最新更新日:2024/11/25 | |
本日:350
昨日:248 総数:1874472 |
三年生【体育バスケットボール】昨日の大地讃頌での男声はこれまでで1番の歌声でした。 やはり"本気"は違う‼︎ それがこれからの日常でも、これからの人生でもバチっとしっかりやれるかっこいい男であってほしいと思っています。 体育の授業のはじめに感謝と想いを伝えさせてもらいました‼︎ バスケットボールの単元は今日が最終回でしたが、かなりレベルの高いバスケットボールが展開されました。 6分間の試合で両チームで20点以上を取り合う試合ばかり。前向きに、意欲的に取り組む姿がいつもそこにはあります。 次回からは長距離走の単元が始まります。 きっとネガティブな想いを抱えている子が多いと思いますが、みんなでこの単元を乗り越えていきましょう。 一週間お疲れ様でした。 11月15日(金)の給食・中華麺 ・牛乳 ・野菜塩ラーメン ・春巻 ・もやしの中華和え ・かき 「かき」は、日本で最も古くから食べられている果物で、その歴史は奈良時代にまでさかのぼります。また、日本語の「かき」という言葉が、そのまま植物の学名にもなるほど、日本を代表する果物です。 かきの枝は、人の手が加えられないまま放っておくと、実の重さで折れてしまうことがあり、かきの栽培は手間がかかります。農家の方は、手間を惜しまず、おいしいかきづくりに取り組んでいます。 第1学年 11月14日(木) 〜共に生きる・挑戦の1年〜
今日は、合唱発表会でした。どの生徒もどの学級も一生懸命頑張って保護者の方の前で、今までの一番の歌が披露できたことでしょう。終わってからの集合写真では、満足感あふれた笑顔でいっぱいでした。また、先輩たちの合唱を聴いて新たな合唱への目標がもてたことでしょう。保護者の皆様には、お忙しい中、ご参観いただきありがとうございました。今後もよろしくお願いします。
第2学年 彩り学年122 11月14日(木)そしていよいよ本番。どのクラスもこれまでの成果を出し切れたのではないでしょうか?クラス合唱を聴いて涙する先生も…!学年合唱「地球星歌‐笑顔のために‐」は、まさに彩り学年らしさが溢れる、一体感のある、素敵な合唱でした。午後からは3年生の合唱を聴き、来年に想いを馳せた人も多いのではないでしょうか。 これで合唱の期間が終わり、日常に戻っていきます。ですが、合唱で得たものはきっとみなさんを一回りも二回りも大きく成長させてくれたことと思います。これからの学校生活にぜひ、生かしていきましょう! 第3学年 ☆★11月14日のSTAR★☆
最後の合唱発表会。
最後だけど、みなさんにとって初めての3学年揃った発表会。 後輩たち、仲間たち、先生方、保護者の方々に流星学年の本気の合唱を届けられました。 今日の合唱は、最高でした。あなたたちの姿勢に、気持ちに感動しました。 あなたたちのことを、誇りに思います。 この学年に携わっていることを幸せに思います。 みんなで1つのものを作り上げたことを忘れないでください。 そんなあなたたちを支えてくれた人がいることを忘れないでください。 あなたたちの合唱を聴いて涙を流した人がいることを忘れないでください。 また今日のような素敵な1日が過ごせるように、明日からもみんなで過ごせる時間を大切にしていきましょう。 三年生【いざ我らのステージへ】俺達の「ふるさと」で、自分と仲間を「信じる」気持ちを大切に、「虹」がかかるような歌声で、「大地」が揺れ動く響きで、聴いている人みんなに「YELL」を贈ろう‼︎ 三年生【合唱は人生のしおり】「笑うことは歌うこと」 「昨日より今日、さっきより今」 色んなことをみんなに伝えて今日ここまで来ました。 指揮者、伴奏者、PL、三役、色んな人の頑張り、そしてその頑張りに応えるみんながいて、今日という日を迎えることができました。 私たちの合言葉は「GINGER YELL〜炭酸のように弾け飛ぶ歌声、記憶に残るような刺激と共に〜」 合言葉通りの合唱ができると私自身は確信しています。 前日の練習での雰囲気はまさに圧巻。 表情がとてもよく、みんなが気持ち良さそうに歌っている。他のパートが歌っている時はリズムを取りながら音を聴いている。みんなが言葉に気持ちを乗せて一生懸命届けようと歌っている。誰かが話したことに対する反応が素晴らしい。 担任をしていて、こんなにも嬉しいことはありません。 明日は君達が三年生のトップバッターです。 いい流れはオレたちがつくる。 「今日の3組いい波乗ってんね」と言わんばかりの合唱をいざステージで。 体育大会当日の大縄で見せた、あのビックジャンプ。 あの集中力と全力さを開放しよう。 サヨナラは悲しい言葉じゃない。 それぞれの夢へと僕らを繋ぐYELL。 さぁいざ、show time!!!! 今日という日に"しおり"を挟もう‼︎ 三年生【俺たちの本気は並じゃない】この言葉は今回の合唱練習期間中に吉田先生が指導していた時に一番グッときた言葉です。 まさにその響きが今日最後の体育館練習でありました。 私が中学生の時、知多市の文化会館で当時3年生の学年合唱の「大地讃頌」を聞き、鳥肌が立ちまくった記憶が今でも覚えています。頭ではなく、体が覚えている。 その合唱を聞き、自分と周囲にいた友達で「俺たちも3年生になったら大地讃頌をあんな風に歌いたい」と会話していました。 その響きとすごく似ていたように感じます。 自分はこの学年の「パワー」をものすごく感じています。 むしろ毎日その「パワー」をもらって、日々楽しく笑い、活力ある生活を送れています。 その君達の「パワー」を明日は会場で聞いている保護者、下級生、先生方、全ての人に届けてください。 いつも流星学年のスタッフがもらっている君達のエネルギーを明日はたくさん感じてもらいましょう。 「大地讃頌」は大トリです。 その前に各学級で仕上げた、そのクラスでしか歌えない、味のある、ドラマが詰まった「ふるさと」、「虹」、「YELL」、「信じる」を聴かせてください。 明日の主役は君達です。 俺たちの合唱は並じゃない‼︎ 全てを開放して、今日という日を心に刻もう。 頭じゃなく、体で記憶する一日に。 せーの、パワー‼︎ 第3学年 ★☆11月13日のスター★☆
今日は、合唱発表会前最後の練習でした。学年合唱の練習では、これまでで一番よい大地讃頌を体育館に響かせることができていました。強弱の意識や歌声の力強さなどがとても伝わってくる合唱でした。
各クラスの合唱では、どのクラスものびのびと歌うことができていました。 明日の合唱発表会。これまでの練習の日々を自信に変え、堂々と歌いきってください。君たちの思いがこもった合唱を聴けることを楽しみにしています。 第2学年 彩り学年No.121 11月13日(水)6限目は学級・学年で最後の合唱練習を行いました。2年生フロアに響く歌声は、これまでで一番皆さんの気持ちが込められていたように感じます。 いよいよ明日が合唱発表会本番です。明日に向けて1人1人の合唱に対する想いが十分に発揮できるよう、しっかり休んで、明日の朝、元気に会いましょう! そして、彩り学年の良さを、会場に響かせていましょう!!! 第1学年 11月13日(水) 〜共に生きる・挑戦の1年〜
合唱発表会が明日となりました。初めての1年生にとっても、自然とわくわく感が高まってきているようでした。今日の6限は、最後の練習です。今までの練習の最終確認をして明日を迎えます。ぜひ保護者の皆様もご参観をお願いします。この合唱も3年間通して見続けていくと、お子様たちの成長を肌で感じることができると思います。
【発表予定(時間は目安です)】 場所:犬山市民文化会館 大ホール 開場9:30〜 開会行事10:00〜 1年合唱発表10:05〜 発表順 4組「怪獣のバラード」 ↓ 2組「ハートのアンテナ」 ↓ 3組「マイバラード」 ↓ 1組「My Own Road」 ↓ 学年「大切なもの」 ※以後1年生は2年生3年生の発表を鑑賞 2年合唱発表11:10〜 昼食(弁当) 3年合唱発表13:00〜 全校合唱13:45〜 閉会行事13:50〜 1年下校開始13:55〜 11月13日(水)の給食・麦ご飯 ・牛乳 ・根菜とこんにゃくのこんこんカレー ・焼きフランクフルト ・ひじきのマリネ 今日の「根菜とこんにゃくのこんこんカレー」は、名古屋市の学校給食で人気のメニューです。根菜とは、大根やにんじんなど、植物の根の部分を食べる野菜を言います。根菜には、体を温める働きがあるものが多く、これから寒くなる季節にはぴったりの野菜です。 第2学年 彩り学年No.120 11月12日(火)昼放課はクラス合唱の練習、ST後は学年合唱の練習を行いました。練習時間は少なかったですが、しっかり歌えました。彩り学年のよさを合唱で出し切るよう全力を尽くしましょう。 11月12日(火)の給食・麦ご飯 ・牛乳 ・鉄火みそ ・野菜の塩昆布和え ・あおさ汁 ・ヨーグルト 「鉄火みそ」は、愛知県の郷土料理です。大豆や野菜などを混ぜて加工した保存食で、常備食として親しまれてきました。大豆を具材に使うため、昔は貴重なタンパク源であり、食物繊維もあり、いろいろな栄養素を摂取することができたため、力仕事に携わる人々のお弁当のおかずとして重宝されていました。名前の「鉄火」には、「熱した鉄のように赤い」という意味があり、赤みそで調理されます。ご飯にぴったりのおかずで、一緒に食べるとご飯が進みます。 【愛響2024】犬山市民病院 秋の演奏会(吹奏楽部)患者様に音楽を通して元気になっていただけるよう、 アイノカタチ、マツケンサンバ、ウィーアー、ジブリメドレーなど、全7曲を演奏させていただきました。 本校吹奏楽部にとって、犬山市民病院での演奏会は、20年以上前から行わせていただいている地域での活動の一つです。コロナ禍でしばらく実施ができませんでしたが、今年度は5年ぶりに演奏させていただくことができました。地域の方に愛される響きを目指している本校吹奏楽部にとって、このような演奏の機会をいただけることは、本当にありがたいことです。 犬山病院の関係者の皆様、ステージ設営などのご準備やご協力、ありがとうございました。 送迎にご協力くださった保護者の皆様も、ありがとうございました。 男子バスケットボール部 東部中との合同練習会第1学年 11月11日(月) 〜共に生きる・挑戦の1年〜
今日の全校朝礼では、今週の木曜日の“合唱発表会”で歌う『校歌』の練習を行いました。当日は、1・2年生と3年生が向かい合って、指揮者が2人いる隊形で歌います。1年生は3年生の歌う姿を目の当たりにし、とても勉強になったと思います。場所は、犬山市中央公民館で、1年生が発表する時間の目安は、10:00頃です。是非ご参観ください。当日はお弁当が必要になり、保護者の方にはお手数をおかけしますがよろしくお願いします。
第2学年 彩り学年No.119 11月11日(月)5限目には、多くのお客さんが南中にみえて、皆さんの学習している様子を見ていただきました。廊下で会った方々にしっかりと挨拶をしたり、いつもと変わらない様子で授業を受けたりしている様子を褒めていただきました。さすが彩り学年! 金曜日に控えた職場体験学習の事前訪問でも、いつも通りの礼儀正しい行動を心がけていきましょう。 ★☆11月11日のSTAR☆★
今日は、朝の集いで校歌の合唱練習がありました。3年生は1・2年生と向かい合って歌いましたが、堂々とした様子で歌うことができていました。
保護者の皆様。明日が、進路希望調査の最終締め切りとなっております。お子様と不備がないか、ご確認の上提出をお願いいたします。 11月11日(月)の給食・白飯 ・牛乳 ・ぶりのごま揚げ ・切干大根の煮物 ・ひじき入りつくね汁 「ぶり」は、成長段階に合わせていくつもの名前をもつことから、「出世魚」と言われています。「はまち」→「めじ」→「ぶり」、または、「つばす」→「はまち」→「めじろ」→「ぶり」と名前が変わっていき、70cm以上になったものを「ぶり」と呼んでいます。「ぶり」に含まれる脂には、頭の働きをよくするDHAや、血液の流れをよくするEPAが多く含まれています。 |
犬山市立南部中学校
〒484-0888 住所:愛知県犬山市大字羽黒新田字畑田1番地 TEL:0568-67-0030 FAX:0568-69-0733 |