最新更新日:2024/12/18 | |
本日:3
昨日:158 総数:716154 |
|
5.23 今日の授業 その15.23 今日の授業風景(5年生)5・23 今日の給食ごはん・牛乳・つくね・赤じそ和え・高野豆腐のたまごとじ 〇献立メモ 「こうやどうふのたまごとじ」には、ごぼうが入っています。ごぼうは、土の中で育った根っこの部分です。食べる前にしっかりと水で洗って土を落とし、皮をむきます。しかし、ごぼうの皮は「むく」といわず、「こそぐ」といいます。ごぼうの皮を包丁でこそぐ、こそげとる、などといいます。 5・23 登校の様子5.22 長さをくらべるには……(2年生)今日の疑問は「どうやったら長さが比べられるかな?」 「グーの大きさだと人によって違うから……」 「数図ブロックを使ってみるといいのかも……?」 「じょうぎがいちばんだよ〜!」 いろいろな意見が出ましたが,今日はまず『数図ブロック』を使って比べてみました。 次回から『ものさし』の登場です♪ おたのしみに〜☆ 5.22 「かわったぶぶん」を見つけたよ!(2年生)毎日の水やりを一生懸命がんばっています☆ 今回は…… 「班のみんな」や「同じ野菜のみんな」と話し合い♪ 「葉っぱの数が増えたよ!」 「最初とは種類が違う葉っぱが出てきた!」 「前よりも大きくなったよ!」 どの子もじっくりと観察をしながら,「かわったぶぶん」について元気に話し合いました♪ もっともっと元気に成長していくように,これからも水やりがんばろうね☆ 5.22 質問をして、友達のことをもっと知ろう(3年生)
国語の「もっと知りたい、友だちのこと」では、友達の発表を聞いて、どんどん質問をして、伝えたいことを引き出す練習をしました。
はじめは、恥ずかしがっていましたが、回数を重ねていくと、楽しそう。 どんどん質問できるようになってきましたね。 5.22 社会のテスト(6年生)次回からいよいよ歴史の授業が始まります。楽しみですね。 5.22 いろいろ頑張っています!(4年生)
国語では、お世話になっている先生方にインタビューをしています。班で協力して上手にお話を聞いてメモすることができました。次回は、班ごとに聞いてきたことをみんなに伝えます。上手に伝えられるように頑張りましょうね!
5.22 今日の授業 その45.22 今日の授業 その35.22 今日の授業 その25.22 今日の授業 その15・22 開明駅前花壇整備5・22 今日の給食りんごパン・牛乳・さけのレモンマヨソース・花野菜サラダ・コンソメスープ 〇献立メモ 今日は、さけについてのクイズです。さけのあかちゃんの身は、何色でしょうか?答えは、白色です。でも、給食のさけの身は、オレンジ色ですよね。これは、さけが食べているおきあみなどのえさに含まれているアスタキサンチンという色素が筋肉にたまっていくためです。そのため、大人のさけはオレンジ色ですが、「白身魚」に仲間分けされますよ。 5・22 登校の様子5.21 今日の1年生(1年生)生活科では、1組はアサガオの芽の観察、2組は間引きをしました。芽が出てから、毎朝「せんせい、また1つふえたよ」「はっぱが、おおきくなってる!」と、新しい発見がある度に、報告してくれています。 いろんな経験を重ねて、アサガオと一緒に1年生のみんなも、ぐんぐん成長していってほしいです。 5.21 保健の授業(5年生)体と同じように心も成長していくことを分かりやすく教えてもらい、みんないつも以上にしっかりと考えていました。 来週も千田先生の授業があります。今から楽しみです。 5・21 今日の給食ごはん・牛乳・生揚げの肉みそかけ・おかか和え・沢煮わん 〇献立メモ 今日は、さけについてのクイズです。さけのあかちゃんの身は、何色でしょうか?答えは、白色です。でも、給食のさけの身は、オレンジ色ですよね。これは、さけが食べているおきあみなどのえさに含まれているアスタキサンチンという色素が筋肉にたまっていくためです。そのため、大人のさけはオレンジ色ですが、「白身魚」に仲間分けされますよ。 5.21 今日の授業 その3 |