最新更新日:2024/04/27
本日:count up15
昨日:362
総数:1299955
誰かのために行動できる厨中生!  役に立つ喜びを知る厨中生!

被災地見学(野田中訪問)その2

 午前中の野田村見学を終え、一行は野田中学校を訪問させていただきました。到着すると、玄関まで野田中生がお出迎え。厨中生も背筋がスーッと伸びました。
 体育館へ通され、披露していただいたのが、野田中創作太鼓の演奏です。厨中と同じく、被災からの復興を祈念して作られ、代々引き継がれている太鼓活動です。太鼓にかける想い、続ける意義、続ける難しさなどを共有できました。
 その後は、執行部の生徒同士の交流会です。各校独自の取組を発表し合い、その良さや問題点を活発に意見交流できました。
 快く受け入れてくださった野田中校長先生をはじめとする先生方、そして野田中生の皆さん、本当にありがとうございました。これからも野田村・岩手の真の復興に向けて、一緒に取組を続けていければと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

被災地見学(野田中訪問)その1

 2月16日(土) 厨中生徒会が毎年行っている「被災地見学」に、執行部のメンバー11人が参加しました。今年の訪問先は、野田村・野田中学校です。野田中学校とは、本校70周年記念式典への友情出演以来、交流をさせていただいています。その野田中を訪問し、被災地野田村の今を勉強してきました。

その1)
 午前中は、当時大きな被害を受けた野田の街を見学しました。案内してくれたのは、野田中の工藤先生です。震災から間もなく8年、野田の街もだいぶ復興が進んでいました。
 野田村が建設費を負担して設置された請願駅「十府ヶ浦駅」。野田村の特産品であるホタテをモチーフにした展望休憩室「ほたてんぼうだい」。今年3月に完成した「大津波記念碑」。多重防御の考え方から建設された第一堤防の防潮堤は、高さが14mもありました。第3堤防として整備された多目的広場「十府ヶ浦公園」はきれいで広々です。この公園は村民の憩いの場としてだけではなく、「津波が来たこの場所には、住宅はもう立てない」という村民の決断でもあるそうです。
 復興が進んでいる感はあるものの、きれいに整備された公園、展望台、防潮堤には、「あの時を忘れない」との思いが、随所に見られました。
 私たちの学習の一番の目的です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボランティア委員会の灯籠づくり

 期末テストが終わったその日の放課後、ボランティア委員のみんなが集まって、灯籠づくりに精を出していました。材料は、冬休み明けに生徒に持ち寄ってもらった牛乳パックです。厨中ボランティア委員のみんなが作った灯籠は、来月11日に行われる、

 東日本大震災8周年行事
「祈りの灯2019〜広がれ、つながれ、明日に向かって!〜」

イベントに使用されます。
 本校でも、3月11日には「3.11追悼集会」が行われる予定です。
 あの記憶を風化させない、あの教訓を今に生かす取り組みが、今もこれからも、必要だと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会執行部の学習会

画像1 画像1
 昨日の三連休の最終日、生徒会執行部のメンバーが学校に集まり、学習会をもちました。期末テスト対策ではなく、今週末予定されている「野田中訪問・被災地見学」の事前学習のために、です。
 東日本大震災津波で大打撃を受けた野田村・野田中学校はその後、復興教育に特に力を入れている学校です。その野田村を訪問し、野田中学校生徒会の実践を見聞し、厨中の復興教育、生徒会活動に生かそうというのが目的です。野田中学校には昨年度、厨中創立70周年記念式典に友情出演していただいた縁もあります。
 執行部のみんなは、今一度、東日本大震災の被害を振り返り、被災地の今をイメージしていました。研究論文は先行研究が8割と言われますが、厨中生徒会の面々はこの事前学習会に、(期末テスト対策よりも?)熱心に取り組んでいる様子でした。

盛岡市中学生リーダー実践研修会

 先週土曜日、市内リーダー研修会が開かれ、本校からは執行部の生徒3名が参加しました。
 「地域をさらに良くしていくため、私たちに求められる活動とは?」をテーマに、各校のリーダーたちと意見交換を行いました。
 地域との交流は、普段から数多く行っている本校生徒会です。実践例も多く、その成果や課題など、関心や問題意識も高い生徒たちです。他校の代表者に物怖じすることなく、積極的に発言をしていました。
 各校の実践を見聞きし、さらに地域活動を充実させようと、機運が盛り上がっている厨中生徒会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
予定
4/2 職員会議
4/4 入学式・始業式
盛岡市立厨川中学校
〒020-0133
住所:岩手県盛岡市青山二丁目7-1
TEL:019-647-2253
FAX:019-647-2255