自ら考え 心豊かに たくましく

11月26日(火) 本日の学校風景(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年A・B組 英語 少人数指導の授業の様子です。
 
 ALT( Assistant Language Teacher )の先生と、「 パフォーマンステスト 」を行っています。

 学習用端末「きたコン」には、日常生活が描かれたピクチャーが表示されています(写真:上)。
 ALTの先生が、絵の中からいくつか選び、「 ○○は、何をしていますか?」等の質問をします。
 生徒たちは、「 彼は音楽を聴いています。」「 彼女は、スープ(紅茶)を飲んでいます。」「 彼らは、〜 しているところです。」と。『 〜 ing 』を使って答えています。

 テスト終了後、ALTの先生から「 Excellent 」「 Good job 」・・・と声をかけられていました。
 1年生も1年の後半となり、ALTの先生と1対1での「パフォーマンステスト」にも慣れてきているようでした。
 年明けに予定されている「 ESAT-J year1」で『 Listening ・ Speaking 』の力が発揮できるといいですね。

              校長:高田勝喜

11月26日(火) 本日の学校風景(3)

画像1 画像1
 <今日の献立>
  2色トースト(セサミ・たまご)・キャロットソースサラダ
  コーンシチュー・牛乳

11月26日(火) 本日の学校風景(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年A・B組 英語 少人数指導の授業の様子です。
 
 ALT( Assistant Language Teacher )の先生が加わっての授業です。
 スクリーンには、「 morning 」・「 night 」を二分する表記が。
 「 朝が好きか(朝派)」「 夜が好きか(夜派)」を伝え合っているようです。 

 朝派の生徒からは、「 朝食がおいしい 」「 朝陽が気持ちいい 」・・・と朝が良い理由を英語で伝えています。
 夜派の生徒からは、「 自由な時間がもてる 」「 夜景がきれい 」・・・と。
 
 生徒たちは既習内容を駆使しながら、楽しそうに「 朝・夜 」のいい点を伝え合っていました。
 3年生になったとき、英語でディベートができるようになるのが目標のようです。

 ちなみに私は「 朝派 」です。生徒の意見にもありましたが、私の1日のエネルギーは、朝の数時間程度のようだからです。昨日の全校朝礼で使用したスライドも、朝4時半ごろから作成しました。

               校長:高田勝喜

11月26日(火) 本日の学校風景(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生のフロアには、これから行う「 キャリア教育(進路指導)」の参考資料が置かれています。

 1年生は、先週末「 キャリア教育(進路指導)」の一環として、「 職業体験キャラバン 」事業を実施しました。
 お伝えしたとおり、女性の「 鷹匠 」の方にお越しいただき、「 鷹匠 」という職業を通して得たこと等を学びました。

 「 数年後のあなたはどんな仕事をしていますか?」の掲示物、そして「 気になる職業を調べよう 」と。さらに「 職業調べの学習計画 」が掲示されています。
 テーブルの上には、「 お仕事ナビ 」や「 お仕事図鑑 」等、たくさんの資料が準備されています。

 飛鳥中学校では、1年生は「 職業調べ 」、2年生で「 職場体験 」、3年生で「 上級学校等について 」と3年間の「 進路指導 」を計画的に進めています。

              校長:高田勝喜

11月25日(月) 本日の学校風景(3)

画像1 画像1
 <今日の献立>
  ご飯・鯖の照り焼き・5色野菜の白和え・雷汁・牛乳

11月25日(月) 本日の学校風景(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「 全校朝礼 」の様子つづき、

 写真:上、生徒会朝礼時も全校朝礼時も、飛鳥中生は、話す人に体と心(目と耳)を向ける、とても良い習慣が身についています。

 写真:中、私の話を受けて、司会の先生から「 質問ある人? 」の無茶ぶりが・・・。

 全校朝礼の最後に、SHSの引率に出かけていた八幡先生から「 保健室不在の間、ありがとうございました。また、今日から一生懸命頑張ります。」と。
 そして、「 人の話を真剣に聞いてくれる飛鳥中生・失敗しても優しく受け止めてくれる飛鳥中生は、私にとって1番です。」と。私も同感です。

 写真:下、全校朝礼後、2年生は、SHSから無事帰国した4名の生徒に「 お帰りなさい!」と、温かい言葉をかけていました。
 現地で経験してきたことを、たくさん紹介してくださいね。

            校長:高田勝喜 

11月25日(月) 本日の学校風景(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、「 全校朝礼 」を行いました。

 先週の「 生徒会朝礼 」での、生徒会長・生徒会役員のメッセージを受けて話をしました。
 生徒会長のメッセージ。
 自身の定期考査を振り返り「 失敗は成功のもと 」と。「 なぜ失敗したのか?」「 どうしたら失敗しないようになるのか?」を意識し、次に挑戦することが大切と。

 私から「 失敗 」を次に生かすことについて、参考になる話をしました。
 松下幸之助の言葉や「スペースワン」の小型ロケット打ち上げ失敗の例を示しながら、「失敗」をどう捉え、次につなげるかを一緒に考えました。

 生徒会役員のメッセージ。
 始業式での私の話を受けて、「 自分が思う一番の学校 」について、自分の考えを伝えてくれました。
 「 過ごしやすい学校 」「 あいさつを大切にしているところ 」が、飛鳥中の一番と。

 それぞれが考える「 飛鳥中の一番 」を集め、「 飛鳥中が一番の学校 」づくりに挑戦してほしいと伝えました。

                校長:高田勝喜

11月22日(金) 本日の学校風景(6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 19時00分、予定より30分程遅れて、アメリカ合衆国・カリフォルニア州のウォルナット・クリーク市にあるセブン・ヒルズ・スクール ( SHS ) を訪れていた「北区立中学生海外交流派遣団」の皆さんが帰国しました。

 48名の派遣生は、11日間、日本の学校を離れて、現地校での学習やホストファミリーとの生活など、さまざまな体験をしてきた充実感に満ちあふれているようでした。( 長いフライトと時差の関係で少し眠そうでしたが ) 

 派遣生たちは、この後も『 成果報告会 』 まで研修が続きます。
 また、飛鳥中でも派遣中の様子について報告をしてもらう予定です。
 いろいろ大変かと思いますが、この貴重な体験を今後の中学校生活に活かしてください。

 この土日しっかり休んで、月曜日からまた元気に登校してくださいね。

 派遣中の様子は、下記のURLからご覧いただけます。(北区HP)
 https://www.city.kita.tokyo.jp/k-shidou/shien/i...
 1年生の皆さんは、来年の応募の参考にしてください。 
  
            校長:高田勝喜

11月22日(金) 本日の学校風景(5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生 6時間目 「総合的な学習の時間」の様子つづき、

 講演の終盤、「 鷹を実際に腕に据える体験をしたい人?」に、写真:上のとおり多くの生徒が手を挙げていました。「 1年生は、積極的だなぁ。」と感じました。

 2名の生徒が代表として、鷹を左腕の上に受け止め据えて、餌を与えていました。
 写真:下、最後に代表生徒がお礼の言葉を述べていましたが、とても良い言葉でした。
 お礼の言葉にあったとおり、これからの「 職業調べ 」に今回の学習を生かしてください。
 
 本日は、生徒たちのために「 職業体験キャラバン 」事業に携わっていただきました皆様、ありがとうございました。

              校長:高田勝喜

11月22日(金) 本日の学校風景(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生 6時間目 「総合的な学習の時間」の様子つづき、

 「鷹匠とは」「鷹狩とは」「鷹狩の役割」「鷹匠になって気づいたこと」「鷹匠の技術を活かす仕事」・・・・と、たくさんのことを学びました。

 写真:上、左腕に据えた鷹を反対側にいるお弟子さんに飛ばす実演を見せていただきました。( 鷹を腕の上に乗せることを “据える” と言っていたように思います)
 写真:中、左腕に据えた鷹と目が合ってしまい、ちょっと焦ってしまいました。
 写真:下、鷹匠をしていることで、世界中の人々と交流の場があり、世界が広がっていると、海外での鷹狩の様子などの動画も見せていただきました。

 また、令和7年1月3日に「浜離宮恩賜庭園」で、鷹匠の実演を行うとのこと。興味のある人は、ぜひ見に来てくださいとの紹介もありました。
 
              校長:高田勝喜
 

11月22日(金) 本日の学校風景(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生 6時間目 「総合的な学習の時間」の様子です。

 先日お伝えした「 職業体験キャラバン 」事業を活用した授業を実施しています。
 「 職業体験キャラバン 」は、北区の「多様性社会推進課」の事業で、将来のキャリア形成や人生設計のため、様々な職業についてイメージを持ち、夢と希望を持ってチャレンジできるよう、女性の進出が少ない職業分野で活躍している方を講師に派遣している事業です。飛鳥中では、進路指導・キャリア教育の一環に位置付けています。

 お越しいただくのは、女性の「 鷹匠 」の方で、今回の講演は、『 鷹匠という人生から学んだこと 』というタイトルです。
 自己紹介を兼ねて、幼少期から学生生活まで、ご自身がどんなことを考え、なぜ鷹匠を目指すことになったのかをお話しいただきました。
 また、現在取り組んでいることなどを映像を通して伝えていただきました。

             校長:高田勝喜

11月22日(金) 本日の学校風景(2)

画像1 画像1
 <今日の献立>
  ココア揚げパン・スコッチブロス・マセドアンサラダ・牛乳

11月22日(金) 本日の学校風景(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 D組 保健体育の授業の様子です。

 以前もお伝えしましたが、12月5日(木)「北区立中学校特別支援学級合同交流スポーツ大会」が開催されます。
 「交流スポーツ大会」で行われる競技は「 ソフトバレーボール 」です。

 1か月ほど前から「学芸発表会」の練習と並行して「 ソフトバレーボール 」に取り組んできました。
 久しぶりに練習風景を参観しましたが、ものすごく上達していて驚きました。
 レシーブ・トス・スパイクと多くのことが身についています。そして、ボールを追いかける姿・気持ちが積極的です。

 授業の後半、ゲーム形式を取り入れますが、担当の講師の先生からいくつかアドバイスを受けていました。(写真:下)
 その様子を見ていて、どこかのバレー部かなといった感じでした。
 担当の先生からは、「 仲間が失敗したら、どうするの?」「勝ち負けでなく何が大切なの?」と。

 1時間目の授業でしたが、活気のあるさわやかな授業でした。

              校長:高田勝喜 

11月21日(木) 本日の学校風景(3)

画像1 画像1

 <今日の献立>
  ビビンバ混ぜご飯・小松菜とひじきのナムル・キムチスープ・牛乳

11月21日(木) 本日の学校風景(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、11月の「 避難訓練 」を実施しました。

 今月の「 避難訓練 」の目的は、「 不審者の侵入等、緊急時に生徒の安全を守るため、教職員が連携を図り、迅速、適切に行動できるようにすること。」「 生徒が自分の身を守るため、落ち着いて素早く行動できるようにすること。」です。

 訓練の放送が入ると、どの教室もドアとカーテンを閉め、机・椅子を使ってバリケードを作ります。
 訓練終了の放送が入るまで静かに教室内で待機します。「潜んでいる」と表現したほうがよいくらい、どのフロアも静まり返っています。

 毎年こうした訓練を実施していることもあり、生徒たちは役割を分担して、スピーディに対応していました。
 どの教室も扉を開けることも廊下から除くこともできなかったため、ご覧の写真しかありません。素晴らしい訓練になったと感じます。
 
 また、先生方は「 さすまた・非常通報装置・AED等の設置場所 」を確認していました。

              校長・高田勝喜

11月21日(木) 本日の学校風景(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生のフロアには、美術の授業で取り組んできた作品が展示されています。

 1年生の前期の課題は、「 名画の模写 」です。
 3年生の課題「 鉛筆デッサン・写真トレース 」同様、毎年この時期になると生徒たちの力作が展示されます。

 毎年人気なのは「 ムンクの “叫び”」「 フェルメールの “真珠の耳飾りの少女”」「 ゴッホの “ひまわり”」・・・でしょうか。
 今年も「 フェルメールの “真珠の耳飾りの少女”」を6名の生徒が模写していました。
 そして、今年の特徴として「 モネの “睡蓮”」や写楽・北斎なども。

 模写の授業を通して、「 名画 」を鑑賞し、可能な限り忠実に再現することで、写し取るための知識や技能を身に付けます。
 こうした取り組みが、3年生での「 鉛筆デッサン・写真トレース 」へとつながります。
 
 作品を鑑賞しながら「 どの教科も、積み重ねが大切なのだなぁ 」と毎年感じています。
 
               校長:高田勝喜

11月20日(水) 本日の学校風景(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5時間目 2年生 「総合的な学習の時間」の様子つづき、

 写真:上は、今回の「バトラー」と実行委員です。
 写真:中は、進行を担当している生徒です。
 写真:下は、タイマーを担当する生徒です。
 
 学年の先生にお聞きしたところ、今回の「ビブリオバトル大会」は、ビブリオバトル実行委員に手を挙げてくれた生徒たちが、役割を分担し、企画運営してくれたとのこと。
 スポットライトを担当してくれていた生徒もいたとのことですが、恥ずかしながら気付きませんでした。
 裏方・見えないところで支えてくれている人に気付けず反省です。

 「ディスカッションタイム!」で、何人もの生徒が「バトラー」に質問している姿が印象的でした。
 先程、SHSで飛鳥中生が頑張っているとお伝えしましたが、日本でも2年生の頑張る姿が見られ頼もしく感じました。
 
               校長:高田勝喜

11月20日(水) 本日の学校風景(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5時間目 2年生 「総合的な学習の時間」の様子です。

 体育館では、「2年生ビブリオバトル大会」が実施されました。
 写真:上のチラシやルールなど、企画から運営まで生徒たちの力で取り組んできたとのこと。

 写真:中・下、先月実施した「学芸発表会」でのビブリオバトルと同じようなスタイルで行われています。
 しかし、「学芸発表会」では時間の関係で、できなかった「「ディスカッションタイム!」も設定されています。

 舞台上で進行を担当する生徒、オーディエンスからは質問と、とても充実した「ビブリオバトル」になっていました。
 質問者からは、「なぜその本を選んだのですか?」や「その本を読む前と後では、何か変化がありましたか?」・・・・と。

             校長:高田勝喜


11月20日(水) 本日の学校風景(2)

画像1 画像1
 「 北区立学校生徒海外派遣交流事業 」の様子です。
 海外派遣交流事業のプログラムも終盤になってきました。

 SHS(セブンヒルズスクール)での学園生活では、小学校低学年の児童に、日本の文化でもある「 折り紙 」を伝えたそうです。
 上手に折ることができない小学校2年生に、諦めず一生懸命に教える飛鳥中生の姿があったそうです。

 「ラスロマス高校」の視察では、派遣団を代表してあいさつする飛鳥中生の姿も。日本語を学んでいる高校生とランチを取りながら交流活動をしました。

 また、「ウォールナットクリーク市長表敬訪問」時には、副市長からの突然の質問にも頑張って答える飛鳥中生の姿(写真:左上)と、たくさん活躍していると連絡がありました。

 SHS(セブンヒルズスクール)での学園生活もあと1日でしょうか?
 アメリカでのスクールライフをエンジョイしてください。

             校長:高田勝喜        

11月20日(水) 本日の学校風景(1)

画像1 画像1
 <今日の献立>
  ご飯・根菜の甘酢あん・わかめスープ・牛乳
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
北区立飛鳥中学校
〒114-0024
東京都北区西ヶ原3-5-12
TEL:03−3910−6175