11/27(水) 月の形はなぜ変わる【3年生】

 今日の理科の時間は、月と惑星の運動について学んでいました。太陽・月・地球の模型を使い、実際にそれを動かしながら月の動きや見え方について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/27(水) 比較級・最上級を使った文【2年生】

 今日の英語の時間は、比較級や最上級を使った文について学んでいました。副詞にerやestをつけることで比較級・最上級になることを学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/27(水) モルックを楽しみました【8組】

 今日の体育の時間はモルックを行いました。以前やった時よりも上手にピンをねらうことができていました。点数をつけながら楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/26(火) 小中合同あいさつ運動

 今日は、大和中学校の生徒会と生活委員会の人が大和中連区の小学校に出かけてあいさつ運動を実施しました。登校してくる小学生に優しく・大きな声で挨拶をしていました。このような取り組みを通して、大和町に挨拶の輪をどんどん広げていきたいと思います。
※写真は、大和西小学校でのあいさつの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/26(火) 人権講和をしていただきました

 昨日の6時間目に「全盲の歌姫 若渚(わかな)」さんに講演をしていただきました。アメージンググレースの歌で始まり、ご自分の体験を通した貴重なお話を歌を交えてしていただきました。自分が通っていた盲学校の校訓である「努力は自信をうみ 感謝は和をもたらし 誠実はともに生きる道をひらく」もお話の中で紹介していただきました。講演後には生徒たちからたくさんの質問がありました。目は見えなくても前向きに強く生きている姿に感動をもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/25(月) 木材の切断 【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
技術の授業で、のこぎりを使った木材の切断を行いました。ペアで「のこぎりが斜めになっているよ」「私が支えてあげるよ」と声をかけ合って取り組みました。安全な製作のため、いい作品作りのため、お互いに声をかけ合うことは大切ですね。

11/25(月) リース作り〜飾り付けをして完成〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 さつまいものつるを活用したリースの土台が乾燥したので、通室生徒と職員で午前中に飾りつけをしました。松ぼっくりやドングリや小枝、リボンやモールやビーズなどを選んで、バランスよく配置して、グルーガンで接着していきました。それぞれに同じものはない、素敵なリースが完成しました。今週末には、家に持ち帰って飾ってほしいと思います。

11/25(月) 「あなたの一歩を応援します」について【進路指導部】

画像1 画像1
画像2 画像2
 中学校を未就職で卒業する者や、高等学校等を中途退学する者等を対象とした職業相談、職業訓練、学び直し支援等に係る相談先等を盛り込んだリーフレットが届いております。お求めの方は中学校までご連絡ください。

11/25(月) 生産活動と企業【3年生】

 今日の社会科の時間は、生産活動と企業について学んでいました。経済を企業の視点からとらえて考えながら学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/25(月) 天体について【8組】

 今日の理科の時間は、星座や星について学んでいました。星座にまつわる神話や夕方や朝方に見られる金星について学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/25(火) バレーボールです【2年生】

 今日の男子の体育はバレーボールのゲームをしていました。グループに分かれて対抗戦でゲームをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/25(月) 歌詞の意味を考えて【1年生】

 今日の音楽の時間は、合唱練習をしていました。3部に分かれてパート練習をしていました。送る会で合唱をする予定です。歌詞の意味を考えながら合唱練習をしていました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/25(月) 大和中人権週間

 11月25日(月)から12月6日(金)までを大和中人権週間とします。今朝は、そのことについてオンライン集会を開きました。
 早速、今日の午後は「全盲の歌姫 若渚(わかな)」さんに来校していただき、講演をしていただく予定になっています。また、その他にも人権週間中に人権啓発ビデオ視聴・人権標語づくり・人権作文の朗読等を行っていく予定です。
 この機会に大中生の皆さんに「人権」について深く考えてほしいと思います。また、周りの人の「人権」を守る行動も心がけてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/25(月) 地域の方に感謝です

 本校の校舎北にある「笑顔 輝け 大中」の看板の「笑顔」の部分が欠けていた件ですが、この連休中に地域の学校ボランティアの方が修繕をしてくれました。おかげさまで以前のように輝く看板になりました。また、南舎昇降口上の文字の塗り替えや校門の塗り替えもやっていただきました。
 こういった地域の方の助けがあって大中が存在します。
 大中生の皆さんは、地域の方に感謝してください。そして、皆さんもいつまでもこの「大中」を大切にしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/21(木) 夏にまた会おうね!【生徒会】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日,生徒会役員を中心とした聾学校交流会を行いました。
1時間半ほどの交流でしたが、自己紹介やゲームを一緒に楽しく過ごすことができました。この機会を通して、コミュニケーションの大切さを学ぶとともに多様性を認め合える生徒に育っていくことを期待しています!

11/21(木) 電流の実験を通して

画像1 画像1
画像2 画像2
 5限に理科教員による電流の師範実験を行いました。2年生理科の内容です。回路に電流を流したときの、直流と交流の違いをLED電球や検流計を使いながら説明してもらいました。師範実験を見ながら理解することができたと思います。

11/21(金) 和歌を詠み味わう【3年生】

 今日の国語の時間は、新古今和歌集の和歌を詠み味わっていました。和歌に歌われた情景を思い浮かべながら味わっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/21(木) 音の大きさと高さ【1年生】

 今日の理科の時間は、音の大きさと高さについて学んでいました。実験器具の弦の長さや張り方を変えて音の大きさや高さがどうなるかの実験をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/21(木) 読み聞かせをしていただきました【2年生】

 今朝は、読み聞かせサークル「スマイル」の方に来校していただき、絵本の読み聞かせをしていただきました。実物投影機で大きく写したり、実際に絵本の絵を見せたりしながら読み聞かせをしていただきました。お話を聞きながら、ゆったりとした時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/21(木) 読み聞かせをしてもらいました【8組】

 今朝のモジュールタイムに読み聞かせをしてもらいました。ボランティアの方に絵本を読んでもらいました。情感豊かに読んでいただいたので、知らず知らずのうちにお話に引き込まれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31