最新更新日:2024/12/02
本日:count up3
昨日:69
総数:481307
小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう!自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」 

12月2日(月)ぞうきんのご寄付をいただきました

画像1 画像1
 本日の午前中に、一宮市更生保護女性会の西成連区担当の方が、「社会を明るくする運動」の啓発を兼ねて来校され、ぞうきんを寄付してくださいました。
 ぞうきんは、更生保護女性会の方が1枚1枚ていねいに作ってくださり、毎年、年末のこの時期に寄付活動をしてくださっています。大変、感謝しております。寄付されたぞうきんは、校内の美化のために掃除の時間などで活用させていただきます。

12月2日(月)みんなでリズムなわとびに挑戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 赤見小学校の冬の風物詩とも言える「リズムなわとび」が始まりました。今日は、今シーズン初めての「リズムなわとび」ということで、級ごとの技(跳び方)について、体育委員の子たちに手本を見せてもらいながら取り組みました。
 12月に入りましたが、今日の中間放課は、ぽかぽかとした陽気でした。跳んでいるうちに体もあたたまったようで、終わったときには汗をかいている子もいました。

12月2日(月)2年生 今日の授業

 今日の5時間目の授業の様子です。1組では、学習に必要な情報を、タブレット端末を使って調べていました。2組では担任が電子黒板を使って説明している内容を、児童が一生懸命に聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月2日(月)1年生 計算の紙芝居

 算数の時間に「計算の紙芝居」を作りました。「8+6」と「12−7」になるお話を作り、絵もかきました。「折り紙が8枚ありました。6枚買いに行きました。合わせて何枚でしょう」など、増える言葉と減る言葉を上手に使ってお話を作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月2日(月)3年生 リズムなわとび週間

 体育委員会の取り組みで、リズムなわとび週間が始まりました。中間放課には外に出て、みんなでなわとびをします。8級から1級まであるので、子供たちは何級まで跳べるか、楽しみながら取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(月)3年生 国語辞典を使いながら

 授業の中で、国語辞典を効果的に使いながら学習をしました。辞書引きへの取組の成果が出て、意味調べをするときにも素早く言葉を調べることができます。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月2日(月)4年生 作文

 「はじめ」「なか」「おわり」を意識して作文を書く学習をしています。一つ一つの文章は、短く簡潔に書くことを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月2日(月)4年生 道徳

道徳の授業で、「学級会での出来事」という教材を読み、話し合いをした後、最後に自分の意見をワークシートにまとめていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月2日(月)5年生 体育

 体育の授業で、屋内運動場ではソフトバレーボール、運動場ではリレーの活動をしています。今日は暖かく、体がよく動きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月2日(月)6年生 道徳

 道徳の授業で「クジラとプラスチック」の教材をよみ、動物や自然・環境の保護のために自分たちにどんなことができるかを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月2日(月)おいしい給食127

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【献立あれこれ】
『吉野汁』『ひじきのささみ和え』
『にしんの甘露煮(かんろに)』


 今日は「だしを味わう日」です。料理をおいしくする要素の一つに「だし」があります。だしは、肉や魚、野菜などを煮だしてうまみを引き出した汁のことで、日本料理ではかつお節やこんぶ、干ししいたけなどからとっただしが使われます。今日の吉野汁には、かつお節のだしを使っています。

12月1日(日)11月の振り返り 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期の3カ月が過ぎ、児童が登校するのは残り3週間ほどとなりました。11月の児童は、落ち着いた態度で授業を受け、進んで学ぶことができた子が多くいました。
 23日が終業式になりますが、2学期の終わりまで学習のまとめを進めてまいります。

12月1日(日)11月の振り返り 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月には、6年生の修学旅行、5年生の福祉実践教室、全校での校内ペア活動、5年生のセルフディフェンス講座、全校での映画会、4〜6年生対象の人権教室がありました。
 とくに、福祉実践教室や校内ペア活動、人権教室では、自分と他者との適切な関わり方について学び、体験することができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
一宮市立赤見小学校
校長 脇田 琢己
〒491-0015
愛知県一宮市
大赤見字清水2467
TEL:0586-28-8709
FAX:0586-77-2030