところをきれいにしていただきました。ピカピカに磨いてもらい、気持ちよく学習環境をととのえていただきました。ありがとうございます。

体育館の作業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 卒業式の会場となる体育館に紅白幕をお父さん方にお手伝い願いました。ギャラリーに登っての作業は、非常に難しい注意を要する作業なので本当に助かりました。短時間での丁寧な作業に感謝です。

奉仕作業開会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月5日、7時からPTA奉仕作業を実施しました。今回は校内の美化活動でしたが、特に卒業式に向けての環境整備に力を入れました。PTA会長さんからのあいさつと教頭先生からの作業分担の説明の後、早速作業開始です。

サッシの日に修繕ボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月4日は、サッシの日。この日にちなんで、郡山市サッシ協会の6つの事業所の7名の皆さんが安子島小学校のサッシの修繕にボランティアで訪問してくださいました。校舎内・体育館の戸や窓、すべてのサッシを点検し、修繕できるところはその場で直していただきました。部品交換が必要な箇所は、近日中に修繕したいと思います。お陰様で窓や戸のすべりがすっかりなめらかになり、心もかろやかに春を迎えられます。郡山市サッシ協会の皆さんのボランティア活動に感謝申し上げます。ありがとうございました。

懇談会ありがとうございました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 授業参観のあと、全体会、学年懇談会、学級役員選出とご協力いただきましてありがとうございました。今年度最後の授業参観となり、ご両親での参加をしていただいた保護者の方が多く、ありがとうございました。学校評価からの課題や来年度の教育活動等について説明をさせていただきました。今年度のPTA活動へのご協力とご支援に感謝し、来年度も引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

感謝のつどい

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生は、いつもあたたかく見守っていてくれた家族の方へ感謝の気もつを表す会をもちました。6年間の成長を、歌やダンス、将来の夢の発表、作文、手紙等であらわしました。家族への手作りのクッションを記念に渡し、最大限の感謝をあらわしました。これまでの感謝の気持ちで涙がとまらない6年生もいましたが、それでもしっかり歌はうたいました。お母さんがたも胸がいっぱいになり、目頭を押さえていました。6年生の最終舞台は、卒業式。最高の卒業式をつくりましょう。

みんなかけがえのない人間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4・5年生は、授業参観で道徳の授業をみていただきました。日常での友だちとの何気ない会話の中に、もしかしたら気持ちを傷つけていないか、振り返ってみました。身のまわりのちょっとした言動が差別や偏見につながっていないか、意見を出し合いました。これまでの自分を振りかえる時間となりました。

発表力アップ3年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 音読や合奏、劇など国語科や音楽科、英語科で学習したことを保護者の皆さまに発表しました。目的やだれに伝えたいかあいて意識をもって、発表できるようになった3年生です。保護者の皆さまのおおきなうなずきと拍手に、自信を得たようです。

気持ちを込めて朗読

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生は国語でならった「お手紙」を朗読しました。がま君の気持ちにぴったりよりそって声を合わせて読むと、がま君の切ない気持ちが伝わってきました。保護者の方ばかりでなく、3年生からも大きな拍手をもらいました。

こんなこともできたよ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 なわとびの練習の成果をみせることができた1年生。大きな拍手をもらい、計算だって速くなったことを披露しました。

できるようになったよ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 授業参観で1年間の成長の姿を見せた1年生。暗記に、昔遊びに、なわとび・・・ひとりひとりの成長に大きな拍手をもらいました。

親子給食6年

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月3日、桃の節句に親子給食を6年生で行いました。メニューは、節句にちなんで「ちらし寿司、しめじのすまし汁、もやしとほうれん草のおひたし、牛乳、ひなあられ」。親子でなかよくたのしくいただきました。味は、「なつかしい味」「うす味でこれがちょうどいいです」「彩りも良かったです」と大好評。「給食を用意している子供の姿やみんなで食べている姿が見ることができ、とてもおいしくいただくことができました」「子供が6年間食べてきた給食。最後に自分もいただくことができ、良かったです。6年間ありがとうございました」など感想が聞かれ、心に残る思い出の1ページとなりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 職員会議
3/7 6年生を送る会 鼓笛委杖式 縦割り給食2 学期末事務整理
3/8 学期末事務整理
3/9 学期末事務整理
3/10 職員会議
郡山市立安子島小学校
〒963-1304
住所:福島県郡山市熱海町安子島字桜畑78-1
TEL:024-984-1511
FAX:024-984-3161