保護者の皆様、地域の皆様と「ともに」子どもたちを育てていきます

インフルエンザ情報

 11月30日(月)インフルエンザの罹患者が全校で43名にふえました。
特に罹患者の多い
   4年2組、
   5年2組、
   6年1組については、12月6日(日)まで学級閉鎖とします。
 これ以上の感染者の増加防止のための措置です。感染しているお子さんは、一日も早く回復されるよう、感染していないお子さんは、不要な外出を避け、うがい、手洗いを励行し予防に努めるようご協力をお願いします。すでに学級閉鎖の措置を行い、解除になった学級については罹患者が減っています。くれぐれも、症状が悪化しないよう早めの手当をしたいものです。お大事に・・・・・。
 

インフルエンザ情報

11月27日(金)のインフルエンザ罹患者は23名と落ち着いています。最近暖かい日が続いているせいでしょうか?保護者の皆様のご協力により1年2組の学級閉鎖も解くことができました。ただ、二回目の感染という例もあり、医療機関も対応にとまどっているようです。うがい、手洗い、栄養と休養が一番の予防策ですね。

インフルエンザ情報

 11月26日(木)インフルエンザの罹患者は23名で小康状態です。1年2組の学級閉鎖は今日11月26日(木)をもって終了となります。元気に登校する子どもたちを待っています。いままで学級閉鎖を行なった学年がいずれも1・2年生なので、授業時数や学習進度に若干のゆとりがありました。これからの補充学習や授業内容の精選などで学習内容を補って行こうと考えております。しかしながら、今後、授業時間数のゆとりの無い中・高学年などが学級閉鎖になった場合は授業時数の確保、学習内容の保証などの点から6校時の授業や補習なども検討していきたいと考えています。

収穫祭をしました!

お世話になった杉本さんと柳沼さんをお招きして収穫祭を行いました。10月29日に脱穀、もみすりした米を精米し、班ごとになべで炊いておにぎりを作りました。なべでご飯を炊くのは、火の加減が難しく、少しこがしてしまった班もありましたが、子供たちは「おいしいー!」と大満足。自分たちが育てたお米の味はやはり格別だったようです。お米が口に入るまでの作業の大変さや、杉本さん柳沼さんに教えていただいた米作りに対する農家の方々の思いを忘れず、これからも感謝しながらご飯を食べてほしいと思います。杉本さんと柳沼さんは小原田小の大先輩です。いつも温かいご指導をいただき本当にありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

緊急 インフルエンザ情報

 11月24日(火)インフルエンザの罹患者は22名になりました。
先週金曜日より24名減っています。
 また、本日より1年3組と2年4組の学級閉鎖を解除しております。
 保護者の皆様のご指導やご配慮で少しずつ罹患者が減っていますが、油断は禁物です。今後とも適切な予防措置をお願いいたします。

インフルエンザ情報

 11月20日(金)インフルエンザの罹患者は46名になりました。本県でも少し減少しているようですが油断がなりません。
 1年2組の感染者が増加しましたので、11月21日(土)から11月26日(木)まで感染の拡大をふせぐため、学級閉鎖にします。詳しい連絡は学級担任からのお便り等でお知らせしています。学校からのお願い、指示により、不要な外出を避けると同時に適切な予防措置をお願いいたします。

環境フェスティバル2009

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月19日(木)ユラックス熱海に於いて「環境フェスティバル2009」が実施されました。市内の小学生が、今まで活動した環境学習について発表を行いました。小原田小学校からは、6年2組の児童が代表で参加させていただきました。
 6年2組の児童は、昨年のエコフェスティバル全国大会の報告をしたり、壁新聞の発表をとおして他の学校の友達と交流をしたりできました。とてもよい経験ができました。

インフルエンザ情報

 11月19日(木)インフルエンザ罹患者数は48名になりました。今朝の福島民報によりますと、県は18日、インフルエンザ流行警報を発令しています。また、これに併せワクチンの優先接種対象者へのスケジュールを前倒しするとしています。それによりますと、
  小学校低学年(1年から3年)の接種予約開始の目安は12月1日から、接種開始は12月7日〜の予定。
  小学校高学年(4年から6年)の接種予約開始の目安は12月21日から、接種開始は来年1月4日〜の予定。
と発表されています。予防ワクチンを接種すれば全く感染しないということではありませんが、予防接種が受けられるまで、なんとか感染しないように、感染しても軽症ですむよう、今までの予防措置を徹底していきたいものです。
 ここ数日、気温が下がり、寒い日が続いていますが、学校ではまだ正式に暖房をいれることができません。考え方によっては一年間で一番寒い時期とも考えられます。一般のカゼや季節性のインフルエンザの流行の時期でもあります。お子さんの防寒について下着や防寒着など寒くない服装をさせてください。

風で動く車

画像1 画像1 画像2 画像2
 1組では,理科の「風やゴムでうごかそう」の学習で.おうちで作ってきた『風で動く車』を使い,扇風機の風でどこまで進むか,大会を開きました。第1回目はK君の5m18cmが最高記録でした。軽くて風がよくあたるように工夫された車でした。プロペラが回りながら走る車など,ユニークで工夫がいっぱいの車ばかりでした。2回目は,さらに遠くまで走るように改造された車が登場しました。プリンカップをたくさん使った大胆な車や,紙コップがタイヤの役割を果たす車など,見ていて楽しく大変盛り上がりました。その中でTさんの車が,なんと6m48cmの大記録を打ち出しました。発泡スチロールを使い軽量化をはかったことが功を奏したようでした。保護者のみなさま,材料の準備やアドバイスなど頂きまして,ありがとうございました。2組,3組はこれからです。どんな記録が飛び出すのか楽しみです。

インフルエンザ情報

 11月18日(水)インフルエンザの罹患者数は50名と、少なくなりました。ご家庭での予防措置、ご指導、ご協力に感謝いたします。今朝の読売新聞によりますと17日、厚生労働省から小学4年生から小学6年生への新型インフルエンザワクチンの接種計画が発表されたとの報道でした。それによりますと当初の接種計画より早まり、今年12月下旬にはワクチンが接種されることになりますので感染予防と症状の軽減に効果があるものと思われます。いずれにしても、世界的に流行している状況をみても、日常的なうがい、手洗いの励行が一番効果があるようです。なお、学級閉鎖を実施している2学級以外の学級の罹患者は多くても2〜3名です。

調理実習について

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月17日に1組と3組で調理実習を行いました。「家族のおかずを考えよう」という単元の学習で、自分たちで献立を考えて調理実習を行いました。
 子どもたちに感想を聞いたところ、「おいしくできた。」「協力してつくれました。」「またつくってみたいです。」という感想を多く聞くことができました。
 家庭でも是非、おかずづくりにチャレンジしてほしいと思います。

インフルエンザ情報

 11月17日(火)今日のインフルエンザ罹患者は60名です。罹患者数は変化していませんが、回復した子と新しく罹患した子が相殺されているような状況で、油断できません。
  1年3組については、11月18日(水)から11月23日(月)まで学級閉鎖とします。
 元気なお子さんも、これ以上感染しないために、不必要な外出を避け、うがい手洗いを励行させてください。具合が悪くなったら早めの診断をおすすめします。

インフルエンザ情報

 11月16日現在、インフルエンザの罹患者は60名になりました。ご家庭でのご協力のおかげか、増加率が緩やかになったようですがまだ余談を許さない状況です。
 ○ 11月10日(火)から11月15日(日)まで学級閉鎖の措置をとりました2年3組については学級閉鎖を解きます。
 ○ 新たに、2年4組を11月17日から11月23日(月)まで学級閉鎖とします。
 もし、感染しても症状が悪化しないよう早めに病院で診察、治療していただくことをおすすめします。

薬物乱用防止教室について

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月13日(金)の4校時に薬物乱用防止教室が行われました。
 郡山市保健所の佐藤 康裕先生にお越しいただき、薬物の怖さやたばこの害などについてわかりやすくお話しいただきました。子どもたちは、薬物の害やニコチンの実験などの写真を見て、すごく驚いていました。
 「薬物は絶対にだめ!」ということを忘れないでほしいです。

緊急 教育相談のお願い

ホームページの「お知らせ」に11月16日(月)からの教育相談についてのお願いをアップしましたので、ご覧ください。ご協力をよろしくお願いいたします。

インフルエンザ情報

11月13日(金)現在、2年生を中心に罹患者は54名になりました。まだまだ、インフルエンザの勢いは衰えていません。継続的な予防措置をお願いいたします。明日、明後日と休日になります。感染者が増えないことを願っています。
なお、感染した場合はなるべく早く担任や学校にお知らせください。午前10時を過ぎますと学級閉鎖をした場合でも翌日の給食の食材注文のキャンセルが困難になります。


インフルエンザ情報

 11月12日(木)現在、インフルエンザ罹患者は46名になりました。また、学級閉鎖を行なっている学級(子どもたちの直接的な接触はないのに・・・)でも、患者が増加しています。このことから、元気そうなお子さんでも、潜伏している可能性が無いわけではないことがわかります。今後も、感染した子の増加が心配されます。特に週末は天気が悪いとの予報です。予防対策をしっかりしましょう。ご協力をお願いします。感染したお子さんが一日も早く良くなるよう願っています。

インフルエンザ情報

 11月11日(水)現在、インフルエンザに罹っている児童は40名になりました。低学年を中心にまだまだ増加のおそれがあります。周辺の学校でも土・日の休日後の月曜日に患者が増加する傾向があるようです。うがい、手洗い、不要な外出を避けるなどの予防措置を続けていただくようお願い致します。

インフルエンザ情報

 11月10日(火)現在、インフルエンザ罹患者は30名になりました。ますます増加する見通しです。学校では、うがい、手洗いを徹底させるほか、児童の下校後、机やイス、ドアの取っ手などの消毒に努めています。ご家庭でもうがい、手洗いの励行をお願いします。また、不必要な外出や不特定多数の人々の集まる場所へのお出かけも避けたいものです。幸いにしてインフルエンザ患者のほとんどが軽症で済んでいます。
 なお、2年2組では罹患者が8名になりましたので、
      11月11日(水)から11月16日(月)までを学級閉鎖とします。
ご不便をおかけしますが、インフルエンザの予防と、これ以上の拡大を防ぐため、ご協力をお願いします。

インフルエンザ情報

 お早うございます。11月9日(月)現在インフルエンザの患者は全校で18名になりました。現在、カゼや発熱の症状で欠席している児童も30名ほどおり、今後本校でも急激な流行が予想されます。
 今日現在、罹患者が8名になった2年3組については、これ以上の拡大を防ぐため

    11月10日(火)から11月15日(日)まで学級閉鎖を行ないます。

インフルエンザに感染したお子さんの家庭では、できるだけ外出をさけ、お医者さんの診断を受け、栄養と休養を十分にとって早くよくなってください。その他、カゼや発熱でお休みしている児童の皆さんも、早めに医療機関の診断を受け、治療に専念してください。病気で体力が弱っている時は、インフルエンザにも感染しやすくなります。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/1 着任 学年始休業
4/2 新学期準備
4/5 入学式式場作成 新学期準備
4/6 特別時程 着任式 第1学期始業式 入学式(1年・6年)   給食なし
郡山市立小原田小学校
〒963-8835
福島県郡山市小原田4-5-18
TEL:024-944-3216
FAX:024-944-3217