宮西小日記最新更新日:2024/12/02 | |
本日:5
昨日:106 総数:936203 |
10月1日(火)後期児童会役員選挙10月1日(火)6年生 運動会に向けて
6年生は小学校生活最後の運動会に向けて、暑さに負けず練習をがんばっています。隊形移動の仕方、場所、振り付けを中心に確認しました。一つ一つの動きにこだわり、残りの練習もがんばります。本番が楽しみです!
10月1日(火)ひまわり 児童会選挙とパズルづくり
今日は1時間目に後期児童会選挙がありました。
ひまわりも4年生以上が立会演説会を聞き、教室に戻ってからタブレットを使って選挙をしました。 また5,6時間目にパズルの作成のために電動糸のこぎりを使いました。初めての電動糸のこぎりにドキドキでしたが、慎重に扱って切ることができました。 10月1日(火)授業の様子より
1年生は運動会の演技練習です。隊形移動もできるようになりました。運動会当日に向けて、よりよい演技ができるように頑張って練習しています。
2年生は図書館調べです。図書館の本が分野別に分けられていることを勉強しました。 9月30日(月)6年生 ボーリング試料の観察
理科の授業で、ボーリング調査について学習しました。宮西小学校の地下がどのような様子であるかをボーリング試料より考えました。何十年も前のボーリング試料に子どもたちはとても驚いた様子でした。
9月30日(月) 元気に「いただきます!」今日の献立は、ご飯、牛乳、ハンバーグのトマトソースがけ、コロコロのり塩ポテト、カリカリベーコンスープです。 今日のコロコロのり塩ポテトは瀬部小学校の児童が考えた献です。角切りのコロコロとしたじゃがいもを揚げて、塩、こしょう、青のりをまぶしました。シンプルな味付けと調理方法で、多くの人が好みやすい味に仕上がっています。 写真は1年生の様子です。今日の献立は子どもたちに大人気のメニューです。どの子もとてもうれしそうに待っていました。「いただきます」の声がいつもより元気いっぱいにk教室に響いていました。 今日も栄養満点の給食を元気に「いただきます!」 9月30日(月) 授業の様子より
1年生の授業の様子です。楽しく勉強しています。鍵盤ハーモニカの練習は指のつかい方が難しく、ちょっと大変です。
9月30日(月) 運動会練習より
9月も今日で終わりです。明日からは10月、秋も深まり、朝と昼の気温差が大きくなります。体調管理にきをつけてください。
4年生の演技は完成に近づいてきました。声をそろえて頑張っています。 9月29日(日) 学校外活動「JAL紙飛行機大会」9月27日(金) 元気に「いただきます!」今日の献立は、ご飯、牛乳、ヒレカツ、お豆のサラダ、ビーフジチューです。 今日きょうのお豆のサラダには大豆が入はいっています。大豆は畑はたけの作物ですが、愛知県では麦と同様に、畑だけでなく水田でも栽培されています。愛知県内では主に、西三河地域を中心に「フクユタカ」という品種が栽培されています。 写真は、ひまわりの給食の様子です。高学年がつけ分けたものを低学年が運びます。上手に分担ができるようになってきました。みんなで配膳した給食はおいしいですね。 今日も栄養満点の給食を元気に「いただきます!」 9月27日(金) 1年生授業より
9月も残り少なくなりました。猛暑日はなくなりましたが、まだ暑い日が続いています。体調管理をしっかりしましょう。
1年生の授業は国語です。漢字の勉強や音読をしています。 9月27日(金) 運動会練習より9月26日(木) 地域の力に感謝
今週に入って少し秋らしく涼しくなってきました。今週は、月曜から毎日、授業後に、地域の民生委員さんやPTAのお母さんたちが草刈りのボランティに来てくださいました。夏の間に勢いよく生えた草をきれいに刈ってくださり、校内がスッキリしました。宮西小学校のためにありがとうございます。
9月26日(木) 元気に「いただきます!」今日の献立は、ご飯、牛乳、サンマの銀紙焼き、五目きんぴら、のっぺい汁です。 さんま漁は秋ごろ、北海道から東北の沖で盛んになります。脂、ののったさんまがとれることから、秋の味覚を代表する魚と言えます。今日のさんまの銀紙焼やきは、骨までまるごと食べられるように調理されています。 写真は6年生の様子です。「今日の魚はサンマだよ」と言う話をすると、「え!サンマって今あんまりとれないってニュースでやってたよ」と言う答えが返ってきました。さすが6年生です。世の中の動きについてもよく知っています。センターの栄養教諭さんも「サンマは最近の給食ではあまり出せません」といってみえました。今日は秋の味覚の貴重なサンマをみんなでありがたくいただけることに感謝ですね。 今日も栄養満点の給食を元気に「いただきます!」 9月26日(木)ひまわり 1,2年 運動会の練習実際に紅白の玉を投げました。高いかごに一生懸命投げることができました。 玉の数を大きな声で数えました。たくさん入ってうれしそうでした。 9月26日(木) 3年生 情報モラル教育人の作品には著作権がある、個人情報を知らない人に伝えないなど学びました。 9月26日(木) 運動会練習より
6年生の学年練習は運動場で学年演技の立ち位置を確認しました。旗のなびく音はとても気持ちがいいです。1,2年生は学年競争遊戯の練習です。玉入れを実際にやってみました。
9月25日(水) 3年生 算数「重さ」
算数で「重さ」の学習をしています。袋に1キログラムの重さになるように砂を入れる活動をしました。はかりの目盛りをよく見て、ピッタリになるように頑張りました。1キログラムの重さを体感できました。
9月25日(水) 3年生 商品の産地調べ9月25日(水) 元気に「いただきます!」今日の献立は、牛乳、塩ラーメン、鶏肉のから揚げ、キュウリの中華和えです。 きゅうりは塩、しょうゆ、みそ、酢、マヨネーズなど、どんな調味料とも相性が良い野菜で、主にサラダや漬物、酢の物などに使われます。旬は夏ですが、ハウス栽培で1年中出回っています。今日はきゅうりともやしを中華ドレッシングで和えました。 写真は、5年生の給食の様子です。今日は、子どもたちに大人気のから揚げです。どのクラスもじゃんけん争奪戦になっていました。。 今日も栄養満点の給食を元気に「いただきます!」 |
|