最新更新日:2024/11/27
本日:count up82
昨日:367
総数:1874928
南部中学校は、「考えて行動する南中生」の育成を目指します。

10月3日(木)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・麦ご飯
・牛乳
・いわしの蒲焼き
・ほうれん草の和風サラダ
・のっぺい汁

 10月4日は、語呂合わせで「いわしの日」です。それにちなんで、1日早いですが、今日は「いわしの蒲焼き」があります。
 いわしは、良質なたんぱく質と脂質が豊富で、カルシウム・マグネシウム・リンなど骨を作るのに不可欠なミネラルも含まれています。さらに、いわしの脂に含まれるEPA・DHAの、血液をサラサラにする働きは、脳の活性化に効果があるため、記憶力や学習能力アップにもつながります。いわしには、私たちの体にうれしい栄養がたっぷりです。

第1学年 10月2日(水) 〜共に生きる・挑戦の1年〜

 今日は、午前に体育大会の総合練習を行いました。全校で練習するのは、これが最初で最後です。しかし、今日の練習だけでも、生徒たちは大いに盛り上がった雰囲気を見せてくれました。今週金曜日の体育大会当日がとても楽しみです。今日の練習の中には、係の動きの練習もありました。当日の係になっている人たちが、責任をもって活動してくれれば、さらに雰囲気も盛り上がるでしょう。当日の天気が心配ですが、皆さんの元気パワーで雨雲を蹴散らしてほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

第3学年 ☆★10月2日のスター★☆

 今日は、体育大会の総合練習がありました。競技に向かうときもかけ足を率先して行ったり、応援練習では最高学年として1・2年生を巻き込んで3学年で盛り上がる姿が見られました。最高学年として後輩のお手本となる動きだったと思います。
 6時間目には、学年練習を行いました。仲間を一生懸命応援する姿。懸命に競技に取り組む姿。さすが3年生だと感じる場面がとても多く見られました。体育大会本番でも、3年生のみなさんの素敵な姿が多く見られることを期待しています。

画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会予行練習【赤団】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Let's go 赤団!!
体育大会の予行練習がありました。

最後に行われたのは生徒会種目の綱引きでした。

今年から始まった初の試みの「縦割り」活動の一つです。
今日の練習でも体育主任の磯部先生から「新たな挑戦」という言葉がありました。
新しい南部中が創り上げられるキッカケとなるものです。

赤団は3-3、2-1、1-1で構成されています。
この日を迎えるまでに、給食後のスキマ時間などを使い、応援の練習を縦割りで行ってきました。

今日の予行練習でもバッチリ‼︎
「盛り上がりが足りない」「Let's go 赤団」と仲間を応援する姿、最高でした。
何よりもどんどん前のめりに学年関係なく、前のめりに応援するのがとてもよかったです。

頑張った仲間に対しても、「せーの、おつかれー」と健闘を讃えるのも熱盛です。

さぁ当日は今のところ雨予報ですが、熱い心を燃やす赤団のパワー、南中生のパワーで金曜日できることを願いましょう‼︎
みんな、お疲れ様でした。
Let's go 赤団!!

p.s.生徒会の子達は運営側に周り、みんなの楽しい企画を支えてくれています。そういった人たちのことまで考えて、全力で楽しめるとなお最高です。生徒会のみんな、楽しい企画を本当にありがとう。

第2学年 彩り学年 No.92 10月2日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は1時間目から3時間目まで、全校で体育大会の総合練習を行いました。日頃から熱心に取り組んでいるため、滞りなく練習を進めることができました。当日の天気は心配ですが、練習の成果を発揮できるように、体調管理にも努めていきましょう。
 そして今日の5時間目と6時間目にはマナー講座で、講師の篠田先生と木村先生にお越し頂きました。お辞儀の仕方や言葉遣い、声の大きさについて実践を交えて学びました。今日の経験を生かして、学校生活を送り、職場体験にも臨めるといいですね。

体育大会に向けた除草作業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、4日に開催する体育大会に向けて、除草作業を行いました。PTA役員のボランティアの方々も参加していただきました。南中生が気持ちよく体育大会に臨むことができるよう、たくさんの草を刈ることができました。

10月2日(水)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・麦ご飯
・牛乳
・鶏の唐揚げ
・もやしの中華和え
・中華風コーンスープ

 今日は、給食の大人気メニュー「鶏の唐揚げ」の登場です。鶏肉にしょうゆと酒、しょうが、にんにくで下味をつけて、でんぷんをまぶして油で揚げています。
 「鶏肉」とひとくちに言っても、「胸肉」、「ささみ」、「手羽先」など、食感や味が異なる部位がさまざまあります。その中でも、給食の唐揚げに使われている「もも肉」は、鶏の太ももにあたる部分の肉で、脂のジューシーさとプリッとした歯ごたえがあるため、唐揚げにピッタリです。
 中学生の皆さんも、家で料理をするときには、その料理に合わせた部位のお肉を選ぶようにしてくださいね。

第3学年 ☆★10月1日のスター★☆

 現在、給食委員のキャンペーンを行っています。残食を減らすため、残す量を少しずつ減らすことをめざす、ぺろりんシート。給食の時間を長く確保して全員で楽しく会食をするため、時間通りにいただきますを行うことをめざす、いただきますキャンペーン。以上の二つを行っています。
 こういったキャンペーンをきっかけとして、給食をいつもより一口多く食べることを意識することや時間に間に合わせるために全員で協力することを意識していけるとよいですね。

画像1 画像1

第2学年 彩り学年 No.91 10月1日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ついに各クラスのスローガンの掲示物が出来上がりました。想いをもち、生徒達が一生懸命作ったこのスローガンは、体育大会で一丸となって全力を尽くす源になるでしょう。
 また今朝は、明日行われるマナー講座に向けて事前学習を行いました。学校生活の中で仲間とコミュニケーションをとることで日々成長しています。マナー講座で講師の方の話を聞き、社会に出たときに必要なマナーの知識を身に付けていきましょう。成長するきっかけになることを期待しています。

体育大会タイムテーブル変更について

 10月4日(金)※予備日10月8日(火)の体育大会のタイムテーブルを変更しました。保護者の皆さまにはtetoruでも配信していますので、そちらでもご覧いただけます。体育大会タイムテーブル

10月1日(火)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・白飯
・牛乳
・けんちん信田の肉みそがけ
・キャベツの梅おかか和え
・しらす入りつみれ汁

 今日から10月になりました。今月の給食目標は、「栄養バランスを考えて食事をしよう」です。学校給食は、成長期の中学生が1日に必要とされる栄養素の約1/3を摂れるように、バランスを考えて作られています。
 栄養のバランスを整える基本となるのは、「主食」・「主菜」・「副菜」のそろった食事です。給食も、主食のごはんやパン、麺に、おかずと、和え物やサラダ、汁物を組み合わせて毎日作られています。どの料理も、1人分の分量を食べて、バランスよく食事ができるように心がけましょう。

第3学年 ☆★9月30日のSTAR★☆

今日は縦割りの応援練習が行われました。

どの群団も、3年生が先頭に立って取り回しをしていました。

このような縦割りの時間は今までなかったので、戸惑ったこともあるかと思いますが、リーダーを中心に後輩たちを必死にリードしましたね。

「自分たちがやるしかない!」そんな気概が感じられました。

当日の体育大会も、後輩たちと力を合わせて最高の体育大会を作り上げてください!
画像1 画像1
画像2 画像2

第1学年 9月30日(月) 〜共に生きる・挑戦の1年〜

 いよいよ今週の金曜日に体育大会を行います。今年度は、生徒会種目で縦割り競技を行います。縦割りのブロックに分かれていることから、応援も縦割りで行う予定です。今日の昼休みに、初めてブロックごとに3つの学年が集まり応援練習を行いました。短い時間でしたが、3年生のリーダーのかけ声に合わせて、1年生も大きな声を張り上げたり、体を動かしたりして、楽しそうに練習をしていました。当日は、ブロックごとに張り合ったり、気持ちもハイテンションになったりするでしょうから、どんな応援合戦になるか楽しみですね。他学年と一緒に行事を行うこともあまりないので、みんなで一丸となって体育大会を盛り上げましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

第2学年 彩り学年No.90 9月30日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日で9月は最後です。時間が過ぎるのは本当に早いですね。今週はいよいよ体育大会です。今日の昼放課は、縦割りの団ごとで応援の練習をしました。体育館やグラウンドには、各団の個性あふれる応援が響いてました。当日は生徒達の応援で、体育大会がより盛り上がることでしょう。
 またST後には、南中学習室が開催されていました。学年の仲間と勉強に励む姿や、苦手なところを先生に聞いて、克服しようとがんばっている姿が見られました。

9月30日(月)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・白飯
・牛乳
・肉だんごの野菜あん
・春雨スープ
・さつまいも入りほうじ茶蒸しパン

 今日は、給食室の手作りデザート「さつまいも入りほうじ茶蒸しパン」の登場です。犬山市産のほうじ茶が入った生地に、季節の食材「さつまいも」を混ぜて、蒸して作りました。
 犬山市の城東地区には、尾張地方唯一のお茶畑があります。犬山の赤土と、昼と夜の温度差が、香りのよいおいしい茶葉を生み出しているそうです。ほうじ茶の他にも、抹茶や緑茶、紅茶など、いろいろな犬山産のお茶が使われたメニューが、これまでに給食に出てきています。
 給食を通じて、私たちの地元の犬山市では、このようなおいしいものが作られていることを覚えられるとよいですね。

男子バスケットボール部 三校との練習試合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は北里中学校と巣南中学校との3校で練習試合を行いました。積極的なプレーを行い、1年生の試合では、2年生がベンチからアドバイスを送っていました。
 会場では、部員達は元気に挨拶し、準備も分担してスムーズに行うことができました。最後は、みんなで集合写真を撮りました。他の学校の生徒から学んだことを生かして、来週からの練習も頑張っていきましょう。

第2学年 彩り学年No.89 9月27日(金)

 体育大会まであと1週間となりました。今日の6限も体育大会の学年練習でした。今年の若狭自然教室で購入したTシャツを着て学年全体で盛り上がりました。競技の前の掛け声も、急遽でしたが各クラスで目標を叫び、良い雰囲気でスタートすることができました。来週の本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

第1学年 9月27日(金) 〜共に生きる・挑戦の1年〜

 今日の昼放課は、合唱発表会に向けて初めて学年全体で合唱練習を行いました。指揮者・伴奏者からの思いを聞き、気持ちを高めて歌いました。
 まだまだ、練習が必要な段階ですが、自信をもって歌えるように1回の練習を大切にしていきましょう。
 また、6限にはこれまでの授業で準備をしてきた「主権者教育」の発表を行いました。班ごとに学校生活がもっと充実したものになるようにアイデアを出し合い、スライドを活用して発表しました。今日決定したクラスの代表は、全校生徒に向けて発表を行います。それまでにもう一度準備を整えて、発表日を迎えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月27日(金)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・麦ご飯
・牛乳
・八宝菜
・寒天の中華和え
・大学芋

八宝菜の「八」には「たくさんの」「多くの」という意味があり、八宝菜は「たくさんの食材を使った中華炒め」のことを言います。
今日の八宝菜には、豚肉・かまぼこ・うずら卵・にんじん・白菜・玉葱・たけのこ・もやし・干し椎茸の9種類もの食材が使われていて、たんぱく質やビタミンなど多くの栄養を摂ることができるようにされています。

第3学年 ☆★9月26日のSTAR★☆

今日は立会演説会が行われました。

3年生からの立候補者はいませんが、後輩たちの演説をしっかりと聞いていました。

1年生、2年生の立候補者たちの演説は、すごく頼もしかったですよね。安心して任せられるのではないでしょうか。

生徒会執行部は後輩たちに任せますが、残り5ヶ月、3年生としてできること、3年生にしかできないことを後輩たちに示し続けてください。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
犬山市立南部中学校
〒484-0888
住所:愛知県犬山市大字羽黒新田字畑田1番地
TEL:0568-67-0030
FAX:0568-69-0733