9/9(月) 合唱できる喜び【合唱部】
日曜日の午後。とても暑い中でしたが、サマーコンサートを行いました。この日に向けて、歌はもちろん進行や曲の解説などを全員で準備しました。2、3年生でコンクールの曲を、そして、2、3年に加えて1年生も入って全員での合唱。歌うことが本当に大好きなみんなの歌声は、きっと聴いてくださる方々へ届いたと思います。
これからも合唱できる喜び、聴いていただける方への感謝の気持ちをもって、素敵な歌声を届けていけたらいいですね。 9月9日(月) 第2回大和三校合同学校運営協議会を開催しました1 開催日 9月9日(月)14:00〜 2 場 所 大和西小学校会議室 3 公 開 4 傍聴人 なし 5 出席者 11名 6 議題と審議の内容 〇各校の現状報告 〇各校の行事計画 以上の議題について承認されました。 また、次のことも話題になりました。 ◇『シン学校プロジェクト』について 小学校では、もう少し広い敷地を確保し児童クラブが敷地内や学校の隣にできると安心ではないか。 各校のプールは老朽化が進んでいるが、スイミングクラブでの指導や温水プールでの授業に移行してはどうか。 地域が、未来に向かってどんな学校のあり方がよいのか要望を出していくとよい。 ◇『ラーケーション』について ラーケーションの導入で子供たちは、家族と過ごすよい機会となっている。ただ、教職員が我が子のラーケーションに合わせ休暇を取ることは、人手が足りず休みにくい状況にある。 今後も大和中・大和東小・大和西小の3校で連携を深めていきたいと思います。 第2回大和中学校運営協議会 1 開催日 11月14日(木)14:00〜 2 場 所 本校図書館 3 公開 (個人情報がある議題については非公開とします) 4 傍聴人定員10名 (傍聴を希望する場合は、11月1日(金)までに事前受付をお願いします。受付の際は、本人確認ができるものをお持ちください。定員を超えた場合は先着順とします。) 5 議題 (予定) 〇 活動報告・今後の予定 〇 情報交換 〇 その他 6 問い合わせ先 本校教頭 9/7(土) 元気 ハツラツ!市民大会【ソフトテニス女子】本校からは,6ペア出場しました。 「サーブとレシーブと丁寧に」「最後まで走り切る」 各自目標を立てて練習を積み重ねてきました。 随所にいいプレーが見られ,決勝トーナメントに3ペア進出しました。 9月28日には団体戦で行う新人大会があります。 大会で得たことを発揮し,西尾張出場を目指して頑張ろう!! 上2枚の写真は,手前のペアが大和中の生徒です。 9/9(月) 文字式の振り返り【8組】
今日の数学の時間は、文字式の学習をしました。文字式の表し方のルールを確認しながら復習をしていました。
9/9(月) 社会権とはどんな権利か【3年生】
今日の社会科の時間は。社会権について学習していました。社会権とはどんな権利でどういったものがあるのか、日本国憲法でどのように保障されているかを学んでいました。
9/9(月) 物質の状態変化のまとめ【1年生】
今日の理科の時間は、物質の状態変化について、理科ノートに書いた実験結果のグラフから分かったことをまとめていました。友達と意見交流をしながら、自分の考えをまとめていました。
9/9(月) 一次関数の利用【2年生】
今日の数学の時間は、一次関数を使って動く点と面積の変化について学んでいました。こういった問題は入試でもよく出題されます。点の動きと面積の変化をグラフで確認しながら問題に取り組んでいました。
9/9(月) 歌のちから
昨日、合唱部の皆さんが音楽室でサマーコンサートを開きました。わたしも聴かせていただいたのですが、合唱部の皆さんの熱く・心を込めて歌う姿やその歌声にとても感動しました。一生懸命な姿を見せることで、その思いが伝わり、人を感動させることができるということをひしひしと感じました。「歌って素晴らしいな」と改めて感じることができました。
本校は、10月10日(木)に合唱祭を行います。今朝のリモートの時間に先生と一緒に指揮の練習をしている生徒を見ました。すでに、本番に向けてのドラマが始まっていることをうれしく思いました。結果だけでなくその過程が大切、テクニックだけではなくそこに思いがこめられることで感動が伝わる。 合唱コンクールを実施する意味がそこにあると思います。歌の力を信じて、全校生徒が一つになって合唱コンクールに臨んでほしいと思いました。 9/8(日) サマーコンサートを開催しました【合唱部】
今日は、第一音楽室で合唱部のサマーコンサートを開催しました。たくさんの保護者の方や先生方に参加していただく中、合唱部が心のこもった歌声を披露しました。「僕らはいきものだから」「リフレイン」「ハナミズキ」「いのちの歌」の4曲を披露した後で、引退していく3年生に向けて、さくらももこさん作詞の「ぜんぶ」を1・2年生が披露しました。とても素敵な時間を過ごすことができました。
合唱部の皆さん素敵な歌声をありがとうございました。保護者の皆様、たくさんご来校いただき、本当にありがとうございました。 9/7(土) 秋季一宮市民ハンドボール大会【ハンドボール部男子】また,努力した選手たちだけでなく,保護者の方々のご協力も大和中学校の大きな支えになりました。朝早くからお弁当作りなど本当にありがとうございました。 次は,新人戦や西尾張大会に向けて,自分たちのハンドボールを正しく成長させていきましょう。 9/6(金)保健室だより・3年生いのちの学習
3年生は、「性と自立」について学びました。グループの友達と意見を出し合い、「経済の自立、生活の自立、精神の自立、性の自立」について考えを深めました。自分も相手も大切にする行動とる行動は大切だということがわかりました。今後、生きていく中で、生かしてほしいと思います。
9/6(金) 少ない人数でも大きな存在【野球部】3
2学期が始まり3年生は次の目標に向かって,1・2年生は明日から始まる新チーム最初の大会である全日本軟式野球一宮大会に向かって日々努力をしています。これからの更なる成長が今から楽しみです。引き続き本校野球部へのご声援のほどよろしくお願いいたします。
9/6(金) 少ない人数でも大きな存在【野球部】2
残念ながら夏の大会では惜しくも敗れてしまいましたが,3年生が自分たちより多い後輩の中に積極的に入り,うまくチームをまとめたことで良いチームとなりました。
9/6(金) 少ない人数でも大きな存在【野球部】1
先日,卒業アルバムの部活動写真の撮影を行いました。本校野球部に所属する3年生は,クラブチームに所属している生徒を含めて6名と少ない人数でした。それでも,少ない中でも熱意をもって日頃の練習に臨んでおり,後輩の良いお手本となっていました。
9/6(金) 近畿地方について【2年生】
今日の社会科の時間は、近畿地方について学んでいました。9月の1か月間、大学院生が教育実習をしており、その先生が授業を行っていました。近畿地方の産業について資料を見ながら考えていました。
9/8(金) 数学の問題に挑戦【8組】
今日の数学の時間は、数学の練習問題に挑戦をしていました。問題プリントに取り組んだり友達と教え合ったりしながら数学の力を高めていました。
9/6(金) 文章の要旨をとらえよう【3年生】
国語の授業では教科書に載っている、羽生善治氏が書いた論説「人工知能との未来」を読み深めています。今日は、その文章に書いてある内容を小さくまとめて関連付けることで、要旨を分かりやすくまとめていました。
9/6(金) 絵文字の制作です【1年生】
今日の美術の時間は、絵文字の制作をしました。絵文字は、町の看板でも見かけることがあります。今日は、どんな文字をどんなデザインで絵にするのかを考えていました。
9/6(金) 生徒朝礼を行いました
今朝は、生徒会主催のリモート生徒朝礼を行いました。
生徒会からは、合唱祭・体育祭のスローガン募集や合唱祭曲紹介スライドの背景募集についてお話がありました。 その後、少し時間をもらって、凡事徹底の場を清めることについてお話をしました。 イエローハットの創業者の鍵山秀三郎氏の著書から「掃除をするとどんな人になれるのか」について5つお話をしました。 学校の当り前をやり切る(凡事徹底)ことで、大中生として成長をしてほしいと思っています。 9/6(金) 明るい笑顔からパワーをもらっています
毎朝校内を回って挨拶をするのが朝のルーティンになっています。挨拶先手で元気な挨拶をしてくれる生徒もいれば、恥ずかしそうに挨拶を返してくれる生徒もいます。その中で、わざわざ教室から出てきて毎朝笑顔で挨拶をしてくれる生徒もいます。2学期も大中生の笑顔からパワーをもらっています。
|
|