最新更新日:2024/11/14
本日:count up20
昨日:84
総数:721991
視点が変われば世界が変わる ミニチュア写真家・見立て作家 田中達也さんの言葉

5月8日(水)部活動(3年生)

本日は強風で、部活動も大変でしたが、頑張っている様子が見られました。

明日からは、テスト週間で部活動も休みとなります。3年生になって最初の定期テストです。気合を入れて、がんばってください!!
画像1 画像1
画像2 画像2

5月8日(水) 体験入部(1年生)

 昨日と今日の2日間で、一年生は体験入部がありました。第二希望の部活動でしたが、皆元気よく活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日(水)交通安全の意識を高める

 本校が交通安全優良校として表彰を受けたことを、昨日の学校集会で生徒に伝えました。昨年度、生徒の大きな交通事故がなかったということです。子どもたちのかけがえのない大切な命を守るためには、子どもたち本人の危険予知の力を高めながら、学校、家庭、地域が一つになって、交通事故をなくす努力をしていかなければなりません。受賞をきっかけとして、交通安全意識をさらに高めていかなければと思います。一旦停止、止まって確認、必ず自転車に乗るときはヘルメットを着用。このような意識を子どもたち全員にもってもらいたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回 西成東部中学校 学校運営協議会の開催について

画像1 画像1
1 開催日時 令和6年5月9日(木) 16:00〜

2 場所 本校図書館
  
3 公開(個人情報がある議題は非公開とします。)
 
4 傍聴人定員5名
  傍聴を希望する場合は、5月8日(水)までに西成東部中学校にて事前受付をお願いします。受付の際は、本人確認ができるものをお持ちください。また定員を超えた場合は先着順とします。

5 議題
○  令和6年度学校運営協議会の運営について 
○  令和6年度西成東部中学校の学校経営方針について
○  その他

6 問い合わせ先
   西成東部中学校 0586‐28‐8764 担当:教頭



5月7日(火) 学活(1年生)

 今日の学活の時間に、校外学習のしおり作成をしました。当日が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日(火)話し方・聴き方のコツ 準備と心構え

 学校集会の校長講話の一部を紹介します。
 春は出逢いの季節。人とのコミュニケーションが得意でないという人も多いかと思います。下平久美子さんが「話し方・聴き方のコツ」を新聞で紹介していました。準備と心構え、テクニックなど3つを紹介します。
 まず1つめ準備。「自分をほめる」。1日の終わりに、その日1日を振り返り、自分がやったことをほめて、ねぎらいましょう。ちょっとオーバーかなと思うくらいにほめてみます。すると笑顔と元気が出てくるはずです。コミュニケーションがうまくいくと、人生は楽しくなります。自分自身を認めて、ほめることで心も身体も健康になるのです。
 2つめ、「めでたし日記」。その日よかったことをノートに書きます。例えば、「今日の給食はお気に入りのから揚げでした。隣の人よりもちょっとだけ大きかった。めでたし、めでたし」といった小さなことでも喜べる心が育つと、毎日が楽しくなります。物事をマイナスでなく、プラスにとらえる癖をつけることもよい方法です。「不幸癖」でなく「幸せ癖」です。
 最後3つめ。「姿勢と笑顔」です。姿勢が悪い人がいろいろ言っても説得力がないですよね。話すにも、聴くにも、姿勢が基本になります。あとはやっぱり笑顔。しかめっ面で会話している人は、好感や親しみがもてないでしょう。鏡は先に笑ってくれません。会話の大前提として、まずは、あなたが先に笑顔で、姿勢よく、相手に接していくよう、気をつけてほしいです。
 人間のコミュニケーション能力は、持って生まれたものではありません。聴くインプットと話すアウトプットを大切に、失敗もチャンスととらえ、積極的にコミュニケートしてほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日(木)花壇で発見

画像1 画像1
 学校の花壇でいちごを見つけました。いちごの白い花がとてもかわいらしく癒されました。

2024年度前期いちのみやモデル事業 チラシ(美術)について

 今年度も、中学校休日部活動地域移行のいちのみやモデル事業をスタートさせております。今年度のモデル事業の第2弾として、「美術」の参加者を募集します。まずはプレ開催として、5月・6月に2回実施し、参加状況に合わせて今後の開催日を決定していきます。5月12日(日)まで募集しますので、奮ってご応募ください。(美術部以外の学校の部活動に所属していても参加できますし、美術部に所属していても参加することもできます。)
 詳細については、チラシやQ&Aをご覧ください。また、ダンスやソフトテニス、吹奏楽など現在検討中の種目については、詳細が決まり次第お知らせします。
よろしくお願いします。
休日部活動モデル事業Q&A
休日地域移行モデル事業「美術」のちらし
 
【連絡先】
いちのみやスポーツ・文化クラブ事務局
〔0586-85-7073〕

画像1 画像1

5月2日(木)短距離走に挑戦

 さわやかな五月晴れのもと、1年生が保健体育で50m走に取り組んでいました。久しぶりの屋外での体育でしたが、楽しそうに走る姿を見せてくれました。短距離走のタイムを速くする方法は、インターネットでもいろいろ紹介されており、簡単に取り入れられることもあります。自分に合った方法を追究してみてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日(木) 授業の様子(1年生)

 各学級の授業の様子です。
1組:理科、2組:英語、3組:体育 の授業風景です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日(木)心身のリフレッシュを

 令和6年度が始まり一か月が経とうとしています。季節の移ろいは目まぐるしく、つい先日、美しい花々が春を知らせてくれたのに、夏のような日差しに慌てて半袖の服を用意しています。
 明日から大型連休の後半戦、ご家族で過ごす時間も増えると思います。新年度の緊張もあり、大人と同様に、子どもたちも気付かぬうちに疲れがたまっています。スイッチのオンオフの切り替えは大切です。自然との対話、ご家族との会話を通して、心身もリラックスできます。5月中旬の中間テスト、その後に続く宿泊行事や校外学習などにパワー全開で取り組めるよう、体調管理についてもよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日(水)昇降口には

 朝登校すると、生徒は昇降口で靴をスリッパに替えます。その昇降口は学年の掲示物や教師からのメッセージで彩られています。掲示物から生徒への温かい心を感じます。登校してまず通る場所が、ぬくもりのあふれる場所であることでほっとします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日(水)クラスマッチの様子

 昨日、学年ごとのクラスマッチが行われました。連休の合間、長なわで楽しみ、学級の団結を深めることができたかな?これからも体育祭、合唱祭など、いろいろな場面で一致団結していこう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月30日(火) クラスマッチ(1年生)

 今日の2時間目に屋内運動場でクラスマッチを行いました。種目は長縄跳びで、自分の学級を応援する姿勢などが非常に素晴らしく、良い雰囲気の中で行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月30日(火)4月も終わりです

 3連休明け、子どもたちの足取りも若干重い感じ。雲一面におおわれた空模様のせいもあるかもしれません。充実した3連休だったでしょうか。
 今日で4月も終わり、あっという間です。3日間がんばれば、大型連休の後半戦突入です。そして今日はクラスマッチ、長なわ対抗戦ですね。クラスで盛り上がって楽しみましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月27日(土) 春季一宮市民卓球大会を行いました。

卓球部部は木曽川総合体育館で、春季一宮市民卓球大会に臨みました。結果は、残念ながらベスト8までには届きませんでしたが、どの試合も最後まで一生懸命に取り組み、全力で戦い続けました。負けた悔しさをばねに、夏の総合体育大会に向けて、今回見つけたたくさんの課題から、多くを学び、更に上達した状態で試合に臨むことができるよう、日々の練習に励んでいきましょう。
 保護者の方の朝早くの送迎に加え、お弁当の準備などありがとうございました。今後も西成東部中学校卓球部女子をどうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1

4月27日(土) サッカー部 AIFA U-15 サッカー選手権大会2024 一宮地区大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サッカー部は尾西第一中学校で、AIFA U-15 サッカー選手権大会2024 一宮地区大会に臨みました。結果は、残念ながら2試合ともに負けてしまいました。負けて悔しいという想いがとても強い大会となりました。大会の中でも練習の成果を発揮することができた場面もいくつかありました。次の大会は夏の総合体育大会です。夏の大会に向けて、練習に励みましょう。
今日は保護者の方の朝早くの送迎に加え、温かい声援をたくさんいただき、ありがとうございました。今後も東部中学校サッカー部をどうぞよろしくお願いします。

4月26日(金)連休中の過ごし方

 子ども達が楽しみにしている大型連休が明日から始まります。学校では、生徒が交通事故の被害等にあわないように、本日を含め日頃から繰り返し安全指導を行っていますが、ご家庭でもお子さんが安全で楽しい連休を過ごせるように下記の約束事について確認いただき、ご指導くださいますようお願いいたします。
1 命を大切にすることについて
・悩みは一人で抱え込まずに、家族や周りの友達や大人に相談する
・悩んだり困ったりした場合の相談先として、「子どもSOS ほっとライン24」等の相談機関を活用する。
2 交通安全について
・交通ルールを守る(信号を守る、道路の横断は横断歩道を渡る)
・交通事故に巻き込まれないように、周りの様子に気を配り、歩道を歩く
・自転車の安全点検を行い、ヘルメットを着用する
3 水難事故防止について
・海や河川等へ泳ぎに行くときは、保護者や知っている大人と一緒に行き、一人で行動しない
・遊泳禁止区域では泳がない
4 熱中症予防について
・通気性の良い帽子等を着用し活動する
・活動中は、こまめに水分補給に心がける
5 携帯電話・スマートフォン等によるトラブル防止について                  
・インターネットのコミュニティサイト、出会い系サイト、SNS等を介しての犯罪やトラブルに巻き込まれることがないようにする。
・SNSをはじめメールやブログ、掲示板などに悪口やうそなど、人が傷つくことを書き込まないようにする。


画像1 画像1
画像2 画像2

4月26日(金) 1年生 校外学習の事前学習

5月に行われる校外学習の事前学習レポートを作成しました。
テーマを決め、衣装を着る国について調べ、自分なりにレポートをまとめています。
タブレット端末を使用し、調べ学習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月26日(金)今日頑張りたいことは

 先週の生活点検週間中、生徒は毎朝、「就寝・起床時刻」「今日頑張りたいこと」をクロムブックに入力していました。「今日頑張りたいこと」をユーザーローカルAIテキストマイニングにかけ抽出されたキーワードをみると、「授業」「ノート」「早寝早起き」「集中」「あいさつ」などが多くみられました。写真は初日の結果です。何気なく記入するこの内容から生徒の心と体の変化がわかってきます。今後もさまざまな側面から子どもの状況をとらえ、それぞれに合った支援のあり方を考えていきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/26 公立学力検査
2/27 公立A面接
2/28 公立B面接 ピアノ調律 12:40〜
3/3 委員会(最終)
3/4 <短>ST後送る会リハーサル
一宮市立西成東部中学校
〒491-0004
愛知県一宮市定水寺字五反田10番地
TEL:0586-28-8764
FAX:0586-77-8512