TOP
_

学校だより「安子島」NO71UP!

 学校だより「安子島」NO71UPしました。
 理科支援山下先生の授業について掲載しました。

通学路放射線量マップ12月測定分UPしました

通学路放射線量マップ12月測定分です。
今回は12月19,20日に測定しました。

三連休はいかがでしたか?

 三連休はいかがでしたか?クリスマスをはさみ楽しいひと時を過ごされたことと思います。天気予報がはずれ、この連休中は比較的穏やかな天気でよかったです。
 さて、2学期も今日と明日だけになりました。今朝は、雪模様で学校も真っ白に雪化粧しました。そんな中でも、子どもたちは元気に登校してくれました。先週、具合が悪くて休んでいた子も今日は登校し、久しぶりに全員の顔がそろいました。
 2年生は、楽しそうにカルタとりをしていました。「いろはがるた」や「ことわざかるた」です。とれた時には、大きな歓声が上がっていました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三連休、事故なく

 明日から三連休となります。
 いつもお願いしている通りですが、事故なく、ケガなく、病気になることなくお過ごしください。
 楽しいクリスマスです。ご家族で楽しいひと時を過ごしてください。
 三連休中は雪の予報も出ています。お出かけされる方も多いと思います。十分お気を付けください。
 また、インフルエンザも少しずつ流行ってきているようです。市内の学校でも学級閉鎖になったところも出ております。外出から戻ってきたら、手洗い、うがいを忘れず行いたいですね。
 よろしくお願いいたします。

気持ちよく新年を・・・

 今週は学期末清掃ということで、毎日重点を決めて清掃に取り組んでいます。その中で、今日は教室のワックス塗りが行われました。
 教室をしっかりと掃き掃除し、雑巾がけと細かい汚れを丁寧に落とします。その後、先生方によるワックス塗りを2度、行いました。
 教室が見違えるようにきれいになりました。
 新年を、3学期を気持ちよく迎えられそうです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

子どもは風の子

画像1 画像1 画像2 画像2
 日が短くなり、学校の下校時刻は午後4時となっています。
 放課後の短い時間、子どもたちは寒さに負けず校庭で体を動かしています。早く帰ってあったかい部屋に入ればいいのでしょうが、やっぱり友だちはいいものなのですね。

バスケは楽し!

 5.6年生は体育の授業でバスケットボールを学習しています。今は、単元も終盤にかかり、班対抗のゲームを行っています。
 得手不得手はありますが、一人ひとり動きを考えながらチームのためにがんばっています。
 あまり得意でない子がシュートを決めた時の満面の笑みはとてもいいものです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

家族で雪ん子!リフレッシュ・キャンプ北海道夕張のお知らせ

 標記の件につきまして、お知らせを掲載しました。
 なお、今日お子さんを通じて同様のプリントを配付しましたので、ご覧下さい。

学校だより「安子島」NO69NO70UP!

 学校だより「安子島」NO69、NO70UPしました。
 校外子ども会、1年生の食育の授業について掲載しました。

レインボーウォーター

画像1 画像1
 6年生の「水溶液の性質とはたらき」の発展学習で、レインボーウォーターづくりをしました。
 濃度(濃さ)が違う食塩水3種類を用意し、それぞれに食紅を使って赤、黄、緑の3色をつくり、それぞれの色をピペットで試験管に流し込みます。すると、・・・
 
 子どもたちは3色の色の層ができることにびっくり!あとから入れてみても、先に入れた色より下に沈むことにびっくり・・・でした。
 最後は、どうしてこうなるのか考えて今学期最後の山下先生との授業は終わりましたが、このような授業であれば、本当に楽しい理科の授業になるなあと感じた次第です。
画像2 画像2

いろいろ食べようね

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は1年生が、桃見台小学校の栄養教諭 橋本恵久子先生にお手伝いいただき、食育の学習を行いました。 
 子どもたちの嫌いなものアンケートでは、味が苦い、食べにくい、噛みにくいなどの理由でナスやピーマン、カボチャなどの野菜があげられました。
 橋本先生からは、食べ物は「体をつくる」「エネルギーのもとになる」「体の調子を整える」の3つの種類に分けられ、それぞれにいろいろな食べ物があることを教えていただきました。また、今日の献立の食材の働きも教えていただきました。
 この学習で、子どもたちはいろいろ嫌いなものでも、自分の体をつくる上で大切なんだということを学んだようです。
 そのあとの給食ではカボチャが嫌いと言っていた子どもたちが「冬至カボチャ」を「おいしい、おいしい」と言って食べる姿が見られました。
 明日からは、1年生の教室から「さんぽ」の替え歌で「たべよう!」の歌が元気な歌声で聞こえてくると思います。

これはなんでしょう?

画像1 画像1
 これはなんでしょう?
 

 答え これは、卵です。

 6年生は「水溶液の性質とはたらき」の学習をしていますが、山下先生の指導もあり発展学習の中で、酢のものを溶かす力について実験しました。
 生卵を酢の中につけて1週間。見事に殻が溶けて、写真のような状態になりました。子どもたちも、ビックリ。職員室で見せていただいた先生方もビックリでした。
 こういう実験を体験すると、理科も楽しくなりますね。
画像2 画像2

不審電話にご注意!

 昨日、市内の小学校でPTA会長を名乗り、他の児童の氏名や電話番号を聞き出そうとする不審電話がありました。今後、個人情報を聞き出す悪質な不審電話が各ご家庭にかかってくることが考えられますので、下記事項についてご家族皆さんで確認されるようお願いいたします。。

                    記

1 学校やPTAが個人情報を問い合わせすることはないので、氏名や電話番号等を聞き出そうとする不審な電話については、
 (1)緊急連絡網に記載された氏名や電話番号、住所などの個人情報は、電  話などでは絶対に知らせないでください。
 (2)不審な電話についてはお子さんが対応するのではなく、必ず保護者の方  など大人が対応してください。
    なお、おじいちゃん、おばあちゃんがつい教えてしまうことがあるようです  ので、ご家族みんなで確認しておいてください。
2 不審電話があった場合には、すぐに学校または学級担任に連絡してください。

厳しい冷え込みが・・・

 週末から冬模様となりました。雪も降り、本格的な冬が来たようです。
 今朝も厳しい冷え込みでした。その分空気が澄み、明け方の空には星空がきれいに広がっていました。三日月も本当にきれいでした。
 学校に来ると、ちょうど日の出のタイミングで、東の空に美しい太陽が輝いていました。学校も朝日を浴びて、とてもきれいでした。
 この寒さの中、子どもたちも元気に登校しています。先週末の校外子ども会で登校時間の確認をし、今日から集合時間を少し遅くしました。お子さんからお話を伺っているかと思いますが、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

校外子ども会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の5校時目は校外子ども会でした。
 生徒指導担当の先生からは冬休みの過ごし方についてのお話です。有意義な冬休みにするために、規則正しい生活をすること、学習や読書をすること、お手伝いを進んですること、健康な体作りをすることを心がけましょうというお話がありました。また、安全な冬休みにするために、「いかのおすし」をしっかりと守ることや交通安全(特に自転車の乗り方)には十分気を付けることというお話があり、冬休みの安全な生活を全校生で約束しました。
 養護教諭の先生からは、冬に流行る病気の予防についてのお話です。昨年も教えていただいた正しいうがいの仕方(ブクブクうがい・ガラガラうがい)や手洗いの仕方をみんなで復習しました。また、風邪をひいてしまった人の咳エチケットや使い終わったマスクやティッシュの始末の仕方などを教えていただきました。
 最後に方部ごとに分かれて、集団登校の反省をしたり、危険箇所の確認をしたりしました。
 冬休みまであと少し!安全や健康に気を付けて、楽しい冬休みを迎えたいものですね。

学校だより「安子島」NO68UP!

 学校だより「安子島」NO68UPしました。
 ご覧ください。

ヘナレ先生と・・・

 今日はAETのヘナレ先生との英語の学習です。1.2年生はクリスマスのことについて学習し、楽しいゲームをしました。
 まずは、手を叩きながらクリスマスに関する言葉をヘナレ先生に続いて復唱しました。1回目よりは2回目、2回目よりは3回目と、だんだん早くなっていく中で、遅れないように手を叩きながら復唱します。最後はへとへとになるくらい早くなっていき、本気でたたいていた子の手の平は真っ赤になっていました。
 次は楽しいゲームです。新聞紙を何重にも包んだものを音楽に合わせてぐるぐると回していきます。音楽が止まったところで持っていた子が包みを1枚はがします。すると、お楽しみが…。
 最初は何が出るのかという感じで、恐る恐る始まったゲームですが、お楽しみが1度出ると、子どもたちはもう夢中です。大盛り上がりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だより「安子島」NO67UP!

 学校だより「安子島」NO67UPしました。
 2年生の「わくわくフェスティバル」について掲載しました。

休み時間

画像1 画像1 画像2 画像2
 休み時間、子どもたちは思い思いに過ごしています。天気の良い昨日は校庭で遊ぶ姿が見られました。
 上の学年はサッカーボールで、下の学年はなわとびや遊具で元気に遊んでいます。
 雪が降るまでの間、天気の良い日はなるべく元気に遊ばせたいと考えています。なわとびについては、3学期なわとび記録会があるので、少しずつ取り組ませたいと思います。今、なわとびをがんばっているのは2年生です。

スポーツ活動

 今日は業間の時間はスポーツ活動を行いました。業間の時間は、ドッチボールをしたり、5分間走をしたり、エアロビクスをしたりといろいろな体育的な活動をして、子どもたちの体力の向上を図るべく進めています。
 今日の内容は、サーキットトレーニングでした。
 スクワット、平均台歩き、小刻み走、ドリブル、ジャンプ、前転、肋木でのぶら下がりという内容で、縦割り班ごとに進んでいきます。決められた時間の中でどのくらい回れるか行っています。久しぶりのサーキットでしたので、子どもたちも楽しそうに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/11 親子奉仕作業(2)
校外子ども会  現教全体会
3/12 現教全体会(15) 校外子ども会
3/15 卒業式予行
清潔検査  卒業証書授与式予行
郡山市立安子島小学校
〒963-1304
住所:福島県郡山市熱海町安子島字桜畑78-1
TEL:024-984-1511
FAX:024-984-3161