TOP
_

授業参観お待ちしています

明日は授業参観です。家庭教育学級、学級懇談も予定されておりますので、是非ご参加ください。日程は下記のとおりです。
13:10〜13:55  第5校時 
14:10〜15:10  家庭教育学級   
*講師 社会教育指導員 田母神光男先生
「子どもをたくましくするために私たちにできること」
     〜未来に生きる子どもたちのために〜
15:10〜15:15  家庭教育学級閉講式  
15:20〜15:40  全体会        
15:45〜     学級懇談会
なお、1階廊下には、先日行われた「すくすく水田収穫祭」の様子を含めた今年度のすくすく水田の歩みが掲示されております。子どもたちの活動の様子をぜひご覧ください。また、各学級で図画工作で作成した紙版画を掲示してありますので、ご覧ください。
     

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書室からのプレゼント

画像1 画像1 画像2 画像2
12月に入り、図書室の掲示がクリスマスモードになりました。明るくてキラキラです。また、これまでに子どもたちが読んだお勧めの本の紹介に加え、図書担当の深谷先生と図書委員会の子どもたちが選んだ『冬に読みたい本』が展示されています。かわいい絵本やウインタースポーツの本もあります。思わず手に取って読みたくなります。明日から、学期末短縮のため下校が早くなります。寒さのため外で遊ぶことができない分、読書の時間を多く持てるといいなあと思います。

収穫祭6

収穫祭前日そして当日の朝早くから夕方の片付けまで、三役の皆さまと第一委員会の保護者の皆さまにはたいへんお世話になりました。たくさんのもち米をふかしたり、もちを丸めたりと大忙しでした。子どもたちはみんな大喜びでいただきました。本当においしかったです。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

収穫祭5

いよいよ案山子コンテストの発表です。第1回の今回は2班の「元気な江戸っ子」に決定です。会場からは大きな拍手がわきました。案山子コンテスト実行委員会からの賞状とメダルをいただいて大喜びの2班さんでした。最後は藤田さんを囲んで、全校生と地域の方々で写真を撮りました。収穫祭大成功です。


画像1 画像1
画像2 画像2

収穫祭4

いよいよ会食です。6年生の代表が収穫祭に関わってくださった方々への感謝の気持ちと、収穫祭ができる喜びを大切にしていこうというあいさつをしてくれました。そして、第一委員会のお父さん、お母さんに丸めていただいたきなこもちとのりもちをとてもおいしくいただきました。おかわりする子どもたち続出です。5年生と6年生は来てくださった地域の皆さんや保護者の皆さんにおもちやお茶のサービスを進んで行っていました。


画像1 画像1
画像2 画像2

収穫祭3

PTA三役さんや第一委員会の皆さんが準備してくださったもち米が蒸けたところでもちつき開始です。千本ぎねで全校生やお客様がかけ声をかけながら一生懸命つきました。初めての1年生も大興奮。とても楽しそうでした。
今年は6年生だけのもちつきもありました。10人の6年生と矢吹先生が心一つにつきました。大きな杵を使ってのもちつきも行いました。6年生大活躍です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

収穫祭2

すくすく水田でお世話になっている藤田さんからお話をいただきました。今年はうれしいことが2つ・・1つめはすくすく水田でお米がたくさんとれたこと、そして2つめは収穫祭に手作りの招待状をいただけたこと。みんなが水田でできることをがんばってくれてよかったと話されました。
6年生からは、今年のすくすく水田での活動報告がされました。
そして、会場にお越しいただいた皆さんに案山子コンテストの投票をしていただきました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

収穫祭1

11月30日金曜日
すくすく水田収穫祭が行われました。1年間のすくすく水田活動の集大成です。担当の池田先生をはじめ、進行・運営の6年生が一生懸命に取り組んできました。どの学年も、水田に関わってくださった藤田さんや地域や保護者の皆さんへの感謝の気持ちで活動を行いました。
はじめは、1,2年生の元気なおみこし隊の登場です。大きなうちわや手作りのおみこしを持って、かけ声も高らかに会場を一回りしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月を迎えて

今朝の安子島はとても寒かったです。ところどころに雪が積もっていました。出勤してしばらくたつと、あたりはすごい霧に包まれました。真っ白い霧の中を子どもたちが白い息を吐きながら登校してきました。冬本番です。

今日は6年生を除く各クラスで風邪による欠席が出ています。今週末には授業参観が行われます。早く治って、全員が揃うといいなあと思います。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

収穫祭前日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明日の収穫祭を前に6年生が餅つきで使う20キロの米をといでくれました。冷たい水もなんのその、大量のお米を上手な手つきで一生懸命とぎました。来年のために5年生も見学に来ていました。夕方にはPTA三役の方や第一委員会の皆さんが餅つきの準備をしてくれる予定です。明日が楽しみです。

全校集会(保健の話)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
インフルエンザやノロウィルスの流行する季節になりました。そこで、養護教諭の宮田先生からインフルエンザや感染性胃腸炎の予防の仕方をお聞きしました。毎日の生活では栄養・睡眠・運動・早寝早起き・規則正しい生活をすることが大切であることや、学校の中でできる予防としては
○うがいをしっかり・・・ブクブクうがいとガラガラうがい
○手洗いをしっかり・・・手首や指の間もしっかり、水を流しただけではだめ
○空気の入れかえを忘れずにする
○気温に合った暖かい服装をする
○適度な湿度・・加湿器はいつも清潔にしておく
など、子どもたちが取り組めるやり方をわかりやすくお話してくれました。
また、「ひろげるなインフルエンザ・ひろげよう咳エチケット」ということで、実際に紙テープを使って、咳をするとどのくらいウィルスが飛ぶかを教えてくださいました。
今日はたいへん寒い一日で、風邪気味のお子さんも増えてきています。学校でも家庭でも十分気を付けていけたらと思います。よろしくお願いいたします。


全校集会(2年生発表)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の全校集会では2年生の発表がありました。
まず、国語の教科書から「お手紙」の音読です。それぞれに役割分担をしながらの発表です。かえるくんとがまがえるくんの会話、そしてナレーターの読みがとても上手でした。
次に、「お友達のよいところ」紹介です。友達同士でそれぞれの得意なこと、上手なことを発表してくれました。たくさんよいところが見つけられてよい発表でした。仲良し2年生です。

二分の一成人コンサート

画像1 画像1
4年生二人が校長先生と一緒に、市民文化センターで行われる「音楽都市こおりやま二分の一成人コンサート」に出かけました。素敵な音楽がたくさん聴けるようで、とても楽しみにしていました。上伊豆島小のお友達とバスが一緒なのもうれしいようです。どんな感想が聞けるかな。いってらっしゃい。

学校だより安子島第8号UPしました

第8号では、学習発表会・バザー、地区文化祭の様子などをお知らせしています。

案山子コンテスト

今週の金曜日はいよいよ「すくすく水田収穫祭」です。水田でお世話になっている藤田さんからのもち米も届き、また、第一委員会の保護者の方々の餅つきの準備も着々と進んでいるようです。今日の業間には6年生の主催による案山子コンテストの前投票が全校生を対象に行われました。縦割り班ごとに作成した案山子のアピールを班長さんたちが行い、子どもたちの投票が終わりました。収穫祭当日には、お出でになったお客さんたちにも投票をしていただき、収穫祭の最後にはコンテストの発表を行います。どの案山子が一番人気でしょうか。お楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芸術鑑賞教室

今日は寒い一日となりました。午前中、外では白い雪が強い風とともに吹き付けていました。子どもたちは初めての雪に大喜びで、寒さもなんのその、校庭に飛び出して眺めていました。安子島にも冬が来てしまったなあと・・残念がるのは大人だけかもしれません。

午後からは、熱海小・熱海中・安子島小合同の芸術鑑賞教室がユラックス熱海で行われ、東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団の演奏を聴きました。オーケストラの素晴らしい演奏や熱海中の皆さんとの校歌の共演、中学生の指揮者体験など、バラエティに富んだ内容を子どもたちは楽しむことができました。会場全員で「翼をください」をオーケストラの伴奏で歌うことができたのも素晴らしい体験でした。子どもたちは曲に合わせて体を揺らしたり、きれいな音色に聴きいったりしていました。中学生の指揮者体験では3年生が大盛り上がりで一緒に指揮をしていました。昨年に引き続き、本物の音楽にふれることができ、よい体験でした。
熱海中学校の先生方にはいろいろとお世話になりました。ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援ありがとうございました

画像1 画像1
今日の持久走記録会には多くの保護者の皆様が応援に来てくださり、子どもたちにたくさんの拍手を送ってくださいました。子どもたちの力になったことと思います。ありがとうございました。

持久走記録会2

3・4年生(後半)、5,6年生のスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走記録会1

暖かい日ざしの中、持久走記録会が行われました。全校生が全員最後まで走り切り、多くの子どもたちが自己新記録を出すことができました。毎日練習した成果が発揮できてよかったと思います。感想発表では6年生の代表が「自分の力を出すことができて、すばらしい持久走記録会でした」と発表しました。
「継続は力なり」・・来年に向けて、また体力づくりに取り組んでほしいと思います。
1,2,3・4年生(前半)のスタートです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日、持久走記録会です

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。
今日は風もなく、穏やかな朝を迎えました。気温は相変わらず低めですが、子どもたちは元気に登校してきました。延期になっていた持久走記録会ですが、お便りでもお知らせいたしましたとおり、本日行います。応援よろしくお願いいたします。
朝、6年生が校庭の小石や風で飛んできた小枝を念入りに拾ってくれました。いつも奉仕の心で活動してくれています。ありがたいなと思います。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 4校時限 弁当の日 修了式(1〜5年 10:40-11:00)
3/22 卒業証書授与式(10:00-11:00) 卒業生見送り(12:00-) 職員会議
3/25 職員会議
郡山市立安子島小学校
〒963-1304
住所:福島県郡山市熱海町安子島字桜畑78-1
TEL:024-984-1511
FAX:024-984-3161