最新更新日:2024/11/21
本日:count up65
昨日:233
総数:2371225
南部中生徒としての誇り「プライド」と強い意志をもち、最後までやりぬく力を身につけよう

10月31日(木) 授業の様子(1年)

 今日の授業の様子です。合唱コンクールを控え、熱心に練習に取り組む毎日が続いていますが、集中して授業に取り組んでいます。
画像1 画像1

10月31日(木) 朝の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 気温が低くなり肌寒くなる中、朝から元気にあいさつをして1日のスタートを切っています。合唱コンクールまであと1週間。体調管理に努め、ベストな状態で迎えましょう!

10月30日(水) 25分総合(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月の合唱コンクールに向けて、各クラスの練習にも熱が入っています。休み時間を使って練習を行ったり、2年生のクラス同士で交流会を行い、よい刺激をもらうことができたクラスもありました。合唱コンクールまで残り日数が少ないですが、「心で歌う」を意識して、素晴らしい合唱コンクールにしていきましょう。

10月30日(水) 授業の様子(1年生)

一年生の実験授業の様子です。暗室での実験になりますが、教師の指示に従い、てきぱきと実験を進めています。
画像1 画像1

10月29日(火)6時間目の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6時間目の様子です。どの教室も、集中して取り組んでいました

10月29日(火)授業の様子(2年生)

 授業には集中して取り組み、休み時間には合唱練習を行うなど、めりはりのある生活をしています。合唱コンクール、期末テスト範囲発表を来週に控え、今やれることを全力で取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日(月) 3年進路説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日14:45から屋内運動場において、3年進路説明会を行いました。令和7年度入試に向けての話を真剣に聞いていました。変更点を中心に話がありましたが、今後の予定をみると、前を向いて進んで行かなくてはなりません。また、これから家庭でよく話し合う時期になりました。納得いくまでしっかり話し合ってください。
担任はいつでも窓口となり、相談に乗りますよ。

10月28日(月) 合唱練習(2年生)

 合唱コンクールまで残り2週間を切りました。パート練習では音程や強弱、曲想を意識して練習し、合唱の際には響きやハーモニーを確かめて、より良い合唱になるよう励んでいます。放課中も自主的に練習に励む姿が見られます。市民会館での合唱が今からとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(金) 合唱練習(3年生)

 合唱コンクールまで2週間。校舎中、歌声が響き渡っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(日) 西尾張大会(ハンドボール部男子)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 葉栗中学校で行われた西尾張大会。今まで試合したことのないチームと試合ができ、とてもよい経験になりました。
 初戦は、初めて見るチームに緊張しつつも、今まで積み重ねてきたことをしっかりと発揮し、自分たちのペースで試合を進めることができました。そして、見事勝利を収めることができました。
 2試合目の相手はクラブチームということもあり、なかなか自分たちのやりたいことができない苦しい試合となりました。それでも、自分たちよりも強い相手と戦えることを楽しんでいる様子もうかがえました。
 夏休みから見ると、大きく大きく成長し、チームとして戦術について話し合ったり、意見し合ったりする場面が多くなりました。これからしばらくは大会もありません。来年度の夏の大会で花を咲かせるためにも、この冬の時期、地道にコツコツ力を伸ばしていきたいですね。
 今日も早朝からお弁当等の準備をしていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。また、温かいご声援もありがとうござました。これからもよろしくお願いいたします。

10月25日(金) Iテスト(3年生)

 第2回Iテストが行われました。時間いっぱい一生懸命に問題と向き合っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

10月27日(日) 善力前進〜協働を〜26(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は体育祭でお世話になった3年生に向けて、各学級の会長・副会長が感謝のメッセージを届けました。
合唱コンに向けて群団交流として、お互い歌い合い、聴き合う機会もあるかと思います。今後とも先輩後輩、手を携えてより善い行事にしていきたいと思います。

学年のフロアからも朝や休み時間には、歌声が響き渡るようになってきました。
時間は有限。
だからこそ効率の善い使い方を。
僅かなスキマ時間も惜しまない。
そんな過ごし方、まさに青春です。


さて、合唱コンをちょっと別の視点から。

合唱コンという行事は「日頃・日常」が出ます。丁寧な日常を送ることはできていますか?確認するためのポイントはいくつもあります。

□挨拶:気持ちのよい挨拶、笑顔で会釈、足をとめてさわやかに。できていますか?
□課題:提出はもちろんのこと、内容も十分ですか?
□身だしなみ:名札の着用など。気をつけていますか?
□ロッカーの整理整頓:肩紐は外に出ていませんか?
□部活用具を入れるボックス・屋運シューズを入れるボックス:美しく整頓されていますか?
□雑巾:使用後、ピンと張った状態で干してありますか?
□週直の仕事:忘れずにこなしていますか?
□黒板:ただ消すだけでなく、上から下に力を込めて消していますか?
□時間厳守:時間は絶対。余裕をもった行動はできていますか?登校後やるべきこと(課題提出・ログ準備・デイバッグの片付け・クラスルームの確認)は確実にできていますか?
□言葉遣い:仲間との集団生活。気持ちよく、前向きに生活できる声掛けであふれていますか?
□清掃:人のために頑張る時間です。時間いっぱい・黙ってできていますか?

行事の成功の8割は準備です。あとの2割は本番にかかっています。
8割の準備をやりきるためには「日頃・日常」が何より大切です。
一度確認してみましょう。できている人も更に質を高めましょう。
きっと善い合唱に近づくはずです。
行事を通して人間的にも成長してほしいと願っています。


合唱コンまで、残り8日!
「心で歌え!!」


善い毎日を重ねて、素敵な未来を
努力はたし算、「協働」はかけ算
「善力前進」

10月26日 女子卓球部 市民大会

 10月26日土曜日に、一宮総合体育館いちい信金アリーナAで一宮市民卓球大会 女子の部が行われました。
 1年生にとってははじめ他の大会、デビュー戦です。2年生も、久しぶりの個人戦とあってか、皆緊張した面持ちでした。
 結果は、ベスト32に2年生が4名、1年生が3名残りました。残念ながら、目標としていたベスト16や8には一歩届きませんでしたが、次に試合できる機会に向けて、少ない時間でさらにレベルアップしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(土) 西尾張大会(ハンドボール部女子)

 今日は西尾張大会でした。初戦の相手は古知野中学校でした。この試合に勝って、2回戦に進みました。2回戦の相手は甚目寺南中学校でした。全国大会出場校だけあって、なかなか思うような試合ができず、勝つことはできませんでした。しかし、試合の中で少しずつ自分たちの進歩を実感できる場面もあり、得るものも多かったと思います。今回の経験を生かして更に自分たちの実力を上げていきたいです。保護者の皆様、応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月26日(土) 秋季市民卓球大会(男子卓球部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、一宮市総合体育館にて男子卓球の秋季市民大会が行われました。今まで練習した成果を発揮するとともに、次の大会に向けた反省点も見えてきました。1年生は今回の大会がデビュー戦となりましたが、個人では準優勝と言う結果を得ることができました。
保護者の皆さまにおかれましては、朝早くからの準備や、温かい応援をいただきありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

10月26日(土)練習試合(女子バスケ部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、中部中学校にて中部中学校、北部中学校、尾西第三中学校と練習試合を行いました。

初めは新人戦で悔しい思いをした北部中との試合でした。
新人戦での反省を生かし、相手の得点源に好きにドライブをさせないディフェンス、ペイントアタックからゴール下の合わせなど自分たちのペースで試合を進めることができ、見事勝利を収めることができました。

次の尾西第三戦では相手の3ポイントに苦しめられましたが、ディフェンスからの速攻や合わせ、1対1での勝負など積極的に行うことができました。惜しくも1点差で負けてしまいましたがとても良い試合をすることができました。

最終ゲームの中部中戦。試合開始直後のフリーのレイアップを外してしまったことから負の連鎖が続いてしまいました。ゴール下のシュート、フリーのレイアップがことごとく落ちてしまい、なかなか点数を伸ばすことができずに1Qを終えました。この入りは新人戦での北部中戦と似た入りとなり、新人戦から課題です。試合には勝ちましたが内容にこだわってほしいところです。

今日の反省をもとに、ハンドリングや1対1を中心に個人の力を磨きましょう!
そして個人のレベルアップを経て、チームの底上げを目指しましょう!



1.2.3.TEAM!

10月25日(金) 授業風景(2年生)

 やや強く照り付ける日差しが射す中、屋外では体育の授業が行われていました。男子はソフトテニス、女子はハードルの学習です。先生の指示をしっかりと聞き、生徒たちは笑顔を交えながら、楽しく一生懸命に取り組んでいます。
 一方、教室では、美術や理科の授業が行われています。彫刻刀を用いて「飾り額」を作成したり、電流計を用いた実験を行ったりしています。安全に気を付けて、真剣な表情で取り組んでいます。
 いつもメリハリをつけ、充実した学校生活を送る2年生。さすがです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(金)道徳の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6時間目の道徳の時間に、1年生は『「いじり」?「いじめ」?』という教材で相互理解について学びました。
 何気なく言われた一言に対して”なんとも思わない”という人と”傷つく”という人がいて、受け止め方は人それぞれだということを学びました。
 これを機会により相手のことを考える人になってほしいと思います。

10月25日(金) 授業のようす 3年生

画像1 画像1
イオンへのなりやすさの違いによって、どのような現象が起こるのか学びました。




クイズ

1 塩化銅水溶液に亜鉛の板を入れると、どうなるでしょうか。

2 銅と亜鉛ではどちらがよりイオンになりやすいでしょうか。









解答

1 亜鉛が溶けて亜鉛イオンとなり電子を2個放出し、
水溶液中の銅イオンがその電子2個をうけとり、
銅になって亜鉛板に付着する。

2 亜鉛

10月24日(木) 合唱練習の様子(2年生)

 5時間目の総合の時間に合唱練習を行いました。何度も繰り返し練習をしたり、声を掛け合いアドバイスを交わしたりする姿が見られました。どの学級も2週間後の本番に向けて、熱意をもって練習を重ねています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮市学校給食会

南部中学校は北部共同調理場(中学校)をご覧ください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
一宮市立南部中学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字土井ノ内1番地1
TEL:0586-28-8753
FAX:0586-77-3549