TOP
_

スケート教室1,2年生

今年もスケート教室の時期になりました。あいにくの雪→雨模様の日でしたが、1,2年生の子どもたちは張り切って出かけました。今年も昨年に引き続き、特別非常勤講師の伊藤健吉先生にご指導いただきます。

アリーナに到着して、伊藤先生にあいさつをした後、靴を履きました。靴ひもを結ぶのに先生方のお手伝いが少々ありましたが、いよいよリンクへ。今回スケート初挑戦は4名の1年生でした。

初めての氷、久しぶりの氷もなんのその。子どもたちは伊藤先生に滑り方、止まり方、バランスのとり方をしっかり教えていただき、とても楽しそうに滑ることができました。途中の休憩をはさみ、子どもたちはたっぷりスケートを楽しんで、汗をたくさんかいて、満足げに学校に戻りました。

次回28日は3年生から6年生までが伊藤先生にお世話になります。
1,2年生の2回目は2月4日の予定です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だより安子島第10号UPしました

第10号では新年のごあいさつ、先生方の新年の抱負・目標、3学期のこれからの予定などをお知らせしています。

薬物乱用防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の3校時目には5、6年生の薬物乱用防止教室が行われました。今回は、奥羽大学薬学部教授の宇佐見則行先生から、「薬物乱用とは何か」「薬物が健康に及ぼす影響」「喫煙・飲酒が健康に及ぼす影響」を学ぶというめあてで授業をしていただきました。最近の新聞記事の情報やマウスを使った実際の映像などの資料、そして先生のわかりやすい説明に、子どもたちは熱心にお話を聞きながら、一生懸命にメモを取っていました。子どもたちは薬物の恐ろしさを真剣に受け止めていました。

お礼の言葉では、6年生の女子が「薬物を使うことによって、自分の体はもとより、家族や周りの人に多くの迷惑をかけてしまうことがわかりました。世の中の人々が薬物を使わないことを願います。」と話しました。子どもたちは皆、「今日はとてもいい勉強をした」とそれぞれの感想に綴っていました。
宇佐見先生、大切な授業をしていただき、ありがとうございました。

3年生のクラブ見学

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のクラブ活動は3年生のためのクラブ見学会でした。当初は12月に予定されていましたが、延期になっていました。まずは、インドアクラブの見学です。料理や手芸、パソコン、室内遊び等を行っていますが、今日は3年生と一緒に室内遊びで楽しみました。オセロをしたり、トランプゲームをしたり、最後には手作りのおみやげをもらっていたようです。次にアウトドアクラブです。こちらは、サッカー、バスケットボールなどスポーツ中心に行っています。今日は3年生用のルールで一緒にドッジボールを楽しみました。いつも元気な3年生はどちらのクラブも楽しそうに参加していました。

鼓笛引継ぎに向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昼休みに鼓笛引き継ぎに向けてのオリエンテーションが行われました。担当の先生のお話に続き、新メンバーの自己紹介です。新メンバーは自分のパートへの意気込みを発表することができました。明日から毎日昼休みには鼓笛の練習が行われます。しばらくは6年生から教えてもらうことになります。いい音が引き継がれるといいですね。

雪遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
休み時間の真っ白い校庭は雪遊びをする1年生が独占していました。ひざ丈もある雪を踏みしめて雪だるまを作っていました。時折強い風が吹いて、雪をまき散らしていましたが、1年生はニコニコして遊んでいました。

大雪の朝

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日からの雪が積もりました。学校周辺の大きな道路は除雪されていましたが、子どもたちの通学路や校内の駐車場は雪が積もって大変でした。先生方で除雪をしていたところ、登校した5,6年生もお手伝いをしてくれて、少しずつ片づけることができました。5,6年生の大きな力に感謝です。


通学路放射線量マップをUPしました

1月9日測定分です。

応援メッセージ作りました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今月末に行われる国体のスピードスケート競技会に全校生で観戦に行く予定です。その応援メッセージを5,6年生が作りました。昨日作成した6年生ののぼり旗を参考に今日は5年生がチャレンジです。他県からお出でになる皆さんに心を込めて作りました。


ニック先生、今年もよろしくお願いします

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日はニック先生との英語の学習がありました。どの学年からも楽しく学習をする声が聞こえました。6年生は国の名前の学習です。ニック先生と担任の先生との会話の様子を参考に、国の名前を問うゲームが行われ、聞いたり、書いたり、話したりと英語を楽しむ姿が見られました。給食も6年生と一緒に・・・

体をたくさん動かして!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の業間のスポーツ活動は縄跳びです。校庭が思うように使えない時期ですが、「子どもたちの体をたくさん動かしてあげたい」と業間と昼休みは桑名先生のご指導で子どもたちが体育館で体を動かしています。
今日の縄跳びは持久とびです。それぞれの学年の目標タイムに向かって、一生懸命跳んでいました。

交通当番ありがとうございました

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から保護者の皆様による3学期の交通当番が始まりました。小雪のちらつく寒い中、当番の皆様にはお世話になりました。温かい声掛けをしていただき、子どもたちも元気にあいさつをして登校することができました。これから雪や道路凍結の朝もあると思いますが、ご協力よろしくお願いいたします。
皆様に記入していただいた当番ノートは職員全員で目を通し、児童の指導や来年の班構成、通学路の見直しに生かしていきます。お気づきのことがありましたらご記入ください。また、学校の方にもぜひご連絡をお願いいたします。
3学期もお世話になります。よろしくお願いいたします。

第3学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2校時目には始業式が行われました。
校長先生からは、終業式でお話した二つの宿題「おうちの人のためにできること」「冬休みにしかできないこと」はどうでしたかの問いに1,2年生からは即座に「できました」の答えが返ってきました。
そして、3学期の挑戦として「自分から進んでやる」ことを頑張ってほしいというお話がありました。今の学年で身に付けなくてはならない学習や係や委員会の仕事など、自分から進んでやるとやる気スイッチが入り、楽しくできるとお話してくださいました。
最後に6年生に対して、小学校最後の学期に楽しい思い出をたくさん作り、自分の行動に自信を持って卒業してください。最後の頑張りに期待しますというお話がありました。

児童代表の3学期の抱負の発表もありました。
2年生の代表は、冬休みにスキーに行った楽しい思い出と、3学期は自分のためにしっかりと勉強をしますとはっきり発表ができました。
5年生の代表は、3学期は苦手な算数に力を入れ、運動にはめあてを持って取り組み、いろいろな人とふれ合って、よい学期を過ごしていきたいと発表がありました。

生徒指導の先生からは、約束を守って、元気によい冬休みが送れたことをほめていただきました。これからも1日1日を大切に過ごしていきましょうとのお話がありました。

全員がしっかりとお話を聞くことができて、たいへんよいスタートが切れました。寒い日が続きますが、明日からもめあてを持って、笑顔で楽しい3学期が過ごせればと思います。

3学期スタートです

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から3学期が始まりました。朝、とてもきれいな朝日が出迎えてくれました。子どもたちも元気なあいさつを交わしながら、全員が登校しました。登校後、いつものように6年生が玄関の清掃を始めたところ、今日は5年生もお手伝いです。少しずつ6年生からバトンタッチをしていくようです。きれいな昇降口と玄関で3学期がスタートしました。

2013年スタート!

新年あけましておめでとうございます。どうぞ今年もよろしくお願いいたします。
今年1年が皆様にとって素晴らしい年になりますようにと願います。

本日より学校は仕事始めです。
今日の安子島地区は風が強く、ところどころに雪の吹き溜まりが見られます。太陽はまぶしいですが、外はたいへん寒く感じます。
冬休みも残すところ4日となりました。子どもたちは元気に過ごしているでしょうか。残りの休みを十分に楽しみながらも、3学期への準備をしてほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

楽しい冬休みを!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学級での指導も終わり、下校指導です。登校班ごとに集合し、班ごとに、班長さんに2学期お世話になったお礼を言い、帰りのあいさつをしました。そして、それぞれの方部ごとに子どもたちは笑顔で帰っていきました。2学期も無事終了し、ほっといたしました。

2学期も子どもたちや学校のために、保護者の皆様には多大なるご協力とご支援をいただきました。本当にありがとうございます。心より感謝申し上げます。どうぞご家族お揃いで楽しく、有意義な冬休み、そして年末年始をお過ごしください。3学期もどうぞよろしくお願いいたします。

第2学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3校時目に第2学期終業式が行われました。
校長先生からは、2学期82日間、全員が事故なく、大きな病気がなく、笑顔で元気に学校生活を送ることができたことがよかったこと、2学期にできるようになったことの振り返りをしっかりしてくださいとのお話がありました。また、明日からの17日間の冬休みには、おうちの人のためにできること、冬休み中にしかできないことを頑張り、楽しく安全に過ごしてくださいとお話されました。

児童の代表からは、「2学期がんばったこと」の作文が発表されました。
3年生は、2学期にたくさんの行事や教科で頑張ったことが紹介され、なんでも一生懸命に頑張ることの大切さを学んだこと、3学期もあきらめない気持ちで3年生のまとめをしっかり頑張るという発表がありました。
6年生からはみんなで取り組んだ合唱・陸上記録会への出場・最後の学習発表会など、思い出いっぱいの2学期を過ごせたこと、3学期は中学生として頑張れるようにしっかり学習し、さらに思い出を作り、立派な卒業式を目指したいとの発表がありました。

生徒指導の先生からは校外子ども会でのお話のように
○交通事故に気を付ける・・飛び出し・雪道・自転車・シートベルトの着用
毎日毎日同じことに気を付けても、さらに気を付けるぐらい注意すること
○不審者に気を付ける・・いつ遭遇するかわからないことでも十分気を付ける
○規則正しい生活をする・・3学期へのステップアップのために
そして、『1日1日を大切に過ごすこと、1日1日を大切に生きるということが命を守ることです』とお話がありました。

明日からの17日間の冬休み、子どもたちが元気に生活できるよう、ご家庭でのお声掛けよろしくお願いいたします。

学校だより安子島第9号UPしました

第9号では、2学期を振り返って、すくすく水田収穫祭、冬休みの過ごし方等のお知らせをしています。

楽しかった縦割り給食2

全員そろってあいさつをした後、会食です。今日はいつもおいしい給食を作ってくださる調理員の渡邉さんも一緒に会食しました。どの班もみんなニコニコ笑顔で楽しそうに食べていました。デザートには自分で選んだクリームまたはチョコのクリスマスケーキをおいしそうにほおばり、とてもいい時間が過ごせたようです。
6年生の感想は・・「はじめての縦割り給食はとても楽しくて、いつもよりおいしく感じました」とのことです。
終了後もみんなで力を合わせて片づけをしました。次は三学期に行う予定です。お楽しみに。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しかった縦割り班給食1

今日の給食はお楽しみの縦割り班給食です。5,6年生に配膳をしてもらい、3,4年生は牛乳やケーキ配り、1,2年生は給食運びとそれぞれの役割分担で動きました。机の上には2年生が作ってくれた班ごとのかわいいクリスマスツリーが置いてあり、場を盛り上げてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 A案4校時 弁当の日 清掃なし 児童による謝恩会
3/8 A案5校時 一斉下校(14:00) スクールカウンセラー来校日(1日) 職員会議
3/10 PTA奉仕作業(7:00-8:00)
3/11 校外子ども会(14:05-14:45) 一斉下校(14:50) 現職教育全体会
郡山市立安子島小学校
〒963-1304
住所:福島県郡山市熱海町安子島字桜畑78-1
TEL:024-984-1511
FAX:024-984-3161