最新更新日:2024/11/21



              − Konobunakajima Elementary School −
本日:count up1
昨日:16
 見てみて!
小信っ子ギャラリー
図工作品たち

また見てね!

    めざす学校         

・通うことが楽しい学校
・安心して子どもを任せられる学校
・働きがいがある学校

10/23 字が上手になります(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の書写の授業は、「とめ」「はね」「はらい」「おれ」を「ぴた」「ぴょん」「すぅ」「ぽきっ」などという音で声に出したり、体を動かしたりして意識をしました。
 先生の話をしっかり聞いて一生懸命に練習すれば、字が上手になりますよ。

10/23 なかよしペア活動(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生のお兄さんお姉さんが教室に来てくれ、クリーン作戦の説明をしてくれました。ゆっくりていねいに話してくれたのでとても分かりやすかったですね。そのあとは、ペア同士で読み聞かせをしてもらいました。みんな真剣な表情で物語に入り込んでいました。

10/23 今日の2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の学習では、九九をペア同士で聞きあって、すらすら唱えられるように頑張って取り組んでいます。図工では「かもとりごんべえ」のお話を読んで、心に残った場面を絵に表しています。今日も6時間授業でしたが、一日頑張りましたね!

10/23 後期学級委員任命式

画像1 画像1
後期任命式がありました。それぞれのクラスのみんなで選んだ学級委員です。学級委員を中心により良いクラスになるよう、助け合って学校生活を送りましょう。

10/23 なかよし活動(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の子どもたちが2年生の子たちに、25日に行われる地域クリーン作戦の説明を行いました。代表の児童が練習の成果を発揮して、上手に2年生の子どもたちに伝える姿が見られました。
 また、その後の読み聞かせの時間は、みんな笑顔で楽しそうに読む姿・聞く姿が見られました。

10/23 なかよしかつどうを したよ

画像1 画像1
画像2 画像2
きょうは 6ねんせいの ペアの子と なかよしかつどうを しました。
にんげんまちがいさがしを して、ポケダンスを おどりました。
たのしかったね(^^)

10/23 雨の日の登校

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、雨の中での登校となりました。
本校の東門にある歩道橋は、雨の日になると、傘をさしているので特に列が長くなります。階段中央で、北側から来る班と南側から来る班が交差します。歩道橋の踊り場では、それぞれの班が譲り合いながら、通っていく姿が見られます。互いに思いやる心がうれしいです。

10/23 今日の給食

画像1 画像1
今日のこんだて

 ソフト麺・牛乳・さつま芋と大豆のかりんとう・骨太和え・ソフト麺肉みそソース

献立メモ

 今日は正しいはしづかいの日です。
 当たり前のように使っているはしですが、2本セットで1膳と数えます。「つまむ」「はさむ」「おさえる」「すくう」「さく」「のせる」「はがす」「ほぐす」「くるむ」「切る」「運ぶ」「混ぜる」など、たくさんの役割を担っています。あなたはどれだけマスターしていますか?かっこよくはしを使って、おはし名人を目指しましょう。

10/22 体育の授業で(1年生)

画像1 画像1
 スポーツフェスティバルが終わった今日の体育は、鉄棒の練習とドッジボールをしました。
 スポーツフェスティバルの練習で、努力することや楽しむことを学んだ子どもたちは、ひとまわり大きく見えました。
画像2 画像2

10/22 彫刻刀を使ったよ(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の時間で彫刻刀を使って作品を作っています。
 それぞれが好きな動物を選んで下書きをし、線に沿って三角刀で輪郭を彫っていました。
 曲線が多いので難しそうですが、安全に気を付けながら丁寧に彫りすすめていました。

10/22 かげと太陽の位置(3年生)

今日は、理科の授業でかげの観察をしました。

かげの向きや太陽との位置関係はどうなっているのか遮光板を使って調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/22 今日の給食

画像1 画像1
今日のこんだて

 ご飯・牛乳・生揚げのヤンニョム・切干大根の中華和え・水餃子のスープ

献立メモ

 給食では毎日牛乳がつきます。牛乳は、もともとは生まれたばかりの牛の赤ちゃんが初めて口にする食べ物です。日本では、明治時代になってから一般的に飲むようになりました。私たちは、子牛に飲ませるお乳をいただいています。牛乳1リットルを作るのには、400〜500リットルの血液が循環して作られるそうです。
 一口ずつゆっくり味わいながら飲みました。

10/19 虹(5年生)

 これまでの成長の軌跡を一人技で表現し、ソーラン節に思いを込めました。1か月弱の期間、ソーラン節の成功を目指してソーランリーダーを中心として休み時間に練習を重ねました。保護者の皆様、いかがでしたでしょうか??子どもたちは一生懸命に練習し、友達やクラス、学年を超えて友情や団結を深めることができました。今回の行事を通して学んだことをこれからの生活に生かしていこうと思います。ご参観と応援をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/19 大玉ころがし(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各クラス、各チーム力を合わせて、一生懸命に大玉を転がしました。まっすぐ進むところ、コーンを回るところ、作戦に合わせて早くゴールまで行くことができました。抜かし抜かされ、最後まで諦めずに頑張りましたね。

10/19 スポーツフェスティバル(4年生)

去年の自分を超えようと全力で走りきる姿や、「よいしょ、よいしょ。」とチームの仲間と声を揃えて棒を引く姿、音楽にのり楽しんで踊る姿など、きらきらした子どもたちの姿をたくさん見ることができ、本当に幸せなスポーツフェスティバルになりました。

「Don!!」を踊っている途中で、曇り空に光が差し込みました。
間違いなく、日々、「昨日の自分を超えよう」と頑張って練習に取り組んできた子どもたちに対する、神様からのプレゼントです。

練習のときから、スポーツフェスティバルに全力で向き合う子どもたちの姿は、本当に素晴らしかったです。その姿を保護者の方々に見せることができ、子どもたちもすごく満たされた表情になっていました。
改めて、お弁当の準備やたくさんの応援など、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/19 ちぐはぐ・ハグ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなの願いが叶い、無事にスポーツフェスティバルを行うことがでできました。練習の成果を十分に発揮し、クラスカラーの手袋に負けないくらいまぶしいキラキラの笑顔で踊ることができました。

10/19 スポーツフェスティバル(ひまわり学級)

 
画像1 画像1
画像2 画像2

10/19 スポーツフェスティバル(ひまわり学級)

 
画像1 画像1
画像2 画像2

10/19 スポーツフェスティバル(ひまわり学級)

 今日のスポーツフェスティバルでは、みんな一生懸命に取り組むことができました。それぞれの学年の種目を、力いっぱい演技しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/19 弁当タイム(5年生)

 「今日はみんなで食べたい」と口々に話す子どもたち。いつもは小グループごとですが、みんな仲良く円になりました。おいしいと大喜び。みなさん、すばらしい演技をありがとうございました。感動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しいトップページへはこちらをクリック!
あなたは、 カウンター番目の
訪問者です
一宮市立小信中島小学校
校長 石原 照久
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島字南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
ご意見・ご感想をお寄せください。 【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

ひまわり通信

一宮市立小信中島小学校
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
☆ご意見・ご感想を
      お寄せください
【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp