最新更新日:2024/12/21
本日:count up53
昨日:103
総数:1394486
「やる気の三中 〜熱意をもって〜」を掲げ、地道・徹底を貫き、自立・貢献 できる生徒を育成します。

12.9 人権について考えています(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 人権週間は明日で終わりとなります。先週は、人権に関する道徳や学級の仲間のよいところを見つける活動を行いました。仲間のよいところを書いた掲示については、現在昇降口から2階に上がる階段に貼られています。心温まるメッセージばかりです。一度目を通してみてください。改めて自他のよいところを見つめることができると思います。

12.9 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳、ご飯、ごぼうつくね、じゃこごまキャベツ、肉じゃが です。

 給食の先生は、みなさんの成長や健康をサポートするために、工夫して献立を作っています。まず、必要な栄養素をしっかりとれるように、野菜や肉、魚などの食材をバランスよく組み合わせます。また、季節の食材を使い、旬の美味しさを感じられるようにしています。そして、食べやすい味付け、見た目の色合いにもこだわっています。好き嫌いせず、味わって食べてくれたらうれしいです。

12.7 サッカー部(AIFA U-13 サッカーリーグ 西尾張) 2次リーグ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、一宮市立尾西第一中学校に於いて、AIFA U-13 サッカーリーグの2次リーグの試合が開催されました。
 萩原中学校との合同チームとなります。
 
 第一試合の相手校は、一宮市立丹陽中学校。善戦しましたが、0-4と惜敗。
 2試合目は一宮市立尾西第一中学校 3-2で勝利を収めました。

 1勝1敗となり、このリーグの2位、この結果により残念ながら2次リーグ敗退となりました。
 
 保護者の皆様、いつも暖かいご声援ありがとうございます。
 本日の送迎も、誠にありがとうございます。
 これからも応援される部活を目指して、尾西第三中学校サッカー部一同、努力を重ねていきたいと思います。

12.8 女子バスケ部 西尾張大会1回戦2

先ほどの記事の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.8 女子バスケ部 西尾張大会1回戦1

本日、尾西第一中学校で、西尾張大会1回戦が行われました。対戦相手は古知野中学校です。
時間が経つごとに動きが良くなり、失点を抑えることができました。オフェンスでは、練習してきたことを多くの場面で出すことができました。次は来週の土曜日です。限られた時間を有効に使い、次戦に向けて練習していきます,本日は多くの皆様の応援、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.6 赤い羽根共同募金と道徳の授業のようす(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は赤い羽根共同募金の3日目になります。多くの生徒が、募金の協力をしてくれました。募金をしていない生徒からも、「次はしようかな」との声も聞こえてきて、とても心が心が温かくなりました。
 また、今日の人権に関わる道徳の授業では、自分と相手の両方を大事にすることが大切だということを、デートDVというテーマを例にして確認しました。教師の話に真剣に耳を傾け、思ったことや感じたことをプリントに書いたり、クラスメイトと共有したりしていました。

12.6 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳、ソフト麺、中華あんかけソフト麺(汁)、ホキと厚揚げの黒酢がらめ、ヨーグルト です。

 今日は、「ソフト麺」について紹介します。ソフト麺は、昭和30年代から始まった給食のメニューです。子どもたちが食べやすく、栄養がとれるようにと考えられたそうです。ソフト麺は、スープを吸いやすいので麺に味がしっかりしみこみ、最後までおいしく食べられます。きっと、みなさんのおうちの人も子どものころに食べたことがあると思います。その時はどんな味だったか、ぜひ聞いてみてください。

12.6 よりよい人間関係について考えよう(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月4日から10日の人権週間に合わせて、さまざまな取り組みを行なっています。今日はよりよい人間関係を築くために大切なことについて考えました。自分を大切に、相手のことも大切に、毎日を過ごして欲しいと思います。

12.5 赤い羽根募金・人権週間(2年生)

 本日の朝の様子です。昇降口では福祉委員会による赤い羽根募金の呼びかけが行われていました。また、ST前の時間には、人権週間ということで人権作文の朗読を聞き、人権問題について一人一人が考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12.5 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳、ご飯、ハヤシライス、さくさくおまめサラダ です。

 「さくさくお豆サラダ」を食べると、さくっとする食感のものがあります。これは、そら豆を一度油でカリっと揚げたものです。こうすることで、そら豆の甘みや香ばしさがより引き立ち、食感も楽しめます。そら豆以外にも、えだまめ、大豆、白いんげん豆が入っています。豆の見た目や味の違いを感じながら食べてください。

12.4 授業の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年2・3組の体育の授業の様子です。
 男子のマット運動では、友達と倒立で静止できた時間を競い合ったり、上手にできていたところを褒め合ったりするなど、意欲的に授業に臨んでいました。
 女子のソフトボールでは、どのようにしたら捕球した際に次の投げる動作に移りやすいのかなどを考えながら、ゴロ捕球の練習に取り組んでいました。
 授業数もだんだんと少なくなってきています。授業1つ1つを大切にしていきましょう。

12.4 赤い羽根募金(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 赤い羽根募金が本日から始まりました。
 福祉委員の生徒が募金を一生懸命呼びかけていました。募金活動は今週の金曜日まで行われます。ご協力よろしくお願いします。

12.4 令和6年度 後期アルミ缶回収のお願い

画像1 画像1
アルミ缶回収に、ぜひご協力ください。

12.4 ビオラ植え(7組)

画像1 画像1
 昇降口横の花壇にビオラを植えました。一つ一つていねいに植えることができました。

12.4 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳、ご飯、かぼちゃとれんこんのそぼろあん、みぞれ鍋 です。

 今日は、寒い季節にぴったりな「なべ」の献立です。みぞれなべには、旬の食材の「だいこん、はくさい、みずな」が入っています。旬の食材は、他にもあります。かぼちゃとれんこんのそぼろあんに入っている「れんこん」です。シャキシャキしたれんこんと、やわらかいかぼちゃの食感の違いを楽しみながら食べてください。

12.3  先生たちによる読み聞かせ(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝読書の時間は、先生たちによる読み聞かせがありました。校長先生や養護教諭の先生など、普段の関わりが少ない先生にも読んで頂き、みんな目を輝かせて聞いていました。心にしみる話を聞け、たまには絵本を読むのもおもしろいですね。

12.3 読み聞かせ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、朝読書の時間に読み聞かせがありました。1枚目は5組、2枚目は4組、3枚目は2組での読み聞かせの様子です。次の展開を予想しながら、真剣に聞いていました。

12.3 読書週間読み聞かせ(2年生)

 本日は読書週間の一環として、学年職員による読み聞かせを実施しました。どのクラスでも真剣に絵本を見たり聞いたりする姿がみられました。
 読書週間は明日までです。本との関わりを通して、より豊かな知識や考えを身につけてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

12.3 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳、わかめご飯(むぎご飯)、いわしの梅煮、きのこ和え、ごまみそ汁 です。

 今日は「まごわやさしい」献立です。「まごわやさしい」とは、毎日の食事に取り入れるとよいといわれる食品の頭文字をとった言葉です。「ま」は豆、「ご」はごま、「わ」はわかめなどの海そう類、「や」は野菜、「さ」は魚、「し」はしいたけなどのきのこ類、「い」はいもです。この食材をバランスよく食べることで、体に必要な栄養をしっかり摂ることができます。今日もこれらの食材が使われているので、よく味わって食べましょう。

12.2 授業の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の授業の様子です。皆、真剣に授業を受けることができました。
 6時間目には4科と5科のテスト範囲が発表されました。
 iテストも重なり、勉強する教科数が普段より多くなります。計画を立て、勉強に取り組んでもらいたいと思います。
三中ウェブページはこちらから
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
一宮市立尾西第三中学校
校長 岩井政美
<生徒数> (R6.4.8)
 男子 260名
 女子 244名
 合計 504名
 16学級
 (含む特別支援2学級)
〒494-0001
愛知県一宮市開明字村上54番地
TEL:0586-28-8768
FAX:0586-62-9142