最新更新日:2024/11/14



              − Konobunakajima Elementary School −
本日:count up3
昨日:72
 見てみて!
小信っ子ギャラリー
図工作品たち

また見てね!

    めざす学校         

・通うことが楽しい学校
・安心して子どもを任せられる学校
・働きがいがある学校

10/4 ソーラン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後から屋内運動場では、5、6年生合同でソーランの練習をしていました。リーダーが中心となってグループごとに練習をしています。グループ練習が終わると、全員で振り付けを合わせていました。今は、振り付けを覚えるのに必死です。

10/4 今日の給食

画像1 画像1
今日のこんだて

 中華麺・牛乳・春巻・ナムル・わかめしおラーメン

献立メモ

 毎日食べている給食ですが、給食費は1食いくらかを知っていますか?

 答えは、一宮市では小学校が285円です。
 これは食材料費のみで、人件費や光熱費、施設修繕費などは税金で賄われています。成長に必要な栄養素等の量も違うので、小学校と中学校では給食の量が異なり、それに伴って給食費も違います。物価が上がっていることに関連して、給食費のことがよくニュースになっています。
 みなさんの身近なこととつながっています。

10/3 雨の日には、(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は雨降り。運動場で、スポーツフェスティバルの練習ができませんでした。
 そこで、休み時間に曲を流すと、子どもたちが集まってきて踊りだします。雨が上がって、運動場で踊れる日はいつになるのかな?
 休み時間にも楽しく踊る子どもたちの元気に、元気がいただけます。

10/3 今日の給食

画像1 画像1
今日のこんだて

 ご飯・牛乳・厚焼きたまご・鉄火みそ・玉ふ汁

献立メモ

 今日の給食の鉄火みそとは、ごぼうを油でいため、砂糖、みりんなどを入れて練ったみそのことです。給食では、大豆と野菜をたくさん入れて食べやすくしています。
 鉄火とは、熱した鉄のように赤いという意味もあるそうです。たんぱく源となるおかずで、食物繊維やいろいろな栄養素がたっぷりな料理です。ご飯がすすむ味なので、もりもりいただきました。

ことばでみちあんない(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の学習で、相手に伝わりやすい道案内の仕方を考えました。曲がる回数や、目じるしを伝えながら、道案内をしました。無事に待ち合わせ場所までたどり着けたかな?

カブトムシの授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、川口邦彦先生を招き、カブトムシの授業をしていただきました。カブトムシの体の秘密や成長の仕方を実体験を交えながら、楽しく教えていただきました。子どもたちは、新しい発見をたくさんして、虫への興味が増したようです。川口先生は、小さいころから虫が大好きで、いろいろ調べたり、試したりしたそうです。子どもたちに、「勉強は興味を持ったことを調べてみることから始まる。」と繰り返し伝えてくださいました。

10/2 外での練習(1年生)

画像1 画像1
 三日目にして、外で練習しました。入場から、ダンシング玉入れの隊形、そして、フィナーレの隊形に動く練習をしました。子どもたちは、1回で自分の位置を覚えることができ、感心しました。本番まで、どんなふうに仕上がっていくか楽しみです。
画像2 画像2

10/2 今日の給食

画像1 画像1
今日のこんだて

 麦ご飯・牛乳・みかんゼリーポンチ・チキンカレー

献立メモ

 10月に入りましたが、まだまだ日中は暑い日が続きそうです。みなさんは、いつも朝ごはんを食べていますか?
 朝ごはんは、午前中元気に過ごすためのエネルギーになるだけではなく、水分や塩分を補給できるので、熱中 症の予防にもなります。毎朝、必ず朝ごはんをしっかり食べてから登校しましょう。

10/2 シン学校プロジェクト説明会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、4・5・6年生に向けて屋内運動場にてシン学校プロジェクト説明会を行いました。子どもたちにとって学校をどのようにして安心で安全な学校、より魅力的な学校にできるかを考える良い機会になりました。説明会の後には、タブレットを使ったアンケートに取り組み、それぞれの子どもたちが自分の思いを答えることができました。新しい建物などが完成するのはまだ先のことですが、現在の小信っ子から未来の小信っ子へと小信中島小学校への思いをつなげていく取り組みになりました。

今日の2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一時間目にスポフェスのダンスの練習をしました。朝から体を動かしてシャキッとできましたね。国語では、相手にわかりやすい道案内になるように、文章を組み立てて考えました。今日も一日たくさん体や頭を動かしましたね!

10/1 今日もダンス♪(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のスポーツフェスティバルの練習は、2曲のダンスを通して踊りました。
 振りを完璧に覚えて、切れ切れに踊れる子がいれば、まだまだ、先生の振りを見ないと踊れない子もいます。休み時間に友達と一緒に練習するといいですね。

10/1 今日の給食

画像1 画像1
今日のこんだて

 ご飯・牛乳・あじの南蛮漬け・ごまあえ・のっぺい汁

献立メモ

 今日はだしを味わう日です。
 だしは和食には欠かせないうまみの原点です。料理にうまみを加え、素材そのものの味を引き出すことが知られています。日本人は昔からうまみに対して追及を重ね、豊かな食文化を育んできました。このうまみを発見したのは日本人です。
 今日はかつお節でじっくりとだしをとったのっぺい汁です。一口一口だしのうまみを感じながらいただきました。

9/30 始まりました♪(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月19日のスポーツフェスティバル本番に向けて、本格的な練習が始まりました。子どもたちが大好きな『ポケダンス』は、みんなノリノリで踊ることができます。
 最後に踊るもう一曲『ハロ』のダンスの振りを教えてもらい、頑張って練習しました。

9/30 まほうのド(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の音楽の授業では、まず、ドの位置を確認しました。そして、「トゥー、トゥー、トゥー」と息で音を出す練習をしました。タンギングをしっかりすることで、音がしっかり出ますし、音を短く切ることができます。タンギングは、3年生から始まるリコーダーの演奏につながりますので、基本をしっかりと練習しています。

9/30 ダンスがんばっています(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
学年でスポフェスのダンスの練習をしました。止まるときは止まる!を意識してかっこよく踊ることができました。次の練習の時間も楽しみですね。

9/30 折り紙クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 月に一回にクラブの時間を楽しみにしている子どもたち。
 折り紙クラブでは、タブレットの動画を見て、様々なものを作っています。紙飛行機を作った子は、競争して飛ばしてみました。とっても楽しい時間です。

9/30 スポーツフェスティバルの練習が始まりました(3年生)

今日からスポーツフェスティバルの練習が始まりました。

3年生は「80m走」と「台風の目」です。

今日は、「台風の目」の中で踊るダンスの練習をしました。

最初の練習でしたが、みなさん楽しそうに踊っていました。

これからの練習が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/30 イラストクラブ

今日は2学期最初のクラブ活動でした。

みなさん真剣に作品と向き合い作り上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/30 理科クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の理科クラブは、バスボムを作りました。重曹とクエン酸に食塩を少量入れ、水を少しずつ加えて固めて作りました。
 お風呂に入れるときが楽しみです。

9/30 スポーツフェスティバル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生と6年生が合同でスポーツフェスティバルの練習を行いました。演技する場所を覚えながら、一人技を練習しました。V字バランスや背支持倒立など、5種類の技に取り組みました。

新しいトップページへはこちらをクリック!
あなたは、 カウンター番目の
訪問者です
一宮市立小信中島小学校
校長 石原 照久
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島字南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
ご意見・ご感想をお寄せください。 【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

ひまわり通信

一宮市立小信中島小学校
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
☆ご意見・ご感想を
      お寄せください
【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp