10/15(火) アフラック小児がん経験者・がん遺児奨学金制度について【進路指導部】https://www.aflac.co.jp/corp/esg/mesena/aya/mes... 10/15(火) 体育祭の練習が始まりました
今日の7時間目は全校で体育祭の練習を行いました。今日は、開会式の入退場の練習を行いました。体育祭は、10月31日(木)の予定です。2週間弱ですが、大会当日に向けて大中生が一丸となって取り組んでいってほしいと思います。
10/15(火) 交点の座標を求めよう【3年生】
今日の数学の時間は、1次関数と2次関数の交点の座標を求める学習を進めていました。級友と考え方を確かめ合いながら授業を進めていました。
10/15(火) 三角形の合同の証明【2年生】
今日の数学の時間は、三角形の合同の証明について学んでいました。いろいろなパターンについて、合同の証明のしかたを学んでいました。
10/15(火) 地域の特色【8組】
今日の社会の時間は地理を学習していました。地域の作物や特産品などの特色について学んでいました。
10/15(火) 食品の選択【1年生】
今日の家庭科の時間は、食品の選択について学んでいました。安全においしく調理するための食材の選び方について楽しく学んでいました。
10/12(土) 西尾張大会出場決定【女子バレー部】西成東部、葉栗、中部に勝ち、5位になりました。 そのため、11/2.3に行われる西尾張大会に出場します。 目標にしていた「西尾張大会出場」は叶うことができましたが、まだまだ成長していきます。 応援お願いします。 10/11(金) 変化と対応【1年生】
今日の数学の時間は、変化と対応の学習を進めていました。一辺の長さを変えた箱を作り、それに伴ってどんな数量が変わるのかをグループで考えていました。
10/11(金) 電流が流れる水溶液【3年生】
今日の理科の時間は、電解質と非電解質について学んでいました。人間の体を電気が通るかどうかの実験を行っていました。実験の結果から、人間の体は電解質でできていることを確認していました。
10/11(金) 反応時間を調べよう【2年生】
今日の理科の時間は、人間の反応時間を調べる実験をしていました。輪になって手をつなぎ、次々に隣の人の手を握っていき1周するのにかかった時間から一人の反応時間を求めていました。実験に楽しそうに取り組んでいました。
10/11(金) 芋づるリースの制作を始めました
今日の家庭科の時間は、芋づるリースの制作をしました。アイデアスケッチを描いたり、飾りに使うものを確認したりしていました。ドングリや松ぼっくりなど秋を感じるものを集めてきている生徒もいました。
10/11(金) 新委員長紹介
今朝のオンライン集会では、新委員長の自己紹介をしました。新しい委員長のやる気に満ちた顔と今後の活動目標を発表する姿を見て頼もしく思いました。新委員長の皆さん、大和中学校をよろしくお願いします。
10/11(金) 合唱祭の熱冷めやらず
今朝、校内を回っていたら、黒板にびっしりメッセージが書いてあるクラスがありました。合唱祭は終わりましたが、先生の熱い思いはまだまだ冷めていないのだなと感じました。大中の先生方は大中生と共に成長しようとしているその思いを感じました。
10/10(木) 2年生が創った 世界で1つの歌【2年生】10/10(木) 2年生が創った 世界で1つの歌【2年生】みんなの歌を「心の瞳」で聞いていると,「時の旅人」になって何度も聴いていたいと思いました。2年生の披露した歌声は,まさに「明日へ」つながるものでした。次は体育祭に向けて「旅立ちの時」がきました。2年生を躍動する力を発揮していこう。 写真は1・2・3組です 10/10(木) 中学最後の合唱 Class4・5・6【3年生】
昼休みには気持ちのこもった歌声が各教室から響いていました。結果を聞いた後は、嬉し涙もあれば、悔し涙もありました。どちらの涙も、今まで一生懸命に取り組んだからこそ出てくるものです。ここまで精一杯やってきた自分を褒めてあげてください。皆さんの頑張りと成長を感じる素晴らしい合唱をありがとう!!
10/10(木) 中学最後の合唱祭 Class1・2・3【3年生】
3年生はどのクラスも山縣杯を目指して、クラスみんなで最高の歌声を響かせました。最高学年として素晴らしい合唱を聞かせてくれました。合唱が終わった後の晴れやかな笑顔が印象的でした。
10/10(木) 初めての合唱祭【1年生】生徒のみなさん、保護者のみなさんにはどう映ったでしょうか。 練習の方法や音のとり方、歌詞の読み解き方・・・ それぞれのクラスが、様々な方法で練習を重ねてきました。 練習でできたことができず、悔しい思いをした生徒、学級にとっても良い成長の場となったことと思います。次年度、さらにレベルの上がった合唱が期待できる、そんな1日でした。 終了後の学級では、担任からねぎらいの言葉や写真撮影の風景も見られました。 ここまでの練習、本番で得た経験を明日からの生活にも生かしていってもらいたいと思います。 10/10(木) 合唱祭を終えて
先ほど、合唱祭が終わりました。どの学年も素晴らしい合唱を聞かせてくれました。それぞれの学年の成長過程に応じた合唱でした。特に3年生の合唱は、聞いていて涙が出るくらいでした。表彰のため優劣はついたのですが、ここまでの頑張りに優劣をつけることはできません。その頑張りを糧に、さらに成長を続けていってほしいと思います。
大中生の皆さん感動をありがとうございました。 また、保護者の皆様もお忙しいなかご参観いただき本当にありがとうございました。 10/10(木) 熱いメッセージ
今日は合唱祭当日です。今朝、各教室を回ったら、すべての教室に先生や生徒が書いた合唱祭に向けた熱いメッセージがありました。大中全体が合唱祭に向けて盛り上がっています。今日の合唱祭でどんな合唱を聞くことができるのかとても楽しみです。
|
|