保護者の皆様、地域の皆様と「ともに」子どもたちを育てていきます

10月の4年生

画像1 画像1
 先月末に、かつて小原田小学校に勤務されていたこともある渡辺紘一先生を講師としてお迎えし、絵画の指導をしていただきました。
 紘一先生は、下書きの画き方について「遠いと近い」「高いと低い」「大きいと小さい」など、メリハリをつけて画くことを教えてくださいました。
 また紘一先生のおっしゃった「絵は適当に描くのではなく、一生懸命夢中になって画くと、どんどんおもしろいいい絵が描けるんだよ。」との言葉を念頭に置いて、その後4年生のみんなは自分の画用紙とじっくり向き合って、一生懸命に画き上げました。みんなの作品は、来月「校内絵をかく会」の作品として各教室前の廊下に飾られます。

 今は11月5日の「校内持久走大会」に向けて、休み時間や体育の時間を使って、練習に励んでいます。今年も去年と同じ800メートルを走るので、個人個人が去年の記録(タイム)を超えることを目標に頑張っています。

 今週29日(金)に、自由参観日があります。日常の学習・生活の様子を見ていただく良い機会となります。どうぞお越し下さい。

 最後になりましたが、23日(土)のPTAバザー、たくさんの子どもたちや保護者の皆さんに足を運んでいただきありがとうございました。4年生の担当だった「射的コーナー」は大盛況で、絶えず行列ができていたほどでした。
 役員の皆様には、前日の準備から当日の片付けまで本当にお世話になりました。

  

栄養バランスを考えよう!

 10月19日(火)小原田小学校で、食文化の指導に関する研究会が行われました。6年生は、『栄養のバランス〜お弁当を作ろう〜』という内容で学級会を行いました。9月に実施したマイ弁当の日を振り返り、栄養のバランスの大切さや、自らの食生活の傾向について考え、話し合いました。さらに、自分たちが栄養士になったつもりで献立づくりをし、工夫した点を発表しました。「いつも彩りや、バランスを考えてお弁当を作ってくれるお母さんの大変さがよくわかりました!」「これからは、好き嫌いせずに、栄養のバランスに気をつけて食べようと思います!」と食に対する意識が高まったようです。

 学んだことをいかして、今後、マイ弁当づくりにぜひチャレンジしてほしいと思います。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

小原田地区市民大運動会 鼓笛演奏

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月10日(日)小原田小学校体育館で『小原田地区市民運動会』が行われました。その開会式を前に、6年生の子ども達による「鼓笛演奏」を行いました。6年生にとってこの演奏は、地域の方々に聴いていただける最後の演奏でした。練習から一生けん命取り組み、迫力ある演奏を披露しました。

 地域の方々からたくさんの拍手をいただき、みんなホッと笑顔になりました。温かな拍手をありがとうございました!

野菜をおいしく食べる作戦

 3年生は、学級活動の時間に、給食の新田先生から食べ物の栄養を教えていただきました。
 14日(木)は2組、15日(金)は3組、そして19日(火)は1組が授業をしていただきました。3年生は、1学期当初にくらべ苦手な食材も減り、おいしく給食が食べられるようになりました。さらに、野菜の栄養の働きを教えていただき、自分たちで野菜をおいしく食べる作戦を考え、野菜好きになれるように勉強しました。
 事前に、おうちの方から一人一人に書いていただいた手紙を目にして、子どもたちはおうちの方の深い愛情も感じることができました。おうちの方々、お手紙本当にありがとうございました。手紙を見る子どもたちの目がイキイキとしていました。
 なお、1組の授業の様子は、食文化指導の研究会で郡山の多くの先生方に見ていただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

わたしたちの暮らしを守るために

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ホームページ上でもお知らせしましたが、3年生は、9月末にヨークベニマルにスーパーマーケット見学に行きました。
 さらに、10月4日(月)は2組が、5日(火)は1組が、7日(木)は3組が消防署見学に行き、わたしたちの暮らしを守ってくれている人たちの勉強を始めました。路線バスを使い、一人一人料金を支払い、消防署まで出かけました。
 消防車について教えてもらい、地震を体験したり、煙の怖さを体験したりしました。
 スーパーマーケットの方も消防署の方も、子どもたちに仕事のことや「働く」ということの意味も問いかけてくださるなど、深い愛情を感じました。
「みんなのお父さんやお母さんと同じに、みんな一生懸命働いているんですよ。」という言葉。子どもたちの心に残る言葉でした。

第34回 郡山市小体連球技交歓会

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月5日(火)緑ヶ丘第一小学校において、球技交歓会が行われました。本校からは特設サッカー部20名、特設バスケットボール部14名の児童が参加しました。サッカー部は、第1試合対明健小に勝利し決勝戦へと進みました。決勝戦では、赤木小に敗れ第2位となりました。バスケットボールは第1試合対赤木小、第2試合対緑ヶ丘小に惜しくも破れ、敢闘賞となりました。サッカー部バスケットボール部ともに、短い期間の中で精一杯練習し、最後まであきらめない粘り強さや、友達と力を合わせたすばらしい姿を見せてくれました。また、自分の試合がないときは友達の応援を一生懸命することもできました。またひとつ、小学校のいい思い出ができましたね。この大会で学んだことを残りの小学校生活に生かしていってほしいと思います。お忙しい中応援に駆けつけてくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。

郡山市民体育祭 陸上競技大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月3日(日)郡山市民体育祭陸上競技大会が開成山の陸上競技場で行われ、本校からは4年生〜6年生までの19名が出場しました。
 
 4年生と5年生にとっては、初めての大きな大会でしたが、小原田小のユニホームとスパイクをはいて、最後まで元気に走りきりました。スタート前の招集所では、とても緊張した様子でしたが、ゴール後は「すごく楽しくて気持ちよかったです!」と笑顔の子供たちでした。6年生にとっては、最後の大会でしたが、十分に力を発揮しました。練習から先頭にたって下級生を引っ張り、当日も一生けん命応援をしてくれた6年生。とても頼りになりました。

 6年生、本当にお疲れ様でした!そして4,5年生、来年もまたがんばりましょう!!

食育ツアー「ファイブ ア デー」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生は、9月28日から3日間、ヨークベニマル新小原田店に出かけ、食育ツアーの学習と社会科の「スーパーマーケット」見学を行いました。
「ファイブ ア デー」では、食品をバランスよく摂取することの大切さと、一日に摂取しなければならない野菜の量について学習しました。たくさんの野菜をとるために、「炒める」「ゆでる」などの調理を実際に目にしたり、自分たちで買い物ゲームに挑戦し野菜を調べたりしました。
 さらに、社会科では、スーパーマーケットの日頃入れない「バックヤード」を見学し、自分たちで実際に買い物をする体験も行いました。貴重な体験ができました。

 見学は、3クラス3日間にわたり行われました。3日間お世話になりましたお店の方々に、本当にお世話になりました。

稲刈り体験しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月1日に稲刈り体験が行われました。春に稲を植えた学校の田んぼには、豊かに実った稲穂が垂れ下がり、貴重な体験ができました。
 これも杉本さんが定期的にお世話をしてくださったおかげです。
 本当にありがとうございました。
 今後は乾燥させて、脱穀など収穫祭に向けた準備を進めたいと思います。

おじいさんやおばあさんと交流しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月29日(水)に,高齢者交流会が行われました。
 小原田地区の高齢者の方々,38名が来校し,それぞれの教室で一緒に活動しながら,楽しい時間を過ごしました。
 歌や詩の朗読を披露したり,昔遊びをしたりすることが,主な内容でしたが,けん玉やカルタ取り,お手玉遊びに夢中になって取り組む子どもたちの姿が見られました。今の子どもたちにとってはなじみの薄い遊びなのかもしれませんが,おじいさんやおばあさんに丁寧に教えて頂く中で,昔遊びの面白さを存分に味わっていたようです。また,いろんな人とお話したり,活動したりすることができた貴重な体験となりました。
 

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
郡山市立小原田小学校
〒963-8835
福島県郡山市小原田4-5-18
TEL:024-944-3216
FAX:024-944-3217