ようこそ郡山市立日和田小学校ホームページへ!日和田小学校の「今」をお伝えします!

6年生と一緒に遊んだよ!

画像1 画像1
 6年生からお誘いをいただき、5校時目に一緒に遊んだ1年生。晴天の下、おもいっきり走り回り、笑顔がたくさん見られました。今月は、登校班のお世話だけではなく、朝の支度も手伝ってくれた6年生。本当にありがとうございます!感謝の気持ちを込めて、メッセージカードも送りました。

2学年通信「きらきら」No.3

2年生の「学年だより」3号です。
授業参観のお礼や、5月の行事予定、お知らせ・お願いなどについて掲載しています。

📂2学年通信「きらきら」No.3
画像1 画像1

1年生からお礼を頂きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
交流会のお礼に1年生よりお手紙をいただきました。入学して1か月ですが、絵や文字を上手に書くことができていました。さすが1年生の先生方の指導力には頭が下がります。

1年生との交流学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
晴天の下、1年生との交流授業を実施しました。今まで計画した活動を上手にできました。また、異学年交流の難しさも感じたか活動でした。

リレーの学習を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リレーチームを作り、作戦を立ててタイムを計りました。反省を生かした成果が出たようです。

生徒指導だより

連休の過ごし方について掲載しています。
明日から、待ちに待ったゴールデンウィークが始まります。
事故やけがには十分に注意して、楽しい連休をお過ごしください。

📂生徒指導だより
画像1 画像1

対話的で深い学びへ(数学的思考力)

5年生の算数で「複合図形の体積の求め方」の学習をしました。
直方体や立方体の体積の求め方を学んだまとめとして、複雑な形の体積をどうやれば求められるか?を考える授業です。
「直方体や立方体に変形すれば求められる!」という予想に基づき、子どもたちは4つの方法を見つけ出しました。
その後、どの考え方が一番いいか?という話し合いで、
「4の移動する考えは式が一つだから『簡単』」
「でも4は考え方が難しいから、1や2が『分かりやすい』し『正確』」
など、多様な考えを比較・検討する中で、数学的価値に気づいていきました。

画像1 画像1
画像2 画像2

体積の学習が始まりました

算数では体積の学習が始まりました。まずは、立体の大きさ(かさ)を比べるために、1㎤の立方体いくつ分かで比べるといいという見通しをもち、自作の箱につめてみました。公式を覚えるだけでなく、量感を養って適切に答えを求めていけるように指導していきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

マット運動をやりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
少しずつ高度な技に挑戦していきます。

5学年通信「Unison〜ユニゾン〜」No.5

5年生の「学年だより」5号です。
5月の行事予定や、図工や家庭科の準備物などについて掲載しています。

📂5学年通信「Unison〜ユニゾン〜」No.5
画像1 画像1

のびのび・わくわく通信「えがお」No.3

のびのび・わくわく「学級だより」3号です。
授業参観のお礼、5月の行事予定、お知らせとお願いなどについて掲載しています。

📂のびのび・わくわく通信「えがお」No.3
画像1 画像1

けん玉検定合格!

事務室に行ったら、何やら賞状をもらってうれしそうな子が。
見せてもらうと、「けん玉検定5級」の合格証でした。
各級・段の既定の技をクリアすると、合格証がもらえるそうです。
ちなみに5級の技は、「ろうそく、とめけん、飛行機」だそうです。
みんなも、ぜひ、チャレンジしてみては!

画像1 画像1

今日のフルーツの名前は?

今日の給食に出された晩柑(ばんかん)は、初夏から夏に収穫でき、見た目や味はグレープフルーツに似ていますが、苦味は少なく、さっぱりとした甘みのある子どもにも食べやすい品種だそうです。
柑橘類にも、たくさんの種類があって、日本で収穫されているだけでも83種類もあるのだそうです。
みかん、伊予かん、はっさく、ポンカン…、いろいろな品種がありますが、似ているようでそれぞれ微妙に違って、いろんな味わいがある。
まさしく、「みんな違ってみんないい!」ですね。

画像1 画像1

プログラミング学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
VISCUIDを使いプログラミング学習を行いました。今日は、グループを作ってアニメーションを作りました。思い思いのテーマで取り組みました。

1年生との交流学習の最終打ち合わせを行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
残念ながら本日は雨で延期になりました。28日(金)に活動します。準備万端。

算数科 線対称と点対称の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
線対称と点対称の学習を進めています。今日は、点対称な図形を正確に描く学習でした。お互いに教え合う姿も見られました。

家庭科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
5月の調理実習の学習に向けて計画づくりを行いました。野菜炒めとスクランブルエッグを作る予定です。連休中に練習などいかがですか。

PTA役員会

本日18:30より、第1回のPTA役員会を行いました。
3月の総会で決まった各常任委員会の活動など今年度の活動内容の確認と、未定だった学年委員会のあり方などについて協議しました。
本日話し合われた内容につきましては,後日,紙面にまとめ皆様にお知らせいたします。
役員の皆様,遅くまでありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4学年通信「One Team」No.3

4年生の「学年だより」3号です。
授業参観のお礼、行事予定、算数科の少人数学習などについて掲載しています。

📂4学年通信「One Team」No.3
画像1 画像1

給食のカレー

今日の給食は,カレーうどんでした。
「給食のカレーは美味しい!」のはみなさんもよくご存知かと思いますが,実はカレーは給食の優等生なんだそうです。
カレーは,ごはん・うどん(主食),野菜(副菜),肉、魚、貝類(主菜)など,多くの食材を一皿に取り入れ一度に食べることができ,栄養バランスもGoodなんだそうです。
デザートにフルーツやヨーグルトを食べれば、より一層バランスの良い食事になります。
しかも栄養吸収性に優れ、多くの香辛料には様々な効能もあるといわれています。

今日も肌寒かったため,温かなカレーうどんがとても美味しかったです。
ただ……,洋服にカレーが跳ねました……2ヶ所も(-_-;)。
お子さんの服にカレーが跳ねていても,大きな目で見てあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
郡山市立日和田小学校
〒963-0534
福島県郡山市日和田町字日向19
TEL:024-958-5493
FAX:024-958-2024