TOP
_

3学期始まる

 学校に子どもたちの元気な声が戻ってきました。約2週間の冬休みを終えて、53人みんなが元気な姿を見せてくれました。
 始業式では、校長先生から
  53人が元気に登校できたことを喜びたい。おうちの人や先生方の言うことをよく聞 いて生活したからです。
  今年は大震災に負けることなく、自分ができることにしっかり取り組んでいきましょ う。
  めあてを持って、それに向かってがんばりましょう
  健康第一、そのためにも体力づくりにがんばろう
 「がんばる」には歯を食いしばって「頑張る」と少々辛くても笑顔で「顔晴る」がある ので、今年は、「笑う門には福来たる」というように笑顔でがんばろう
というお話がありました。
 めあての発表は、2年生の白井悠登君と5年生の菊地聖也君でした。二人ともに、今年の目当てをしっかりと発表してくれました。
 そして、最後は校歌で始業式を締めくくりました。元気な歌声が響き、「がんばるぞ」という意気込みが感じられました。
 6年生も残すところ3カ月です。悔いのない小学校生活を送ってほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ、明日

画像1 画像1
 いよいよ3学期が明日から始まります。
 学校の準備はできたでしょうか。
 学校の昇降口も、子どもたちが登校してくるのを今か今かと待っています。
 忘れ物などないように準備万端に整えて、明日元気に登校してください。待っています。

 なお、線量計(ガラスバッジ)は今日までとなっています。明日新しいものと切り替わりますので、生活票と一緒に忘れないように持ってきてください。よろしくお願いいたします。

今日は小寒です

 今日6日は二十四節気の「小寒」です。「小寒」とは寒さが最も厳しくなる前とか、寒さが加わる頃という意味で、いわゆる『寒の入り』のことを表します。
 安子島も今年は雪は少ないですが、小雪がちらつき気温も低めで、寒さが厳しく感じます。
 「小寒」から15日ほどで「大寒」となり、今年は21日になります。そして、2月4日の立春までが寒の内といい、この期間が暦の上で一番寒い期間となります。
 でも、こんな寒い中でも、冬越しのパンジーやビオラ、ノースポールは可憐に花を咲かせています。
 「冬来たりなば春遠からじ」といいますが、少しずつですが春は近づいています。
 いよいよ3学期始まりまであと3日となりました。子どもたちは無事宿題は終わったでしょうか。朝はいつまでも寝てはいないでしょうか。
 そろそろいつものリズムに戻したいところです。
 10日(火)53名の元気な姿を楽しみにしています。残り3日間、カゼなどひかないよう元気に楽しく過ごしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だより「安子島」NO73UP!

画像1 画像1
 学校だより「安子島」NO73UPしました。
 新年号です。
 今日は1月4日。仕事始めです。昨年は大雪で雪かきから始まりましたが、今年は雪もあまり降らず、穏やかな仕事始めとなり、ホッとしています。
 今、暖かな日差しが学校に注いでいます。
 そんな光が差し込む、『復興=福光』の1年になることを願いたいと思います。
 さて、子どもたちは元気に過ごしているでしょうか。冬休みも残すところ5日となりました。規則正しい生活を心がけ、10日(火)元気に登校してほしいと思います。
 よろしくお願いいたします。

あけましておめでとうございます

画像1 画像1
画像2 画像2
 2012年がスタートしました。
 あけましておめでとうございます。
 曇り空ながら、穏やかな新年を迎えることができました。みなさんもご家族そろって、よい新年をお過ごしのことと思います。
 2011年は東日本大震災、原発事故、水害等の大きな災害に見舞われましたが、今年は何とか子どもたちの笑顔が輝く光あふれる1年にしたいものです。
 今年はわたしたちの故郷 福島を新たに築く足掛かりの年です。
 そのためにも、その原動力となる子どもたちの健やかな成長を願ってがんばっていきたいと思います。
 2012年、子どもたちが元気いっぱい、笑顔いっぱいで活動できる1年になりますように。
 本年もご支援ご協力よろしくお願いいたします。

よい新年を

いよいよ大晦日
今年も残すところあと9時間あまりとなりました
今日の日のような穏やかな年越しとなることを願っています
1年間のご支援に感謝申し上げます
ご家族そろってよいお年を


三日月

 冬休み初日です。子どもたちは思い思いに過ごしていることと思います。
 昨日の夕方、南西の空にきれいな三日月が出ていました。その左下には、金星が光っていました。
 すんだ冬の空だから見ることができたのかなと思います。つい、カメラを構えて撮ってしまいました。
 たまには、夜空を眺めてみるのもいいですね。ちょっと寒いですが・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校だより「安子島」NO72UP!

 学校だより「安子島」NO72UPしました。
 2学期終了の御礼、1月の行事予定を掲載しました。

2学期、お世話になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期が無事終了しました。おかげさまで、実り多い2学期とすることができました。3月11日の大震災より当たり前のことが当たり前でない状況が続き、1学期は子どもたちは窮屈なそして不便な学校生活を送らざるを得ませんでしたが、おかげさまで、2学期は9月の会津への学習旅行に始まり、スポーツフェスタ、学習発表会、収穫祭等の例年に近い教育活動を行うことができました。これも、ひとえに、保護者の皆様のご理解とご支援ご協力があったからこそと感謝申し上げます。
 間もなく年が変わり、新年を迎えますが、今年と大きく変わることはあまりないかもしれません。
 ただ学校としては、目の前の子どもたちの笑顔を失うことのないよう、今できることを精一杯やっていきたいと考えております。。
 2012年もご支援ご協力のほどよろしくお願いいたします。 

第2学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 第2学期の終業式が行われました。
 校長先生からは、2学期のたくさんの行事を子どもたちみんなががんばったことをほめていただきました。そして、大震災以降、まだ大変な生活をしている人々がいることを忘れず、当たり前のことが当たり前にできる喜びを感じてほしいと話されました。
 また、相田みつをさんの詩
  「観音様がみている 仏様が見ている みんな見ている ちゃんとみている」
を紹介してくださり、自分の行いにしっかり責任を持つよう話してくださいました。
 最後に1月10日に全校生53人が元気に顔を合わせられるよう、楽しい冬休みを過ごしてくださいというお話がありました。 

「2学期を振り返って」の作文発表では、2名の代表児童が
「みんなと一緒にいっぱい練習した学習発表会が楽しかった。2学期の反省を生かして3学期はがんばりたい。」
「3学期によいスタートが切れるよう、冬休みには家の手伝いをしっかりとしたり、中学校に向けて1日2時間の勉強と読書をがんばりたい。」
と発表してくれました。

 どの子も明日からの冬休みを楽しみにしっかりとお話を聞くことができました。
 

学校だより「安子島」NO71UP!

 学校だより「安子島」NO71UPしました。
 理科支援山下先生の授業について掲載しました。

通学路放射線量マップ12月測定分UPしました

通学路放射線量マップ12月測定分です。
今回は12月19,20日に測定しました。

三連休はいかがでしたか?

 三連休はいかがでしたか?クリスマスをはさみ楽しいひと時を過ごされたことと思います。天気予報がはずれ、この連休中は比較的穏やかな天気でよかったです。
 さて、2学期も今日と明日だけになりました。今朝は、雪模様で学校も真っ白に雪化粧しました。そんな中でも、子どもたちは元気に登校してくれました。先週、具合が悪くて休んでいた子も今日は登校し、久しぶりに全員の顔がそろいました。
 2年生は、楽しそうにカルタとりをしていました。「いろはがるた」や「ことわざかるた」です。とれた時には、大きな歓声が上がっていました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三連休、事故なく

 明日から三連休となります。
 いつもお願いしている通りですが、事故なく、ケガなく、病気になることなくお過ごしください。
 楽しいクリスマスです。ご家族で楽しいひと時を過ごしてください。
 三連休中は雪の予報も出ています。お出かけされる方も多いと思います。十分お気を付けください。
 また、インフルエンザも少しずつ流行ってきているようです。市内の学校でも学級閉鎖になったところも出ております。外出から戻ってきたら、手洗い、うがいを忘れず行いたいですね。
 よろしくお願いいたします。

気持ちよく新年を・・・

 今週は学期末清掃ということで、毎日重点を決めて清掃に取り組んでいます。その中で、今日は教室のワックス塗りが行われました。
 教室をしっかりと掃き掃除し、雑巾がけと細かい汚れを丁寧に落とします。その後、先生方によるワックス塗りを2度、行いました。
 教室が見違えるようにきれいになりました。
 新年を、3学期を気持ちよく迎えられそうです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

子どもは風の子

画像1 画像1 画像2 画像2
 日が短くなり、学校の下校時刻は午後4時となっています。
 放課後の短い時間、子どもたちは寒さに負けず校庭で体を動かしています。早く帰ってあったかい部屋に入ればいいのでしょうが、やっぱり友だちはいいものなのですね。

バスケは楽し!

 5.6年生は体育の授業でバスケットボールを学習しています。今は、単元も終盤にかかり、班対抗のゲームを行っています。
 得手不得手はありますが、一人ひとり動きを考えながらチームのためにがんばっています。
 あまり得意でない子がシュートを決めた時の満面の笑みはとてもいいものです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

家族で雪ん子!リフレッシュ・キャンプ北海道夕張のお知らせ

 標記の件につきまして、お知らせを掲載しました。
 なお、今日お子さんを通じて同様のプリントを配付しましたので、ご覧下さい。

学校だより「安子島」NO69NO70UP!

 学校だより「安子島」NO69、NO70UPしました。
 校外子ども会、1年生の食育の授業について掲載しました。

レインボーウォーター

画像1 画像1
 6年生の「水溶液の性質とはたらき」の発展学習で、レインボーウォーターづくりをしました。
 濃度(濃さ)が違う食塩水3種類を用意し、それぞれに食紅を使って赤、黄、緑の3色をつくり、それぞれの色をピペットで試験管に流し込みます。すると、・・・
 
 子どもたちは3色の色の層ができることにびっくり!あとから入れてみても、先に入れた色より下に沈むことにびっくり・・・でした。
 最後は、どうしてこうなるのか考えて今学期最後の山下先生との授業は終わりましたが、このような授業であれば、本当に楽しい理科の授業になるなあと感じた次第です。
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/8 児童による感謝の会
A案5校時  職員会議(一斉下校) 生徒指導会議
3/9 A案5 職員会議(20) 服務倫理・生徒指導
3/10 親子奉仕作業
3/11 親子奉仕作業(2)
校外子ども会  現教全体会
3/12 現教全体会(15) 校外子ども会
郡山市立安子島小学校
〒963-1304
住所:福島県郡山市熱海町安子島字桜畑78-1
TEL:024-984-1511
FAX:024-984-3161