![]() |
最新更新日:2024/12/23 |
本日: 昨日:35 総数:362559 |
野外学習
おいしいカレーができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習
カレー作り中
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習
カレー作りをしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習
キャンドルサービスのスタンツです。クラスごとに出し物をして楽しんでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習
キャンドルサービスです。
![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習
カレー作りの準備で備品を受け取ります
![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習
一刀彫体験がんばってます
![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習
一刀彫体験です。
![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習
昼食中です
![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習
部屋に入ってベッドメイキングです
![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習
入所式の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習
自然の家に到着しました。
今雨はあがっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習
阿久比パーキングエリアで休憩中です
![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習
元気に出発しました
![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習 1日目
出発式の様子です。今日から2日間、学校では学べないたくさんのことを経験し、みんなで協力して、楽しい思い出をたくさん作りましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 歯みがき教室(4年生)
6月7日(金)
1時間目から3時間目にかけて、クラスごとに養護教諭による、歯みがき教室を行いました。 初めに自分の歯をよく見て、磨けていないところがないかなどを確認した後、歯の染め出しをしました。磨きにくいところや、磨き残しが多いところなどを意識しながら、ていねいに歯を磨きました。 楽しみつつ、歯みがきの仕方や歯の大切さを学ぶことができたと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自転車教室・コミュニティバス教室(3年生)
6月7日(金)
2・3時間目に自転車教室、コミュニティバス教室を実施しました。自転車の安全な乗り方や、清須市あしがるバスの乗り方を実際に体験しながら学習することができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景(6年生)
顕微鏡で様々なものを見てみました。実際に見てみると面白い発見がたくさんありましたね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第1回学校運営協議会
5月29日(水)に第1回学校運営協議会を開催しました。
校内見学のあと、本年度の学校教育目標や学校の現状、学校支援ボランティアなどを話し合い、安全面や環境面など、子どもたちに必要な支援を考えていただきました。 学校と家庭・地域が力を合わせて、「地域とともにある学校づくり」を目指していきたいと思います。参加していただいた委員の皆様、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
清須市立春日小学校 〒452-0961 住所:愛知県清須市春日振形131 TEL:052-400-3029 FAX:052-400-9155 |