保護者の皆様、地域の皆様と「ともに」子どもたちを育てていきます

心肺蘇生法講習会

 夏休み期間中のプール開放に備えて、PTA主催による心肺蘇生法講習会が開かれました。講師の先生の指導の下、5つのグループに分かれて実際に行い、技能の習得に努めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今、こうしておいしい水が飲めるのは……。

画像1 画像1
 6月16日(金)は、安積疏水に関わる場所を見学してきました。まずは開成館へ行き、どのような人たちがどのように開拓を進めたのか、じっくりとお話を聞きました。午後は十六橋水門を見て、上戸取水口では、猪苗代湖と郡山の標高差、どこに水を供給しているのかなどを詳しく教えていただきました。
 蛇口をひねれば出ると思っていた水に、こんな苦労があったとは!!といった表情の子どもたちでした。

スポーツテストを実施しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6学年のスポーツテストが実施されました。
 担当の教師の説明をよく聞き、安全な方法を理解して、スムーズに行うことができました。

交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 2時間目に交通安全教室がありました。まず始めに、交通安全のDVDを見て、道路の歩き方、横断の仕方など学びました。次に交通安全指導員さんから横断歩道の渡り方など分かりやすく説明していただきました。今日学んだことを守って交通事故0を目指します。

自分の命は自分で守る

今日は、1,3,4年生の交通安全教室が行われました。交通安全指導員の方や地区の交通安全母の会のみなさんに、懇切丁寧に指導していただきました。今後は、自分で自分の命をしっかりと守ることを心がけて、自転車を利用してほしいものです。
画像1 画像1 画像2 画像2

たのもしい!2

画像1 画像1 画像2 画像2
 シャトルランの計測を正確に記入しました。
 1年生にペースを知らせるために、いっしょに走ってあげたり、待っている1年生のお世話をしたりしました。

たのもしい!

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生のスポーツテストで、計測のお手伝いをしました。
 上体おこしの前には、6年生で協力して、あっという間にカラーマットの用意をしました。やさしく1年生をお世話する姿を、とてもたのもしく感じました。

安全について学んだ防犯教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 郡山警察署員の方のお話を聞いて、「いかのおすし」の意味を確かめたり、友達のデモンストレーションを見て、自分の身を自分で守る大切さを考えたりしました。

しつこい人は嫌われる

全校生を対象に防犯教室が行われ、郡山警察署とスクールサポーターの方々からご指導をいただきました。「いかのおすし」について具体的に説明していただき、子供たちは改めてその大切さを実感できたようです。

また、不審者に声をかけられたらという設定で、代表児童が模擬訓練に取り組みました。不審者につかまらないように、カニのように横移動で逃げたり、「やめてください、しつこいですよ。」と緊迫感あふれる演技をしたりする児童もおり、見ている児童にとっても大変勉強になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/2 着任式
4/4 入学式場・教室作成
4/6 着任式  1学期始業式  入学式
郡山市立小原田小学校
〒963-8835
福島県郡山市小原田4-5-18
TEL:024-944-3216
FAX:024-944-3217