TOP
_

4年生 理科の授業で

今日、アルコールランプの使い方について学習しました。

約束やチェック項目がたくさんありますが、子供達は真剣に覚えようと努力していました。

火をつけるために、マッチのすり方も練習しました。
初めての経験だった子がほとんどで、おっかなびっくりでしたが、
なんとか、火をつけることができました。

そして、アルコールランプの火のつけ方や消し方も全員が経験しました。

今まで、さわったことのなかったマッチが、
子供達の中で少し身近なものになったかもしれません。

子供達には、「今までと同じように授業以外ではマッチもライターも使えません。」と強く指導しておきましたが、ご家庭でも仏壇のマッチやライターの扱い方についてご指導いただければと思います。


5年生 見学学習

 19日、5年生がKFBで放送局を見学しました。普段の5年生の行動のよさが出たのか(!?)、これ以上ない好天に恵まれました。
 放送局では、カメラをさわったり、調整室を見学したりとたくさんの貴重な経験ができたようです。見学中にちょうど番組の本番を撮影がはじまり、本番の様子も見学することができました。バスや電車に乗ったのも子どもたちにとって楽しかったようです。
 
画像1 画像1

学校だより「安子島」第44,45号UP!

 学校だより「安子島」第44号、第45号UPしました。
 研究会、脱穀、持久走大会などです。

小春日和

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝は放射冷却でだいぶ冷え込みました。車のフロントガラスも少し凍っていました。でも、その分、いい天気になりました。青空が気持ちいいですね。
 また、朝、東の空に明けの明星、金星がきらりと光っていました。
 寒くても子どもたちは元気です。仲よく集団登校していました。
 休み時間はこの暖かさに誘われ、子どもたちも校庭に出て、元気に遊んでいました。
 市内では、感染性胃腸炎が流行っています。学校によっては学級閉鎖になったところも見られます。明日、明後日とお休みですが、体調管理に十分気をつけてほしいと思います。インフルエンザも今年はA香港型が今のところ流行っているようです。どちらもうがいと手洗いが大切です。
 月曜日、また、元気に登校してほしいと思います。

第3回資源回収ありがとうございました

 昨日14日第3回資源回収が行われました。
 多くのPTAの方にご協力いただき感謝申し上げます。
 そして子どもたちもたくさん参加してくれました。
 今回は、第2回の猛暑の中とは違って、穏やかな天気の中で作業を進めることができました。
 ご協力ありがとうございました。

持久走記録会

画像1 画像1
 12日(金)業間の時間と3校時目に持久走記録会が行われました。
 1年生から6年生までが参加し、1.2年生は600m、3.4年生は800m、5.6年生は1000mに挑戦しました。
 全員が途中であきらめることなく、最後までしっかりと走りきることができました。
 子どもたちのがんばりに拍手を送りたいと思います。
 また、多くの保護者の方に応援にお出でいただきました。子どもたちにとっても大きな励みになったことと思います。ありがとうございました。

脱穀しました

画像1 画像1 画像2 画像2
 12日金曜日、1〜3年生27名ですくすく水田の稲の脱穀を行いました。
  田んぼは少々ぬかるでいましたが、子どもたちは手渡された稲わらを脱穀機まで運び、手渡す仕事を元気いっぱい行いました。
 稲わらを一人だいたい二つずつ持ちましたが、「もっと」と言いながら3つも4つも持つ子どももいました。
 1.2年生は初めての経験でしたが、とてもよい経験が出来ました。また、2.3年生は交代でいっぱいになったもみの袋をトラックまで運ぶことお手伝いもしました。もみの重さも実感できたのではないでしょうか。
 運動着が泥だらけになってしまいましたが、26日の収穫祭がますます楽しみになりました。
 

持久走大会12年生

画像1 画像1
12年生第2組頑張ってます

持久走大会開会式

画像1 画像1
開会式が始まりました

持久走大会

持久走大会が始まります
よい天気でよかったです


学校だより「安子島」第42,43号UP

学校だよりをUPしました。
いも掘り、焼きいもなどについてです。

熱海地区小中連携授業研究会

 昨日は、熱海地区小中連携授業研究会が本校を会場に行われました。熱海小・中学校の先生方をはじめ市内の小学校の先生方もお出でになりました。
 5校時は4年生の「アップとルーズ」という説明文の読み取りの授業、6校時は6年生の中学校の先生とティームティーチングによる「竹取物語」の古文の授業でした。
 どちらも真剣に授業に参加する子どもたちの姿が見られました。とくに、6年生の古文の授業は中学校の先生と一緒の学習で、中学校へのつながりを意識する上でもよい授業となりました。
 授業のあとの研究会では、来年度に向けての小中連携のあり方などについて活発に話し合いがなされました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美味しい!

画像1 画像1
いもが出来上がりました
フーフーして食べました
甘くてとってもおいしかったです
大満足でした

焼き芋つくり2

画像1 画像1
みんなで包んだおいもをたき火の中に入れました
煙が目にしみる。熱いかな?
そーといれました。
出来上がりが楽しみです

焼き芋つくり

画像1 画像1
今日は焼き芋つくりです
一生懸命準備をしています


大きなおいもが とれました!!

画像1 画像1 画像2 画像2
 待ちに待った「いもほり」の日です。
お天気もよく、いもほり日和。力を合わせて、いもづるをひっぱりました。
どんどん掘っていったら、大きな大きなおいもが出てきました。ていねいに掘ったので、最後まで上手に掘り上げました。
 おみやげに、1本ずつ選びました。「天ぷらにしてもらうんだ。」「ふかして食べる。」と、にこにこ顔で持ち帰りました。

保健委員会

画像1 画像1
今日全校集会で保健委員会の皆さんによる発表がありました虫歯のない人や治療が終わった人にメダルを渡しそのあと朝食の大切さについて説明しました
また保健の先生からうがいの仕方や手洗いについてお話がありました

秋晴れのもと

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 久しぶりにさわやかな天気になりました。
 今朝は0度近くまで気温が下がり、寒さが応えましたが、秋晴れになり、気温もだいぶ上がってきました。
 休み時間、元気な1年生の声が校庭に響きました。ブランコに乗ったり、水たまりの落ち葉で遊んだり、シーソーに乗ったりと様々な遊びをしていました。
 また、3、4校時は楽しみにしていた芋ほりでした。大きな芋をていねいにほる姿がたくさん見られました。大きなお芋を掘り当て、大喜びでした。

学校だより「安子島」第41号UP!

 学校だより「安子島」第41号UPしました。
 学習発表会についてです。

虹が二重に!

 今日は朝から不安定な天気になっています。天気かなと思ったら雨が急に降ってきたり、風も強いです。
 こんな天気のせいか、朝から西の方に虹が出ています。朝も昼近くになっても虹が出ています。朝は結構高い位置に出ていましたが、昼近くに出た虹は北に見える山の高さぐらいでだいぶ低い位置に見えます。
 そして、その虹の上にうっすらともう一つの虹が見えています。
 皆さんはご覧になりましたか。
 風が強いので、お気をつけ下さい。
 写真の虹は、上段が朝8時頃、下段は11時頃に見えた虹です。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21 春分の日
3/22 修了式 4校時限 弁当の日
3/23 卒業証書授与式 職員会議21
3/24 職員会議22
3/25 教室移動
郡山市立安子島小学校
〒963-1304
住所:福島県郡山市熱海町安子島字桜畑78-1
TEL:024-984-1511
FAX:024-984-3161