最新更新日:2024/12/31
本日:count up1
昨日:46
総数:1342169
「自分の命、周りの人の命を大切に」「いつでもどこでも凡事徹底」をキーワードに、充実した冬休みをお過ごしください。

11月28日(木)<校長室より>授業の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
 1枚目の写真は、3年生の英語の様子です。先生とやり取りをしながら、単語の意味についての理解を深めていました。自分の考えを先生に投げかけながら理解を深めようとする姿は、さすが3年生だと思いました。
 2枚目の写真は、特別支援学級の国語の様子です。「いろは歌」の読み方の説明を聞きながら、実際に読む練習をしていました。今日は初めてだったようなので、練習して少しずつ上手に読めるようになるといいですね。

 今日も頑張る姿がたくさん見られました。「継続は力なり」です。続けていけるといいですね。

11月28日(木)<校長室より>授業の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
 1枚目の写真は1年生の英語の様子です。学習内容を振り返るプリントに集中して取り組んでいます。取り組みの様子を見て回ると、自分の力を出し切ろうという気持ちが伝わってきました。
 2枚目の写真は2年生の理科の様子です。電流と磁界の関係を調べる実験に取り組んでいました。何をやっているのか質問をすると、的確な答えが返ってきました。実験の意味を理解して取り組んでいて素晴らしいと思いました。

11月28日(木)<3年生>4科テストに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 次週12月2日には、3年生ラストの4科テストが実施されます。
 4科テストに向けて、生徒たちは集中して自習しています。

11月28日(木)<特別支援学級>他教科での学びが生きています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最近、授業に入っていると各教科で学んだことが別の教科で活用されている場面を多々見かけます。
国語で「ローマ字」が始まると、英語で習った「アルファベットの丁寧な書き方」を生徒の方から教えてくれたり、理科で「コンパスを使って磁力の流れを見る」授業になったら、社会でやった「コンパスは北を指す」「北の反対は南」という知識がさっと出てきたりしていました。
その教科だけで完結せず、自分の知識として身についているからこそ、ぱっと生徒たちから出てくるのだと思いました。

11月28日(木)<今日の給食>

画像1 画像1
麦ご飯 牛乳 二色丼の具(とりそぼろ いり卵) 沢煮わん

 沢煮わんは、野菜を千切りにして、ぶた肉などたくさんの材料を使って作った汁物です。「沢」には「たくさん」という意味があることからこの名がつきました。猟師が山に入るときに日持ちする塩漬けの肉や脂身を持って行き、山菜と一緒に煮込んだのが始まりと言われています。

11月27日(水)<1年生>授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
5時間目にSNSでのいじめについて話し合いました。自分の意見をしっかりとワークシートに書き込むことができました。

11月27日(水)<3年生>道徳の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期は「人」というテーマで道徳性を養っています。小グループでの対話やタブレット端末などさまざまな方法で考えを深めています。

11月27日(水)<今日の給食>

画像1 画像1
中華めん 牛乳 とん骨ラーメン(汁) 春巻 こまつなの中華和え

 ラーメンは、よくかまずに飲み込んで食べてしまいがちです。よくかまずに食べると消化が悪くなり、胃や腸に負担がかかります。今日のとん骨ラーメンの汁には、たくさんの具材が入っていますので、これらの具材とともに、ラーメンもよくかんで食べるようにしましょう。

11月26日(火)<SDG's>菊の花がきれいに咲いています

画像1 画像1
画像2 画像2
 一宮菊花大会に展示された菊の花が、きれいな花を咲かせています。門から昇降口へと向かう通りの脇に飾られています。浅井中のみなさん、登下校の時にぜひご覧ください。

 毎日水やりをしてくれている緑化委員のみなさん。ありがとうございます。

11月26日(火)<特別支援学級>道徳で新たな一面を発見しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、岐阜聖徳学園大学の教授山田貞二先生による道徳があり、「分かり合うこと」について考えました。
 「分かり合うって何?」という問いから始まり、最後には実際に登場人物になりきって話の続きを想像する役割演技を行うなど、幅広い学びを行うことができました。
 グループでの話し合いでは全く意見が出せなかった生徒も、全体で意見を聞いているうちに、自分の言葉で思ったことが言えていたので、個々のペースで考えが深まっているように感じました。

11月26日(火)<1年生>授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の5時間目は、2組は家庭科、3組は技術でした。どちらも1週間に1度しかない貴重な時間です。これからの人生で役立つ知識をたくさん学んでほしいと思います。

11月26日(月)<今日の給食>

画像1 画像1
黒ロールパン 牛乳 とり肉のマリアナソース 海藻サラダ 秋野菜のクリームシチュー

秋野菜のクリームシチューには、秋が旬の「さつまいも、れんこん、さといも」が入っています。秋野菜は水分が少ないため、味が濃く、甘味が強いのが特徴です。ビタミン、ミネラル、食物せんいなどの栄養が豊富で、夏の暑さで疲労した体を元気にし、冬の寒さに負けない強い体作りに役立ちます。

11月25日(月)<今日の給食>

画像1 画像1
ご飯 牛乳 ぶた肉とだいこんの甘辛煮 キャベツ入りつくね にんじんシリシリ

 にんじんシリシリは、沖縄県の郷土料理です。沖縄県では専用のすりおろし器を使ってにんじんをすりおろします。「シリシリ」は、すりおろす動作を表す沖縄の方言で、この名がついたと言われています。今日の給食は、にんじんを千切りにして作りました。

11月25日(月)<学校の様子>3年生・特別支援学級の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 1時間目の様子です。
 3年生は、2学期の成績を基に、担任の先生と面談をしていました。
 また、特別支援学級では、、Chromebookを使用して、先週の木曜日に行われた校外学習のまとめをしていました。

 落ち着いた雰囲気の中で、1週間のスタートが切れていますね。

11月25日(月)<学校の様子>1・2年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 1週間が始まりました。写真は、今日の1時間目の授業の様子です。3連休明けの月曜日ですが、気持ちを切り替えて取り組む生徒の姿がたくさん見られました。

 朝晩はずいぶん寒くなりました。防寒対策、手洗い・うがい・換気に心がけながら、充実した1週間にしていきましょう!

11月25日(月)<3年生>評定通知の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生では早くも2学期評定通知が行われました。
 合わせて、生徒と担任の先生の面談が行われていました。私立高等学校や専修学校の受験校を、ご家庭においても相談していただき、進路希望調査用紙を提出することになります。
 最終的には、来週から始まる保護者会において最終決定していきます。

11月25日(月)<PTA活動>あいさつ運動ご参加ありがとうございました

11月21日(木)は、お忙しい中あいさつ運動&園芸活動にご参加いただきありがとうございました。
浅井中学校では毎朝、校長先生をはじめたくさんの先生方が校門や昇降口に立ち登校を見守っています。
校門に立つ先生の顔を見るなりトークが始まる子どもや、朝寝坊したことを律儀に報告する子どもなど、先生の人気ぶりも感じられる登校風景でした。
学校を楽しい場所にしてくれてありがとうございます。
また近所の子どもたちの成長ぶりには目を見張るものがあり、今後もずっと地域全体で見守りたいと改めて思いました。
園芸活動では、西門付近にチューリップの球根を150個以上も植えました!
来年の春、赤・白・黄・桃の4色のチューリップが咲き誇る予定です。
色とりどりのチューリップが子どもたちの卒業と入学をお祝いしてくれることでしょう。
今年度最後のあいさつ運動は1月30日(火)予定です。
今しか見られないお子さんの登校風景や、お友達や先生との様子を見にいらっしゃいませんか?
飛び入り参加も大歓迎です(保護者証をお持ちください)。たくさんのご参加をお待ちしております。(PTA会長)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日(月)〈部活動〉大健闘!(ハンド女子)

画像1 画像1
11月23日(土)、北部中学校にて北部中学校・南部中学校と練習試合を行いました。
今回の試合では、普段とは違うポジションでの練習を行いましたが、大健闘!
それぞれのポジションの大変さやペアが違う時にどう伝えるといいのかなど、感じることができたと思います。
その上で、やはりディフェンスが強い!
ディフェンスがこのチームの強みになってきているとも感じました。
平日練習がなく久しぶりの試合でしたが、とても良いプレイでした!

11月21日(木)<特別支援学級>校外学習お疲れ様でした♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、公共交通機関を利用して「トヨタ産業技術記念館」へ行ってきました。
電車内でマナーを守ろうと声掛けをし合ったり、見学する際に班のメンバーと協力し合ったりする様子をたくさん見ることができました。
普段町で見かけたり、移動手段として利用している自動車の仕組みを細かく見たり、織機の繊細な技術を間近で見学したりと、有意義な経験ができました。
また、お金を使う場面では、切符を買ったり改札にタッチしたりといった経験を積むことができました。
今日はたくさん歩いてとても疲れたと思います。
ゆっくり休みつつ、楽しかった思い出とお弁当の用意をしてもらった感謝を、しっかりとおうちの方に伝えてくださいね。
保護者の方におかれましては、お金やお弁当の準備、バス停へのお迎えなど、生徒たちが楽しめるようご協力いただきありがとうございました。

11月21日(木)<1年生>毎月の記録

画像1 画像1
 あるクラスでは、毎月クラスの写真を撮っています。毎日顔を合わせているとなかなか気づけない小さい成長も、毎月の変化で見てみると大きく成長してきたのだと気づきます。年度末に1年間の流れを見るのが楽しみです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
一宮市立浅井中学校
校長:橋本雄一郎
〒491-0103
愛知県一宮市浅井町前野字郷西145
TEL:0586-28-8757
FAX:0586-78-7122

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

学校からのお知らせ

緊急時の対応について

緊急時の対応

教育目標

教育課程

学校ガイド

いじめ対策基本方針

年間行事予定

月行事予定表

学期行事予定

このサイトは、一宮市立浅井中学校の公式サイトです。サイト内の著作の所有権はすべて浅井中学校に所属します。無断で使用することはできません。