最新更新日:2025/01/06 | |
本日:17
昨日:28 総数:588946 |
朝の学年園の様子 5/30ずいぶん大きくなりました。 3年 モウシロチョウ、元気でね! 5/29
昼放課に、羽化したモンシロチョウを逃がしました。理科の授業で観察を続けてきたモンシロチョウ。先週の金曜日には、さなぎまで成長し、今週の初めから今日までに4匹のが羽化してせい虫に変わりました。
ろう下を通るたびにたくさんの子が「モンシロチョウになったよ!」と教えに来てくれました。子どもたちは、毎日興味をもって観察してきたので、チョウになった姿を見てとても嬉しそうでした。 お別れするとき、観察させてもらった感謝の気持ちをこめて、子どもたちが「元気でね!」と声をかけていました。 2年 さつまいも 大きくそだて! 5/29苗の植え方を教えてもらい、苗の向きが同じ方向になるように注意して植えました。 秋にたくさん収穫できるといいですね! くすの木 みんなで楽しく♪♪ 5/28本日の下校について 5/28下校時刻は予定通り 1・3年生は15:00 その他の学年は15:55です。 15:55の下校は職員が付き添い下校をします。 突然の大雨や雷の場合は下校時刻を遅らせる場合もあります。 その時はテトルで連絡をします。 1年 写生会の作品作り 5/28学校の様子をクレパスで表現しています。 動きのある絵をかこうとがんばっていました。 3年 ドリブルでリレー 5/28折り返しのところが難しそうでした。 4年 写生会の作品づくり 5/28色の濃淡を生かして立体感が出せるといいですね。 6年 分数のわり算 5/28代表の子が黒板に途中の式と答えを書いていました。 自分の答えがあっているか答え合わせをしっかりしていました。 2年 動物ラップをしよう 5/28手拍子にあわせて「きつね」「コンコン」など動物の名前とその鳴き声をいいました。 一人一人順番につなげて発表をしました。 だんだん慣れてきてはやくスピーディになりましたね。 3年 気持ちのいいあいさつ 5/27相手に聞こえる声で 相手の方を見て言う などの意見が出ました。 あいさつ運動週間は終わりましたが、あいさつ名人になれるよう頑張ってほしいです。 2年 たし算の筆算 5/27ノートに位をそろえて定規も使って丁寧に式を書いていました。 筆算を間違えないで解くコツは丁寧に式を書くことですね。 6年 真の友情とは? 5/27黒板には、子どもたちの意見がたくさん書かれていました。 みんなで考えを出し合いながら真の友情についての考えを深めることができましたね。 6年 短歌をつくろう 5/27今日は「楽しみは・・・」から始まる短歌をそれぞれ考えました。 「五・七・五・七・七」の言葉になるように指を折りながら言葉を考えていました。 5年 パスをつないで 5/27今日は、ハーフコートでパスをつないでゴールすることがめあてでした。 ボールをもらったら一度止まって味方をさがしてパスするなど工夫してパスがつながるようになりました。 1年 道徳の授業 5/274年 理科の実験 5/27今日は、砂利、砂、運動場の土の3種類を用意してそれぞれに水をいれました。 水がしみ出る速さやしみ出た水の観察をしました。 予想があたっていたかな? 巣立ち 5/27お昼前には、その1羽も巣立っていきました。 ちょっぴり寂しいですが子ツバメが元気にどこかで飛び回っているのを願うばかりです。 大きくなってまた来年戻ってきてくれるといいですね。 生活委員会 雨の中のあいさつ運動 5/27生活委員会の子どもたちが元気よくあいさつ運動をしてくれました。 あいさついっぱいの学校になれるよう生活委会の子どもたちが働きかけてくれました。 ありがとうございます。 3年 苗植え 5/24実りの秋が楽しみですね。 |
|