最新更新日:2024/09/20
本日:count up46
昨日:131
総数:555030
職場体験にそれぞれ出発しています。良い経験ができることを期待しています。体育祭に向けても3学年とも動き出しています。

9月4日(水)バレーボール部男子練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全体で声をかけながら練習に励みました。
ボールを真剣に追いかける姿がみられました。
チームワークよく取り組もうとすることができています。

9月4日(水)テニス部女子練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
試合形式の練習に取り組みました。
実践に少しでも早く慣れて試合に臨むことができるように頑張っています。

9月4日(水)テニス部男子練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サーブ練習に時間をかけました。
ボールコントロールに気をつけてコートに落とす位置を考えなら打つ練習ができました。

9月4日(水)サッカー部練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グランドで試合形式の練習をしました。
ボールタッチからすぐにパス出しをすることに注意しながら練習できました。

9月4日(水)バスケットボール部練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パス、ドリブルシュートの練習に取り組みました。
声をかけながらの部員全員の力量向上に励みました。

9月4日(水)第3回学校運営協議会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日午前9時30分より、第3回学校運営協議会が北方小学校にて開催されました。
1時間目の授業の様子を見させていただき、元気に登校して学習する様子から、多くの生徒が2学期の良いスタートができていることを感じました。

学習・生活部会、小中連携・家庭教育部会、調査・広報部会の各専門部会に分かれ、2学期はじめの状況の報告と2学期の活動内容について話し合いました。

全体会では、2学期の活動についての報告や、地域と連携した活動について情報交換がありました。学校運営協議会は、地域と協働しながら学校教育を行うことを目的としています。今後ともよろしくお願いします。

 次回、第4回は11月16日(土)となります。よろしくお願いいたします。本日もお忙しい中ご参加いただき、大変ありがとうございました。

9月4日(水) ナン、牛乳、キーマカレー、ボイルウィンナー、キャベツソテー

画像1 画像1
 今日のキーマカレーには、にんじん・たまねぎ・ひき肉の他に、ブロッコリーやトマト・ひよこ豆が入っていました。いろいろな食材が入ることでうま味を味わったり、食感を楽しんだりすることが出来ました。とてもおいしかったです。

9月3日(火) ご飯、牛乳、ユーリンチー、切干しだいこんの中華和え、中華コーンスープ

画像1 画像1
 今日の給食は中華料理でした。甘酸っぱいユーリンチーも和え物もスープも、どれもおいしくいただきました。食缶も食器も新しくなり、ワクワクしながら2学期の給食をスタートさせることが出来ました。

9月2日(月)2学期のはじまりにあたって

画像1 画像1
2学期の始業式で北方中生に話した内容の一部を掲載します。
1学期の終業式と出校日に、パリオリンピックに出場した選手や大会にかかわった人たちについて、「その人の生き方」に触れてみてくださいと話しました。みなさんはまだ十代で、変わろうという気持ちを失わず、人として成長してほしいと伝えました。
オリンピック後の選手が残したエピソードをここに紹介します。
・スケートボードの開 心那(ひらき ここな)選手です。得点ではなく自分が「かっこいい」と思う技をやりきり、女子パークで2大会連続の銀メダル。
「メダルを取るっていうより、自分のやりたいランをみんなに見せたいっていう気持ちだった。本当に悔いのない大会」
・フェンシングの江村 美咲(えむら みさき)選手です。女子サーブル個人は3回戦敗退ながら、団体で銅メダルを獲得。
「みんなが自分を信じてバトンを託してくれた。1人だったら、前に出られたか分からない」
・柔道の阿部 詩(あべ うた)選手です。女子52キロ級でメダルを逃した後、6日後の混合団体で勝利を挙げて。
「ここで一歩下がってしまうと今後の柔道人生につながらないと思った。踏み出した一歩は、必ず何かにつながると信じている」
それぞれの選手の言葉には、「その人となり」いわゆる「人柄」が現れています。「目標を達成した喜び」、「仲間と共有できた夢」、「敗戦から得た気づき」がこれらの言葉には詰まっていると感じています。自分が話す言葉や伝える言葉は、自分が経験してきたこと、さらには努力してきたことが現れると思います。
2学期の始まりにおいて今学期に心がけてほしいこと、目標としてほしいことを2点話します。
一つ目は、「主体性と行動力を発揮してほしい」ということです。10月10日に「体育祭」、11月7日に「歌声コンクール」が行われます。生徒会や先生方で企画してくれていますが、どの行事も他人事にせず、自分たち事として、自分の活躍を見せ、表現し、仲間と共に北方中学校を盛り上げようという思いで臨んでください。そうすることで北方中学校のことをもっと好きになってほしいと思います。そして、コロナ禍が明けてコロナの逆境をも打ち消すほどの学校行事となるよう、学級や群団で結束し、すばらしい表現活動に努めてください。
二つ目は、「計画性をもって地道な努力を積み重ねてほしい」ということです。3年生にとって、夢の実現に向けた「扉」を開く時が少しずつ近づいています。どの「扉」を選ぶかは人それぞれですが、共通するのは、「自分で選ぶこと」、「自力で近づくこと」です。そして、「自分の手で開く」ということです。どんな世界なのかは未知です。しかし、「その扉を開くための努力を仲間たちと励まし合いながら一緒にできる」、これが学校のすばらしさです。
「努力したとしても報われるとは限らない。しかし、努力しなければ報われることはない。この言葉に励まされ、僕はここに立つことができました。」この言葉は、夏の甲子園の開会式での選手宣誓の一部です。努力の積み重ねのためには、まず「自分に嘘をつかず、地道な努力を積み重ねる」ことです。
1年の中で最も忙しい、でも充実感のある2学期が始まります。ぼんやり過ごしていてはもったいないことになります。学校行事や受験、その他様々なことに、意志をもって「真正面」から向き合って取り組んでください。

9月2日(月)2学期 始業式 2年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日から2学期が始まりました。中学校生活の折り返しが2年生の2学期です。
 久しぶりに仲間に会い、談笑する姿、始業式では先生の話をきちんと聞き、校歌を歌う姿がありました。また、市民大会や新人大会等の表彰に拍手を送る姿がありました。
 2学期は行事がたくさんあります。行事をみんなと取り組む中で生まれる感情や思いがあります。長い2学期の中でたくさんの成長がみえることを楽しみにしています。

9月2日(月)職員ICT講習会

画像1 画像1
本日生徒のみなさんの下校後、2学期の授業に向け、職員対象のICT講習会を行いました。クロームブックと電子黒板を用いた課題配布の方法や、生徒のみなさんのグループ活動のための意見交換アプリの使い方をICT支援員さんから学びました。

生徒のみなさん、2学期も共に学ぶ授業にしていきましょう。
困ったときには、遠慮なく先生たちに声をかけてくださいね。

9月2日(月)避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
防災の日に関わり、本日に全校避難訓練を行いました。
大きな地震から、校内での出火を想定した避難訓練で、訓練を行いました。
今年度3回目の避難訓練ということで、整列から移動の動きもスムーズで、速やかな避難ができていました。

校長先生からは大地震への備えの話、昨日までの大雨による災害の話があり真剣に聞く姿が見られました。


9月2日(月)朝の登校の様子

朝から気温が高く、晴れ間が広がる空でした。
北方中生は、元気な様子で登校できました。
2学期の始まりです。今後も保護者、地域の皆様のご協力のもと学校教育を進めてまいります。今学期もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月31日(土) 「おん北方夏まつり」会場設営ボランティアの中止について

 本日予定されていた「おん北方夏まつり」ですが、台風やそれに伴う雨天のため、中止になりました(明日9月1日も中止が決定しています)。したがって、会場設営ボランティアも中止になります(明日も中止です)。関係する生徒のみなさん、よろしくお願いします!
画像1 画像1

【緊急】台風10号に関わる9月2日(月)・3日(火)の対応について

東海地方に台風10号が接近する予報となっております。つきましては、以下の対応をお願いします。
この内容は、tetoruでも配信してあります。

【9月2日(月)の対応について】
・午前6時の時点で「暴風警報」が発令されている場合は、休校とします。(時間を遅らせての登校はありません)
 ※休校の場合、9月3日(火)の予定はtetoruでお知らせします。
 
【9月3日(火)の対応について】
・学校ホームページの上段にあります「安全」内の「台風・異常気象時等の対応」に従って対応をお願いします。 
・給食は予定通りあります。

今後も台風の影響があると考えられます。不要不急の外出は控え、安全第一の行動をとるようにしてください。
画像1 画像1

8月29日(木) 愛知県知事からのメッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期を迎えるにあたり、大村愛知県知事から「自殺予防啓発にかかる県民の皆様への知事メッセージ」が届きました。
 つらい時には一人で抱え込まず、身近な人や相談窓口に相談してください。

 ◆メッセージのPDF版はこちら!
 ◆「あいちこころのサポート相談」のPDF版はこちら!

8月26日 本日の部活動の様子

 夏休みもあと残り1週間となりました。今日も暑い中、生徒たちはこまめな休憩、給水をしながら元気に部活動に励んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月23日(金)部活動の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は一時雨が降りましたが、部活に元気に取り組んでいました。
天気も良くなりグラウンドも乾いてきたので、サッカー部は模擬戦をしています。
ただ、湿度が高いため熱中症の危険はあります。
外部活も室内部活も適宜休憩し、体温を下げながら活動しました。
皆さん大きな水筒でしっかり水分補給もしていました。

8月22日(木)部活動の様子

本日は、男子テニス部のみ活動を行いました。曇天で少し気温が下がったため、猛暑続きだった夏休みの中では、活動がしやすい一日になりました。

いつも生徒たちの声が聞こえる運動場や体育館は、どこか寂し気でした。

夏休みの部活動も残りわずか。体調管理に気を付けて、元気に過ごして欲しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月21日(水)市水泳新人大会

画像1 画像1
画像2 画像2
一宮市水泳新人大会がいちい信金スポーツセンタープールで行われました。本校からも生徒が出場し、暑い中無事に完泳することができました。

秋冬に体力を鍛えて、来年の市大会でさらに活躍してほしいと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
一宮市立北方中学校
〒493-8001
愛知県一宮市北方町北方字宮浦42番地
TEL:0586-28-8758
FAX:0586-87-6562