最新更新日:2024/12/18
本日:count up48
昨日:129
総数:716041
ようこそ 開明小学校 ウェブページへ  「力いっぱい・笑顔いっぱい」を合言葉にがんばっています

9.30 かさの学習(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 少し前になりますが、身の回りにあるもののかさを測る活動をしました。家から自分が測りたいものを持ってきて、どれくらいかな?と予想を立てました。思ったよりも多く入る入れ物もあれば、意外と少ない入れ物もあり、子どもたちは楽しく比べながらかさの感覚を学んでいました。

9.30 今日の給食

画像1 画像1
〇今日の献立
 ごはん・牛乳・愛知の赤みそタコライス・もずくスープ・シークワーサーゼリー

〇献立メモ
 「愛知の赤みそタコライス」は、木曽川中学校の生徒が考えてくれた応募献立です。「タコライス」はもともと沖縄の郷土料理です。挽肉と野菜をケチャップで味付けし、ごはんにのせて食べる、洋風どんぶりですが、今回は隠し味に愛知県になじみ深い調味料である、「赤みそ」を使っています。
沖縄でよく食べられるモズクを使ったスープや、シークワーサーのゼリーとともに、沖縄と愛知の味を感じてみてください。

9.30 今日の授業 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

9.30 今日の授業 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

9.30 今日の授業 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会の練習も2週目となりました。隊形移動や並び方の練習も始まりました。天候が心配される日もありそうですが、できることを進めていきたいと思います。
 練習の様子も、「力いっぱい笑顔いっぱい」のスローガン通り、いつも楽しく一生懸命です。どの教科の授業も、みんな頑張っています。

9.30 運動会の練習(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生のみんなと合同で練習をしました。ダンスと競争遊戯の場所と演技の仕方を確認しました。1つ1つ確実に覚えて、本番でしっかりできるように頑張ります。

9.30 登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
爽やかな朝です。今朝も1列で登校できました。今日は「ゼロ」のつく日です。いつも以上に地域の方が温かく開明っ子の登校を見守ってくださいました。いつも本当にありがとうございます。開明っ子のみなさんは「目を見て・笑顔で・元気よく」あいさつをして感謝の気持ちが伝えられましたか?

9.27 研究協議会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教育委員会の先生や他校の先生方をお招きして、授業の参観後に研究協議を行いました。よりよい授業のためにたくさんの意見が出ました。今後の教育活動にいかしていきたいと思います。

9.27 室町時代の文化(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の5時間目に多くの先生方が授業を参観に来ました。室町時代の文化について学び、まとめとしてChromebookを使ってスライドをづくりをしました。集中して学習したので1時間があっという間でした。

9.27 給食当番がんばっているよ(2年生)

 日ごろ、2年生の子どもたちは勉強や運動などさまざまなことに一生懸命取り組んでいます。
 給食の時間には、当番の子たちは素早く着替え準備に取りかかっています。4月のころに比べると着替えや配膳のスピードがぐんとアップしています。
 これからもどんなことにも一生懸命取り組んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.27 今日の給食

画像1 画像1
〇今日の献立
 サンドイッチロールパン・牛乳・てりやきロングハンバーグ・キャベツソテー・クリームスープ

〇献立メモ
 今日はロールパンに切り込みが入っていますね。自分でハンバーグサンドパンにしてみましょう。パンの切れ目にキャベツソテーを広げて、その上にハンバーグをのせ、ギュッとはさめば出来上がり。今日はパンにはさみやすいようにハンバーグも細長いものになっています。なれない人は、パンもハンバーグも半分に切って、2回に分けて作るのもおすすめですよ。

9.27 運動会の練習が始まりました(3年生)

 運動会の練習が始まりました。
先週よりも涼しくなりましたが、練習していると汗だくに!

今年も競争遊技の前に踊りを取り入れる予定です。少しだけ、踊っている様子をお見せします。

画像1 画像1
画像2 画像2

9.27 登校の様子

画像1 画像1
雨上がりの涼しい朝です。今朝も多くの方に温かく見守られて登校できました。これからも感謝の気持ちで「目を見て・笑顔で・元気よく」あいさつができるとよいですね。

9.26 ナップザックが完成したよ(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期の初めから、こつこつと製作していたナップザックがついに完成しました!
 最初は、ミシンに下糸をセットする段階から、苦戦している様子でしたが、最後は慣れた手つきで製作を進めていました。
 自分で作ったナップザックを背負って、京都や奈良の街並みを歩く、修学旅行がさらに楽しみになりましたね!

9.26 今日の給食

画像1 画像1
〇今日の献立
 ごはん・牛乳・いわしの梅煮・大豆のいそ煮・白みそ汁

〇献立メモ
 今日は「正しいはしづかいの日」です。まずは正しく持つことから。はしの1本をえんぴつのように持ち、3本の指だけで上下に動かしてみましょう。そのあと、輪になった指の間にもう1本を差し込み、2本の指で支えます。この状態でもう一度、はしを動かし、「大豆のいそ煮」から、だいずをつまむことができますか?
できれば食事を始める時に、毎回意識してみましょう。短い時間でも、続けていくことが大切です。

9.26 今日の授業 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

9.26 今日の授業 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

9.26 今日の授業 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会の練習も本格的に始まりました。朝の全校練習は、例年見学者も何名かいるのですが、今日は一人もおらず、みんなとても元気そうでした。真剣に取り組み、短時間で練習も終えることができました。とても素敵な姿を見ることができました。1時間目以降の学年練習も、笑顔いっぱい、声もしっかり出して、生き生きと取り組んでおり、思い切り体を動かす喜びを感じていました。
 授業も、積極的に挙手をしたり、真剣に考えたりする姿がたくさん見られました。

9.26 図画工作の作品作り (3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭で準備していただいた容器から入れ物を作っています。紙粘土に色を混ぜて華やかにしたり、色紙で飾ったりして1人1人工夫して製作しています。完成が楽しみです。

9.26 運動会全校練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校児童が一斉に運動場に集まって、開会式閉会式の練習を行いました。並ぶ位置や式の順序、礼の仕方など、みんな集中していました。どの子も真剣で凛々しかったです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

家庭配布文書

学校評価

学年だより1年

学年だより2年

学年だより3年

学年だより4年

学年だより5年

学年だより6年

ひまわり学級だより

行事予定

月行事予定

教育目標

いじめ防止基本方針

SCだより

相談窓口一覧

沿革史

一宮市立開明小学校
校長名 纐纈 尚良
職員数 33人
児童数 383人
〒494-0001
愛知県一宮市開明字城堀20番地
TEL:0586-28-8738
FAX:0586-45-2153