最新更新日:2024/11/12
本日:count up13
昨日:146
総数:1155475
生徒のみなさんへ 交通安全には十分注意してください。特に歩行者とすれ違う際は、歩行者の方に道を譲るようにしましょう。

10月11日(金)今日の給食

画像1 画像1
 本日の献立は
  ご飯
  牛乳
  かぼちゃコロッケ
  キャベツのしそ和え
  けんちん汁

 「けんちん汁」の由来は諸説ありますが、その一つに神奈川県の鎌倉市にある建長寺が発祥だという説があります。建長寺のお坊さんが作っていた「建長寺汁」がなまって「けんちん汁」になったそうです。今日のけんちん汁は、だいこん、にんじん、ごぼうなどの根菜と豆腐、こんにゃくなどたくさんの食材を使っています。

10月11日(金)清掃活動の様子

今朝も子ども達が一生懸命に清掃活動に取り組んでいます。無言清掃を継続して行っているため、短時間に集中して活動することができています。地道な取り組みいつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日(金)校内の様子

登校後の校内の様子です。友達と語り合ったり、用具を整理したりして過ごしています。健康観察を行ってから、清掃活動を始めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日(金)先生からのメッセージ

今日の午後、後期の学級組織を決めていきます。前期の役員さん、委員さん、係さん、ありがとうございました。後期の担当の友達に、しっかりと引継ぎをしてください。一つずつ積み上げていく取り組みを大切にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日(金)登校の様子

早朝は肌寒く感じましたが、子ども達が登校する時間帯は、さわやかな秋晴れで、とても気持ちよかったです。
今週末は「スポーツの日」があるため3連休となります。しっかり体を動かすにはとてもいい季節です。よい時間の使い方を工夫してみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日(木)給食の様子

給食の時間になりました。おいしい給食のおかげで、笑顔がいっぱいになっています。しっかり栄養をとって、午後の授業に備えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日(木)今日の給食

画像1 画像1
 本日の献立は
  わかめご飯
  牛乳
  絹厚揚げの甘みそがけ
  シャキシャキ和え
  かきたま汁

 たまごを割ると、黄身の色が濃いものや薄いものがあります。濃い色の方が濃厚で、栄養がたくさんあると思う人が多いかもしれませんが、色の違いは、にわとりのえさに入っている色素の違いによるもので、栄養価には関係ありません。

10月10日(木)校内の様子

今日も、落ち着いた雰囲気で生活することができています。体育祭の練習が始まりました。子ども達は一生懸命に練習に取り組んでいます。努力の成果をご覧いただけると幸いです。11月1日(金)の体育祭を行います。ぜひ、お越しください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日(木)先生からのメッセージ

大きな行事が終わりました。一度、立ち止まり自分自身を振り返るチャンスだと思います。今、自分にはどんな力が身についたか、これからどんな力をつけていきたいかを考えるよい機会です。自分自身の生活を見つめてみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日(木)登校の様子

さわやかな青空のもと、子ども達が元気に登校してきました。朝は少し肌寒く感じましたが、日中は過ごしやすくなるようです。今日も、体調管理をしっかりして、充実した1日にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月9日(水)今日の給食

画像1 画像1
 本日の献立は
  白玉うどん
  牛乳
  きざみきつねうどん(汁)
  野菜かき揚げ
  ほうれんそうのツナ和え
  ブルーベリーゼリー

 かき揚げは、いろいろな食材を小麦粉を溶いた衣でひとまとめにして、油で揚げた日本料理です。食材をかき混ぜて揚げることから「かき揚げ」の名がついたと言われています。今日のかき揚げは、そのまま食べても、うどんの中に入れてもおいしいです。

10月9日(水)校内の様子

清掃後の校内の様子です。授業の前の連絡や先生の話を真剣に聞くことができています。今日もよい雰囲気で1日が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月9日(水)清掃活動の様子

昨日の余韻が残る中でしたが、清掃の時間には気持ちを切り替えて活動することができました。その場に応じた言動を心がけたり、ふるまい方を工夫したりできることは、とてもすばらしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月9日(水)先生からのメッセージ

昨日は、市民会館の大ホールいっぱいに素敵な歌声が響きました。素敵な時間をありがとうございました。合唱コンクールに向けて取り組む中で得るものがたくさんあったと思います。その成果を普段の生活に生かしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月9日(水)登校の様子

小雨が降る中での登校となりましたが、子ども達は元気に登校してきています。昨日の合唱コンクールで得た達成感のおかげで、笑顔がたくさん見られました。合唱コンクールのがんばりを今日からの生活にも生かしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月8日(火)合唱コンクール 3年1組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「1組みんなの心を揃えよう」

中学生活最後の合唱コンクールが終わりました。
約1か月の合唱練習は、同時に「クラスの在り方」を考える期間でもありました。
支え合うこと。
あきらめないこと。
自分たちの本気を信じること。
多くのことを学ぶことができました。
歌うことには得意不得意があったと思います。それでも、全員がひとつの合唱のために全力を尽くす姿に、胸を打たれました。
指揮、伴奏、曲紹介、パートリーダー、そしてみんな。すばらしい時間をありがとう。
ほんとうによく頑張りました。

次は体育祭。
この学年、このクラスとともに中学校生活を送れることに、幸せを感じます。

10月8日(火)合唱コンクール 3年2組

画像1 画像1
画像2 画像2
『3−2しかできないこと』をやり切ろう!
『3−2でしか創りだせない“はじまり”』を歌おう!

そんなみんなの気持ちが伝わった素敵な合唱でした。
担任の勝手な「想い」に付き合ってくれたこと。
その「想い」を自分の言葉や姿で周りに広げよう、伝染させようとしてくれたこと。
そんな「想い」をみんなで合唱を通して共有し、一緒に感情を得られたことに感謝しています。
ありがとう。

10月8日(火)合唱コンクール 3年3組

 合唱コンクールお疲れさまでした。
 本番になるにつれて、きれいな合唱になりましたね。
 素敵な合唱をありがとうございました。
画像1 画像1

10月8日(火)合唱コンクール 3年4組

「地球誕生」
 これまでで一番の合唱を表現することができました。みなさんの想いは聴いてくれた人たちにきっと届きました。ここまでしっかりと一歩ずつ前に進んできたからこその今日の本番でした。ここまでの努力はきっとこれからの生活に生きます!すばらしい合唱をありがとう!!
画像1 画像1

10月8日(火)合唱コンクール 3年5組

画像1 画像1
 3年5組は「聞こえる」を歌いました。
 音程、テンポの変化、男女のかけ合いなど、とても難しい曲でしたが、何度も練習した成果を舞台上で発揮することができました。3年生のトップバッターということもあり、誰よりも緊張がかかる中での合唱でしたが、堂々と歌いきる姿は、とても素晴らしかったです。残念ながら賞をとることはできませんでしたが、一生懸命に練習をし、クラスの仲間と高めあった経験を、次の体育祭やこれからの学校生活につなげてほしいと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

お知らせ

教育目標

一宮市立丹陽中学校
〒491-0826
愛知県一宮市丹陽町三ツ井字鬼ヶ島6番地
TEL:0586-28-8756
FAX:0586-77-4080