最新更新日:2024/11/08

9月29日(日)部活動『一宮市中学校新人体育大会 女子卓球部』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、一宮市総合体育館にて卓球女子団体の試合が行われました。予選リーグでは、尾西二中、尾西一中、今伊勢中と対戦し、リーグ1位で決勝トーナメントに進むことができました。
 その後、南部中に勝ち、準決勝で千秋中と対戦しましたが、敗れて3位となりました。
 2年生の選手にとっては、団体戦で試合をするのは初めての経験でした。不安からスタートしましたが、皆で大きな声援をかけながら、元気よく身体を動かす姿が見られました。試合の中で新しく見つけたことが多くあったと思います。発見した良い点や課題をこれからのチーム練習に生かしていきたいと思います。
 保護者の皆様には、早朝より準備にご協力いただき、ありがとうございました。また、たくさんの方々の応援に強い力をいただきました。今後も、よろしくお願いいたします。

9月29日(日)部活動『女子バスケ部新人大会』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、一宮総合体育館でバスケットボールの新人大会が行われました。
女子バスケ部は尾西第二中学校と対戦しました。結果は26対40と負けてしまいましたが、全員でリバウンドをとることや、カバーを意識したディフェンス、速く攻めることなど、この試合にむけて練習してきたことは、しっかりと意識してプレーできていたと思います。夏休みからの成長を感じた試合でした。しかし、まだまだ伸びしろばかりです。今回の悔しさをバネに、これからも試合を意識した練習を重ねていきましょう。
保護者の皆様、本日も会場での応援や、朝早くからの送り出し、昼食の準備等、ありがとうございました。今後とも女子バスケ部の応援をよろしくお願いいたします。

9月28日(土)部活動『女子ソフトテニス部新人大会』

 今日は一宮テニス場で新人大会が行われました。新チームになって、夏の暑い中での練習の成果が十分に発揮できた大会になったと思います。今日はベスト4まで勝ち上がり、次週、準決勝に臨みます。(試合結果の詳細はtetoruをご覧ください。)
 保護者の皆様におかれましては、朝早くからお弁当の準備や送り出しなどありがとうございました。これからの女子ソフトテニス部の応援を、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日(土)PTA『おやじの会主催による除草作業』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、おやじの会主催による除草作業が行われました。おやじの会だけでなく、保護者の方にも参加いただき、体育祭に向けてグランド周りの草刈りを中心に行いまいた。2時間の作業でグランド周りがとてもきれいな状態になりました。まだまだ暑い中でしたが、ご参加いただいた皆様ありがとうございました。

9月28日(土)部活動『ソフトテニス新人大会(男子)』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、一宮市テニス場にてソフトテニス新人大会が行われました。新チームになって初めての団体戦です。3年生引退後、2年生を中心に、礼儀を重んじ、お互いに技術を高め合えるチーム作りに全員で取り組んできました。本日はその成果が発揮できるように、チーム一丸となって臨みました。予選リーグは1勝1敗で決勝トーナメントに進み、西尾張大会出場を勝ち取りました。本日も多くのご支援ありがとうございました。次回もぜひよろしくお願いいたします。

9月28日(土)部活動『一宮市中学校新人大会 男子卓球』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、一宮市総合体育館にて男子卓球の新人戦が行われました。

結果は
決勝トーナメント1回戦 
    VS 西成中
 3  −  1
準決勝
    VS 尾西第一中
 3  −  1
決勝
    VS 尾西第二中
 3  −  2    でした。

 見事優勝することができましたが、新しい課題も見えてきました。今後に向けてさらにレベルアップを目指したいと思います。
 本日は応援ありがとうございました。

9月28日(土)部活動『男子バレーボール部 一宮市中学校新人バレーボール大会』

画像1 画像1
一宮市中学校新人バレーボール大会がいちい信金アリーナにて開催されました。「常勝」をテーマに掲げ、チームとしてどのような勝ち方をするかを全員で共有し、それに向けて一生懸命練習に取り組んできました。試合では、練習の成果を十分に発揮し、安定感のあるプレーで見事勝利をおさめ、決勝リーグに勝ち進みました。次週に向けてさらにプレーを洗練し、より良いチームを目指します。
日々、男子バレーボール部の活動にご理解とご協力を頂き、本当にありがとうございます。

9月27日(金)1年生『数学・方程式の授業』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の数学は方程式の単元に入りました。x=3とかx=−5 のように、はっきり答えが出てくるので、生徒は今までよりやる気を持って授業に取り組めている感じです。「=」の縦のラインをそろえてきちんとノートに書くことが大切なので、そのことを第一に学習に取り組んでいます。また、数人の生徒が黒板に解答を記述し、正解を確かめます。

9月26日(木)3年生『応援練習』

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も朝読書の時間を利用投票して、応援練習を行いました。
3年生の応援団は、同じ群団の教室に入り、応援指導をしていました。
少しずつ慣れてきたのも併せて、応援団の熱量が伝わり、少しずつ声や動きが大きくなってきたように感じます。
体育祭本番に向けて、皆が同じ思いで全力を出し切れるといいですね。
また、5時間目は生徒会役員選挙がありました。立候補者の演説を真剣に聞いて、投票していました。

9月26日(木) 1年生 『体育祭・応援練習』

毎日、体育祭に向けての練習が繰り広げられています。朝には応援合戦の練習をしています。先輩たちが1年生の教室に訪問してしっかりとレクチャーしてくれています。どの軍団(クラス)でも活気あふれる声が響き渡っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月26日(木)生徒会『令和6年度後期生徒会役員立会演説会』

 今日の午後、令和6年度後期生徒会役員立会演説会が行われました。立候補者は緊張の表情を見せながらも真剣に公約を発表することができました。聴く側も、体育館は少し暑かったですが、立候補者の話を心で聴くことができました。明日は学級役員選出もあります。少しずつ後期に向けて準備が進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月26日(木)『民生委員による学校訪問』

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、木曽川連区の民生委員の方による学校訪問が行われました。初めに民生委員の方に生徒が授業に取り組んでいる様子を見ていただきました。その後学校の様子や課題について情報交換を行いまいた。今後とも学校と地域との結びつきを強くし、地域全体で生徒を育てていきたいと思います。本日はありがとうございました。

9月25日(水)1年生『改めて大切にしたいこと』

 残暑も厳しく、体育祭の練習で疲れも増しています。その中でも大切なのは、やはり「人間関係」です。慌ただしい中ですが、生徒のみなさんも私たちも、心穏やかな生活を目指していきたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日(水)学校の様子『3年生体育祭練習』

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の体育祭練習の様子です。体育祭の種目の表現運動に向けて、必死に練習をしています。本日は新しい内容に挑戦しているところでした。完成が楽しみです。

9月25日(水)学校の様子『体育祭練習』

 今日の7時間目は、玉入れ、ワープリレー、学級対抗リレーの入退場を中心に練習をしました。それぞれ10分間ずつという限られた時間でしたが、どの種目も協力しながら時間を守って取り組むことができました。これも団結力ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日(水) 2年生『昼放課の様子』

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昼放課に群団ごとに大縄練習を行っています。本日は黄団が練習をしていました。短い時間でしたが、声を掛け合い練習に励んでいました。また、クラスには体育祭に向けて書いた意気込みが掲示されていました。行事で成長できる学年でありたいですね。

9月25日(水)コミュニティスクール『あいさつ運動』

画像1 画像1
秋の清々しい朝となりました。本日、健全育成会とPTAによるあいさつ運動が行われました。ありがとうございました。

9月24日(火)学校の様子『大縄跳び、8の字跳びの練習』

 今日の7時間目の体育祭練習では、3年生は大縄跳び、1・2年生は八の字跳びを練習しました。これらは学年種目でもあり、学級の団結力が試される競技です。1回でも多く跳ぶために、みんなで心を1つにして、楽しく取り組みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月24日(火) 学校の様子

画像1 画像1
 7時間目は、学年競争遊戯「大繩跳び」の練習を行いました。3年生はクラス全員で跳んだ回数を競います。みんなで大声を出したり、高く跳んだりと頑張っていました。これから3週間の練習で大きく成長してほしいと思います。

9月24日(火) 2年生『大縄練習の様子』

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の体育祭練習は大縄跳びでした。八の字跳びで行うのですが、昨年練習しただけあり、どのクラスもスムーズに跳ぶことができていました。ここからさらにレベルアップするためには、勝つためには何が必要でしょうか。みなさんで考えてみてください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

全体のお知らせ

行事予定