保護者の皆様、地域の皆様と「ともに」子どもたちを育てていきます

水泳学習終了

 本校の水泳学習は、今年度も1学期で終了しました。
 短い期間ではありましたが、子どもたちは思う存分水の感触を楽しみ、自分のめあてに向かって泳ぐ練習をがんばりました。

 6年生にとっては、慣れ親しんだ小学校のプールに入るのもこれが最後。小学校生活の楽しい思い出の一つになったことと思います。

 1年生から5年生の皆さんは、来年の夏をお楽しみに!
画像1 画像1 画像2 画像2

学校だよりをお知らせにアップしました!

1学期終業式が行われました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月20日(火)第1学期の終業式が行われました。校長先生のお話をみんな真剣に聞くことができました。5年児童による1学期反省の発表もとても上手でした。みんなとても1学期頑張りました。

4年生 お楽しみ会

 4年生では、各学級でお楽しみ会を実施しました。ダンスや楽器演奏を披露したり、風船バレーを行ったり、ジェスチャーゲームをしたりするなど、みんなで協力したことで楽しいお楽しみ会となりました。上学年の仲間入りをし、1学期は下学年のお手本になろうと一生懸命頑張る姿が見られました。2学期、夏休みの様々な思い出話を楽しみにしています。2学期も楽しく頑張りましょう!
画像1 画像1 画像2 画像2

愛校清掃

 7月16日(金)は愛校清掃活動を行いました。自分たちの教室から机やいすを全部廊下に出し、マスクとポリ手袋を身に付けて床の汚れ落としをがんばりました。放課後にはワックスの塗布を担任が行いました。

 1学期も残りあと2日。きれいになった教室で、気持ちよく夏休みが迎えられそうです。
画像1 画像1

もうすぐ夏休み(5年)

 気がつけば、もうすぐ夏休みです。今日は、夏休み中に読む図書を3冊選び、貸し出しをしました。長い期間の夏休み。たくさんの本の世界にふれ、すてきな夏休みにして欲しいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

リズムに合わせて(5年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 音楽科では、リズムに合わせて合奏に取り組んでいます。「リボンのおどり」は、繰り返しのある曲です。誰が一番はじめに演奏する?次は、どの楽器の音を重ねる?グループで話し合い、練習をしてすばらしい演奏をすることができました。

ゲームを作ろう!(5年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 プログラミングの学習で「レースゲーム」のプログラムを組みました。上下に動かすにはどんな命令をすればいいのかな?どんな指示を出せば、動くのかな?試行錯誤して自分だけのゲームを作っています!
 友達の作ったゲームをやるのが楽しみです!

3年生 理科の観察がんばってます!!

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月14日、3年生が理科の時間に、大切に育てているホウセンカやピーマンの観察をしました。きれいに咲くホウセンカの花の様子やピーマンの葉の様子などを熱心に観察しました。

1年生の体力テストをお手伝い(6年)

 6年生が先日行ったのは、1年生の体力テストのお手伝い。できるだけ短時間で、ソーシャルディスタンスを保ちながら、20mシャトルランの回数カウントや伴走などを行いました。

 感染予防のため異学年交流を制限している中ではありますが、可能な範囲で、最高学年として1年生のお役に立てる活動に取り組んでいる6年生。何事にも一生懸命の1年生の姿を見て、6年生自身もまた成長しています。
画像1 画像1

4年生 郷土を学ぶ学習体験2

 「郷土を学ぶ学習体験」では、郡山市立美術館のあとに、ふれあい科学館に行きました。分光万華鏡を作ったり、展示ゾーンで様々な体験をしたりして、科学の世界を楽しみました。また、プラネタリウムで星の見つけ方や惑星の大きさなどを知ることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4年生 郷土を学ぶ学習体験1

 「郷土を学ぶ学習体験」では、郡山市立美術館に行きました。戦争で亡くなった画学生さんたちの作品が集められた「無言館展」や彫刻、外国の美術などに触れ、子供達は素敵な作品に感動していました。また、お気に入りの作品の真似をして描く活動も行い、本物のように上手に描こうと真剣な表情で取り組みました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

玉結びが難しい!(5年)

 家庭科の学習で裁縫に取り組んでいます。はじめての、手縫い。針と糸の扱いにも苦戦中です。玉どめ・玉結びがなかなか難しいです。
 お家で練習に取り組んでくださる保護者の方もおり大変助かっております。次は、波縫いやボタン付けに挑戦です。
画像1 画像1 画像2 画像2

ぴったり重なる形は?(5年)

 5年生の算数科では「合同な図形」の学習をしています。ぴったり重なり、形も大きさも同じ図形はどれかな?対応する辺の長さはどうなっているのかな?合同な図形の特徴を調べた後は、いよいよ作図です!
 コンパスや分度器を使い、合同な図形をかくのはとても難しいですが、友達と考えを出し合いながらがんばっています。
画像1 画像1 画像2 画像2

卒業アルバム写真撮影(6年)

 6月30日(水)、6年生は卒業アルバム掲載用の個人写真撮影を行いました。
 各自で用意した思い出の品などを手にしながら、プロのカメラマンさんに一人ずつシャッターを切ってもらう子どもたち。本格的なポートレート撮影にちょっぴり緊張気味のようでした。

 6年生とはいえ、『卒業』と言われてもまだピンときていない子どもたちがほとんどです。が、気づけば令和3年度も3か月が過ぎ、残り9か月。少しずつ、でも着実に『卒業の日』は近づいています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4年生 理科

 理科の「雨水のゆくえと地面のようす」の学習で、地面の傾きと雨水の流れ方・雨水が集まる場所の関係を明らかにしました。ビー玉の転がり方を観察して地面の傾きを調べました。
画像1 画像1 画像2 画像2

レッツ ソーイング!(6年)

 6年の家庭科、現在は裁縫実習を行っています。
 5年生の時に学んだミシンの使い方を思い出しながら、友達同士で教え合って、丁寧にトートバッグの制作に取り組んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2

目標をもって(5年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生の水泳では、自分の泳力に合わせてコース別の練習に取り組んでいます。自分の目標目指して集中して取り組んでいます。

4年生 下水道出前講座

 社会科の学習で、講師の先生を招き、下水道について丁寧に教えていただきました。汚水が流れていく場所や水を綺麗にする仕組み等、詳しく知ることができました。また、実際に微生物が動いている様子を見たり、水の汚れ具合が分かる実験に取り組んだりして、多くの新しい発見をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

鍵盤ハーモニカ、がんばってます!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月22日(火)5校時、2年生が楽しく音楽の学習を行いました。「かえるのがっしょう」を輪唱したり、鍵盤ハーモニカで演奏したりとみんなとても頑張りました。リズムよくとても上手に演奏できました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/21 弁当日 愛校活動
郡山市立小原田小学校
〒963-8835
福島県郡山市小原田4-5-18
TEL:024-944-3216
FAX:024-944-3217