最新更新日:2024/11/14



              − Konobunakajima Elementary School −
本日:count up3
昨日:72
 見てみて!
小信っ子ギャラリー
図工作品たち

また見てね!

    めざす学校         

・通うことが楽しい学校
・安心して子どもを任せられる学校
・働きがいがある学校

11/14 今日の給食

画像1 画像1
今日のこんだて

 麦ご飯・牛乳・いかの一口揚げ・いろどり納豆・里芋のみそ汁・味付けのり

献立メモ

 今日は「正しいはしづかいの日」 です。
 みなさんは、正しいはしの持ち方をしていますか?はしにはさまざまな役割がありますが、その一つに「まく」という役割があります。はしを使って、味付けのりでごはんを巻いてみましょう。はしを使って食べるということは、日本の特徴的な食文化の一つでもあります。
 正しいはしの持ち方や使い方を考える機会にしてください。

11/12 すがたを変える大豆(3年生)

現在、国語では「すがたを変える大豆」を学習しています。

今日は、大豆以外の食べ物について書かれた本を読み、感想をグループで発表しました。

肉や魚、果物など大豆以外にも姿が変わる食べ物があることを知り、説明の仕方で分かりやすかったことを伝え合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/12 真剣です!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の授業で「かたちづくり」の学習をしています。12枚の色板を使った形づくりに、たくさんの子が意欲的に取り組んでいます。休み時間も、真剣です!

11/13 動画に撮って(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の体育の授業は、「マットあそび」で後ろ回りをしているところを動画に撮ってみました。マットに手をちゃんとついているかを自分で確かめることができて、その後の練習に生かすことができました。

11/13 似ているカタカナ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の書写の時間は、似ているカタカナの違うところに気をつけて書きました。
 来週は、カタカナのテストもあります。これで、「シ」「ツ」「ソ」「ン」を正しく書けるようになりましたね。

11/13 今日の給食

画像1 画像1
今日のこんだて

 チキンピラフ・牛乳・れんこんサラダ・エビのクリームシチュー

献立メモ

 れんこんは、漢字で「蓮」の「根」と書くので、蓮の根っこだと思われがちですが、実は根っこではありません。私たちは、地下茎と呼ばれる茎の部分を食べています。 れんこんは、たくさんの穴 が空いてることが特徴の野菜です。れんこんの穴は、通気孔の役目をしていて、地上の葉から酸素を取り入れて、穴を通して根までとどけています。また、食物せんいが豊富でかみごたえがあることも特徴です。
 今日のサラダも、よくかんでゆっくりいただきました。

11/12 今日の給食

画像1 画像1
今日のこんだて

 ご飯・牛乳・生揚げの肉みそがけ・おかか和え・沢煮わん

献立メモ

 みなさんは学校やおうちでの食事の時、食器についたごはんを最後まで残さずに食べていますか?
 給食室では、ごはんつぶがついたままの食器が返ってくることがあります。かわいて固くなったごはんつぶが、なかなか取れなくて調理員さんがとても苦労しています。ごちそうさまをして食器を返す時に学校でも自宅でも、自分の食器をのぞいて確認してください。

11/11 リレーあそび(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育の授業では、リレーあそびをしています。バトンをうまく渡したりもらたっりするにはどうしたらよいかを考えながら練習をしました。
 最後に、リレーの対決をしましたが、バトンパスがうまくできたチームが勝利につながります。

11/11 学年レクリエーション(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5時間目に、学年でレクレーションをしました。6つのチームに分かれて、いろいろなリレーをしました。楽しい時間を自分たちで作って、これからも仲間の輪を広げていきたいと思います。

11/11 今日の給食

画像1 画像1
今日のこんだて

 ソフト麺・牛乳・五目ソフト麺・つくね・かわり大学芋

献立メモ

 「変わり大学いも」は、起 小学校の児童が考えた応募献立です。さつまいもの甘さが引き立つように、さつまいもを揚げる温度も工夫しています。また、さつまいもに大豆と小魚を加えていて、食感も楽しめる料理ですね。
 さつまいもは、秋に収穫されます。掘ってすぐの物は甘みが少なく、何日か置くと甘みを増しておいしくなります。寒さに弱い食べ物なので、冷蔵庫に入れて調理してもおいしくホクホクに仕上がりません。食べ物の特徴を確認しておいしくいただきました。

11/10 小信中島公民館文化祭

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、小信中島公民館で文化祭が行われています。子どもたちや地域のみなさんの作品が展示されています。

11/8 数え棒でアート(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の授業では、「色板」に続いて「数え棒」で形づくりをしました。
 最後に、自由に形づくりをすると、お城や、花火、カメレオン、小人など、面白いアートが出来上がりました。

11/8 やぶいた かたちから(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の図工は、まず、新聞紙をビリっビリっと破りました。そして、破いた新聞紙の形を見て、「鳥のくちばしみたい!」「像の鼻みたい!」などと、想像を膨らませて、生き物を作りました。
 小信っ子作品展に展示する作品となります。ここから、少しずつ完成させていきます。お楽しみに。

11/8 くれよんさんの読み聞かせ(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の小信っ子タイムに、くれよんの方が読み聞かせをしてくださりました。子どもたちの大好きな時間です。朝から良いスタートをきることができました。

11月8日(金) 理科「日なたと日かげの地面」(3年生)

 理科の学習で、日なたと日かげの地面の違いについて調べました。

 9時頃と11時半頃に、日なたと日かげの地面の温度を計りました。
 日かげに入ると「寒い。」「地面も冷たい。」という声が聞かれ、日なたとの違いに気づくことができました。また、11時半頃には「朝より温度が上がっている。」「日かげの温度も9時の日なたの温度と同じくらいになっている。」など、9時と比べて観察することができました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

11/8 今日の給食

画像1 画像1
今日のこんだて

 麦ご飯・牛乳・子持ちシシャモフライのあまだれ・おからの煮物・根菜のみそ汁

献立メモ

 今日11月8日は「いい歯の日」です。
 今日の給食は、いい歯の日にちなんで「歯をじょうぶにし、よい歯を保つ」ための献立です。
 献立の特徴は二つあります。一つ目は、かみ応えのある料理です。よくかむことで唾液が出てくるので、歯の汚れを防いでくれます。
 二つ目に、歯をつくる「カルシウム」を多く含んだ食べ物をたくさん使っています。ししゃものように骨ごと食べる魚や、おからなどの大豆製品はカルシウムがたっぷり含まれます。

11/7 教え合う(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育の授業では、マット遊びをしています。「だるま転がり」「前転がり」「後ろ転がり」を一斉に練習したあと、グループで教え合って練習しました。人に見てもらうと、手のひらを広げてマットについていないことに気づくことができます。

11/7 形づくりに挑戦!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日に続いて、色板を使って、家や山、ヨット、魚などの形づくりをしました。今日は、三角形の色板を何枚使っているかを自分で考えて作りました。
 難しい形にも挑戦するのが楽しそうでした。20個全部クリアできるか楽しみです。

11/7 ICC放送のご案内(1年生)

画像1 画像1
 11月5日の虫とりの様子が放送されます。ぜひ、ご覧ください。

 日時:11月8日(金)
    17:00〜/19:00〜/21:00〜/23:00〜ほか

 チャンネル:ICCチャンネル12(地上デジタル12ch)
 
 番組名:街ネタプラス

11/7 おもちゃ作り(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活科でおもちゃ作りをしています。いろいろ試しながら、よく動くおもちゃ、丈夫なおもちゃ、かっこいいおもちゃが出来上がってきました。
 次は、遊び方を考えていきます。作ったおもちゃで楽しく遊んでもらえるように話し合っていきます。

新しいトップページへはこちらをクリック!
あなたは、 カウンター番目の
訪問者です
一宮市立小信中島小学校
校長 石原 照久
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島字南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
ご意見・ご感想をお寄せください。 【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

ひまわり通信

一宮市立小信中島小学校
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
☆ご意見・ご感想を
      お寄せください
【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp