TOP
_

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
3校時目に避難訓練が行われました。
今回は、給食室が火元の想定で、避難経路を確かめる訓練でした。
子どもたちは全員「おはしも」の約束を守り、整然と速やかに避難することができました。訓練の様子を見てくださっていた郡山消防署熱海分署の署員の方々にも、初めての1年生も含め、たいへん上手な避難の仕方であったとほめていただきました。
防犯教室同様、日ごろの訓練を大切にしていきたいと思っています。

ヘナレ先生よろしくお願いします

今日はAETのヘナレ先生が来校されました。
初顔合わせの1年生もヘナレ先生との楽しい授業にノリノリでした。

業間には1年生のためにヘナレ先生を紹介する会が行われ、6年生がヘナレ先生の出身や好きなものをわかりやすく紹介してくれました。ヘナレ先生からの自己紹介も楽しくて、みんな大笑いでした。
全校生で「おおかみがきたぞ」ゲームも行い、とても楽しい時間になりました。

これからもヘナレ先生との楽しい授業が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安子島小花だより2

資源回収も無事に終わり、肌寒い午後です。
校庭の桜も徐々に咲き始めました。今日は冷たい風に揺れています。
日本庭園のしだれ桜もようやく一輪また一輪と咲き始めました。
桜が満開になったら、クラスごとの集合写真を撮る予定です。
玄関前には、エコポイントでいただいた花々の苗がきれいに並んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回資源回収

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
心配された雨も降ることがなく、第1回資源回収が午前8時より行われました。
方部ごとに分担し合っての回収作業と資源置場での分別作業が行われ、第1回目ということもあり、とてもたくさんの資源が集められました。
ご協力くださった保護者の皆さま、トラックを提供してくださった皆さま、資源物を提供してくださった地域の皆さまに心より御礼申し上げます。どうもありがとうございました。
新しいPTA体制となり、初の共同作業でした。
保護者の皆さま、お疲れ様でした。

防犯教室が行われました

今日の3校時目に防犯教室(不審者対応訓練)が行われました。
始めに不審者の侵入を想定しての避難の練習を行いました。
先生の指示で、安全で鍵のかかる教室へベランダを使って避難をし、静かに行動することができました。
全体会の中では、スクールサポーターの方や少年補導員の方からどうやって自分の命を守るかのお話を真剣に聞きました。「いかのおすし」をもう一度しっかり復習し、防犯ブザーの電池チェックが大切であることも教えていただきました。
また、声かけに遭った時の逃げ方も教えていただきました。

万が一に備えた訓練を日ごろからしっかりと行っていきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

すくすく水田オリエンテーション2

後半の質問コーナーではたくさんの質問が出されました。
玄米と白米の違い、米の構造や栄養、品種による違い、米作りの難しさについてなどの子どもたちの活発な質問に、藤田さんは一つ一つ丁寧に答えてくださいました。
6年生の大内君の「米作りへのこだわりはなんですか?」の質問には「感謝・・ありがとうの気持ちです」と答えてくださいました。

藤田さんの米作りへの熱い願いや思いを大切にし、藤田さんや協力してくださる地域の皆さまや保護者の皆さまに感謝しながら、今年1年、全校生ですくすく水田の活動をがんばっていきたいと思います。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すくすく水田オリエンテーション1

今年もすくすく水田の活動が始まります。
今日は年間を通してお世話になる講師の藤田稔さんをお招きして、米作りの1年間の流れを学習しました。
前年度の活動をスライドショーで振り返ったり、放射線物質の影響についての話を聞いたりしました。また、藤田さんが持ってきてくださった種もみや苗、稲を見たり、さわったりして、米作り活動への興味を高めることができました。初めて参加の1年生もしっかりとお話を聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生をむかえる会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
出し物の後は縦割り班別対抗のじゃんけん大会。
1年生もじゃんけんをしながら、お兄さん、お姉さんたちの顔を覚えていました。
1年生からは自分の好きなものを発表しながらの自己紹介がありました。
一人一人がとても大きな声でしっかりと発表できて、とても立派でした。
今日残念ながらお休みしてしまったお友達の分まで上手に発表してくれました。
最後は全校生で輪になって手をつなぎ、大きな声で校歌を歌いました。

1年生のみなさん、楽しんでくれましたか?


1年生をむかえる会1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3校時目は1年生をむかえる会でした。
上級生のお兄さん、お姉さんたちから歌や踊り、劇、紙芝居やマジックなどの楽しい出し物をプレゼントされ、1年生はとっても楽しそうでした。

安子島小花だより

職員室前の桜が一輪だけ咲きました。校地内でこれが一番最初だと思います。
子どもたちは気づいてくれるでしょうか。
日本庭園では見逃しそうな小さな小さな水仙が咲いていました。
円形花壇のパンジーは今日もきれいに咲いています。

今日はこれから一年生をむかえる会が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一斉下校

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、先生方の研究会のため一斉下校を行いました。
班長さんの指示できちんと並ぶことができました。
生徒指導の先生から、放課後の有意義な過ごし方のお話がありました。
また、学校の近所で住宅解体工事があり、登下校や学校に遊びにきたときなど、工事現場は大変危険なので近寄らないようにと注意がありました。
学校の西側の道路沿いが工事現場となります。ご家庭でもひと声お願いします。

張り切ってスタートした新学期。
少し体調を崩すお子さんが出てきました。
ご家庭でも様子を見ていただき、毎日元気に登校できるよう、夜は早めに休ませてくださるようお願いします。

委員会活動がスタートしました

画像1 画像1 画像2 画像2
先週より委員会活動が始まりました。
やる気まんまん、元気いっぱいな3年生14名を加えて、それぞれの委員会が活発に動き始めました。
上級生が親切に仕事を教えている姿がとても微笑ましいです。

授業参観2・PTA総会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4・5年生は学級活動「自分の考えを発表しよう」
自分が今思っていることの作文発表を行いました。将来の夢や友達・家族のこと、様々な話題が発表されました。
6年生は家庭科「見直そう、食事と生活のリズム」
自分の1日の生活リズムを振り返り、食事の役割について考えました。

子どもたちは新しい学年での授業参観にとても張り切っていました。
ご参観ありがとうございました。

その後、PTA総会が行われました。
多くの保護者の皆様のご参加ありがとうございました。

授業参観1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度最初の授業参観が行われました。

1年生は生活科「どうぞよろしくのかいをしよう」
おうちの方と一緒に自己紹介をしたり、自分の名前を名刺にして
交換をしたりしました。
2年生は国語科「ふきのとう」
役割を決めて音読をしました。上手に音読できるようになりました。
3年生は国語科「きつつきの商売」
音読発表会と国語辞典の使い方を勉強し、難しい言葉の意味調べを行いました。

お待ちしています

画像1 画像1
卒業式、入学式を飾った桜草の花々が体育館から昇降口へと運ばれ、登校する子どもたちを出迎えています。
今日も朝から風が強く、桜草の花もゆらゆらと揺れています。日中は暖かくなるとよいのですが・・



明日は、今年度第一回目の授業参観が行われます。新しい学年に進んだ子どもたちの様子をご覧にぜひおいでください。日程は次のとおりです。
○ 授業参観  13:10〜13:55  各教室
○ PTA総会  14:10〜15:20  旧幼稚園
○ 学級懇談会 15:30〜16:30  各教室
駐車場は校庭になります。
どうぞよろしくお願いします。

光っています!6年生

画像1 画像1
今週早々より、6年生の廊下の掲示板には子どもたちの1学期のめあてが掲げてあります。どの子も最上級生を意識して、自分のめあてをしっかりと立てることができました。

2月の豆まき集会、3月の6年生を送る会から始まり、新6年生の活躍には目を見張るものがあります。自分たちで学校をリードしていく・・そんな意気込みを感じます。
「何かお手伝いすることはありませんか?」という子どもたちの言葉かけに、先生方もとても助けられています。

担任の矢吹先生からも、子どもたちのめあてに温かい励ましのメッセージが添えられ、子どもたちのやる気はますます高まっています。
がんばれ!6年生!

第1回交通教室

5校時目に交通教室が行われました。

はじめに、郡山北警察署熱海駐在所の日野警部補から、6年生1人1人に
家庭の交通安全推進委員の委嘱状が手渡され、
安子島小やみなさんの家庭から交通事故を出さないように
○登下校は下級生の面倒をよく見る
○家の人たちに交通ルールを守るように話す
○事故にあわないようにルールを守る
の 3つの約束がお願いされました。

次に、交通安全指導員の3名の方々から、安全な歩行の仕方、自転車の乗り
方の約束を実際の演技を交えて、わかりやすくお話していただきました。

最後の実技指導では、担当の先生や駐在所の方々、指導員の方々と通学路の
安全を確かめながら下校しました。

今日の学習を生かして、明日からもしっかりと交通ルールを守って道路を歩くことを全校生で約束しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

暖かさにつられて

今日は春らしい暖かな一日でした。
休み時間には校庭でたくさんの子どもたちが遊びました。
子どもたちの笑い声につられて、校長先生や先生方も
校庭に飛び出しました。
春の日差しをたくさん浴びて、楽しそうでした。
画像1 画像1 画像2 画像2

また明日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の学校生活がスタートしました。
今日はくつの入れ方、ロッカーの使い方など毎日の生活に
必要なことを習いました。ロッカーの入れ方も上手でした。

わくわくの初めての給食は、
牛乳、わかめごはん、生揚げのみそ煮、春雨のごま酢あえ、
オレンジゼリーでした。苦手なピーマンにドキドキしていた
お子さんもいましたが、おなかもすいていたようでしっかり
食べることができました。完食する子が多く、びっくりしました。

下校は担当の先生と一緒に。
「学校、楽しかったよ〜。」と笑顔で帰りました。
明日もまた元気に過ごせるといいですね。

元気に登校

画像1 画像1 画像2 画像2
子どもたちが元気に登校してきました。
6年生の班長さんを先頭に、上級生が下級生の面倒をしっかり見て
安全に登校することができました。

4月6日より15日まで、春の全国交通安全運動が行われています。
郡山市教育委員会からも、児童生徒の交通事故(特に自転車の飛び出し事故)の防止についての緊急通知が出されており、始業式の際にも
○ 道路横断の際の左右確認、一時停止、飛び出し禁止
○ 自転車乗車時のヘルメット着用や安全な乗り方に関して、
子どもたちに十分指導をしたところです。

楽しい学校生活も大切な命あってこそです。
これからも学校では毎日声をかけて、安全な登下校や道路の歩き方、
自転車の乗り方をさせていきたいと思います。
ご家庭でも毎日ひと声よろしくお願いします。

子どもたちの登校を見守ってくださった皆様、ありがとうございます。
全員元気に登校できました。
これからもよろしくお願いします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/24 弁当の日 4校時限 避難訓練
4/25 集金日  1年生給食試食会
4/26 耳鼻科検診 すくすくもみまき
4/27 清潔検査
4/29 昭和の日
4/30 振替休日
郡山市立安子島小学校
〒963-1304
住所:福島県郡山市熱海町安子島字桜畑78-1
TEL:024-984-1511
FAX:024-984-3161