最新更新日:2024/11/29



              − Konobunakajima Elementary School −
本日:count up1
昨日:25
 見てみて!
小信っ子ギャラリー
図工作品たち

また見てね!

    めざす学校         

・通うことが楽しい学校
・安心して子どもを任せられる学校
・働きがいがある学校

4/30 今日の給食

画像1 画像1
今日のこんだて

 ごはん・牛乳・フルーツクリームヨーグルト・ハヤシライス


献立メモ 

 フルーツクリームヨーグルトには、なんの果物が入っているかわかりますか?今日は、黄桃、パイナップル、みかん、ナタデココが入っています。
 皆さんがよく見る桃は外がピンクで中が白色のものが多いかもしれませんが、今日は「黄色い桃」と書いて「黄桃」と読む、黄色の桃が入っています。給食では、黄桃が使われることが多いです。フルーツクリームヨーグルトは、ヨーグルトだけでなく、生クリームを入れて口当たりをよくしています。人気のある献立の1つです。

4/26 図工の時間(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、作品展に向けての下絵を描きました。自分が体験したことの中から、楽しかったことを絵に表しました。描いては消してを繰り返しながら、一生懸命仕上げていました。

4月26日(金) 毛筆は楽しいね(3年生)

 今日は、書写で毛筆の学習をしました。

 筆を使い、細い線、太い線など、いろいろな線を書いた子どもたち。力の入れ方で線の太さが変わることに気づくことができました。

 これから文字を書く際に、今日の学習を生かしていけるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/26 ひらがなの練習(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎日ひらがなプリントで練習をしています。とめ・はね・はらい、へやの番号を意識しながら、取り組んでいます。ゴールデンウィークの宿題にも、ひらがなプリントがありますので、お家でも一緒に見てあげてください。

4/26 春風をたどって(3年生)

今日は、国語の物語『春風をたどって』のまとめとして

お話の続きを考えました。

どんな景色を見るのか

どんなことが起こるのか

一人ひとりが想像して物語の続きを書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/26 たのしいたいいく(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の体育の授業では、のぼり棒とタイヤに挑戦姉しました。慣れている児童は、どんどん上っていきますし、どんどん跳んでいきます。これから楽しんで遊んでいくと、上達していきますよ。

4/26 にこにこおひさま(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の図工の授業の題材は、「にこにこおひさま」でした。。先週練習したクレパスを使って、おひさまを描きました。おひさまの周りには、自分のすきな動物や食べ物などを描いて、描いている子どもたちの顔も、にこにこでした。

4/26 今日の給食

画像1 画像1
今日のこんだて

 ごはん・牛乳・さかなとかぼちゃのあげに・ごまあえ・あおさのみそしる


献立メモ
 
 あおさは、海藻の仲間でミネラルが豊富な食材です。給食に出るのは珍しい食材です。今日は味噌汁の味噌を白味噌にして、見た目でも楽しめるように工夫しました。風味を楽しんで食べましょう。
 魚とかぼちゃの揚げ煮は、魚とかぼちゃを一度油で揚げてから、違う釜に移し替えてさらに煮込んでいます。調理員さんがとても手間をかけて作ってくれた料理です。感謝していただきました。

4/26 写生会の作品の下絵を描き始めました。(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1学期の図工で定番となっている「写生」。6年生の子どもたちも、小学校生活最後の写生作品制作に向けて、下絵を描き始めました。写真は、2組の児童が、教室や階段、靴箱など校舎内の様子、さらには窓から見える風景など、思い思いに場面や構図を選び、描画に励んでいる様子です。6年生は、近くに見えるものと遠くに見えるものをそれぞれに意識して、描き分けることに挑戦しています。連休明けには、さらに筆を進め、着彩にも入っていきたいですね。

4/25 わらべうた(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の音楽の授業は、「ひらいたひらいた」や「なべなべそこぬけ」などのわらべうたをして楽しみました。最後には、ジャンケン列車をして、大盛り上がりです。

4/25 理科の授業(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、ちっ素、酸素、二酸化炭素のうち、ものを燃やすはたらきがあるのは、どの気体か予想を立てて実験しました。気体による燃え方のちがいに驚いていました。

4/25 第1回学校運営協議会の報告について

画像1 画像1 画像2 画像2
【第1回 小信中島小学校運営協議会の報告】
(1)開催日時 令和6年4月25日(木)9:30〜
(2)場所 本校会議室
(3)公開  
(4)傍聴人 0名
(5)出席者 11名 
(6)議題と審議の内容
○令和6年度学校運営協議会の組織について
○令和6年度会長・副会長の選出について
○令和6年度学校運営協議会の規約について
○令和6年度学校運営方針(教育目標、重点努力目標、教育構想)について
○学校の現在の状況について(欠席状況、生活、学習について)
〇令和6年度学校運営協議会の年間活動計画について
〇令和6年度地域・家庭・学校の予定について
以下の議題について承認されました。

【第2回 小信中島小学校運営協議会の案内】
(1)開催日時 令和6年9月9日(月)開催予定 
(2)場所 本校会議室
(3)議題
○あいさつ運動の取り組みについて
○1学期の教育活動の取り組みについて
○2学期の教育活動の取り組みについて
○その他
(4)公開 (個人情報がある議題については非公開とします)
(5)傍聴人定員3名(傍聴を希望する場合は、開催日2週間前までに学校にて事前受付をお願いします。受付の際は、本人確認ができるものをお持ちください。また定員を超えた場合は先着順とします)
(5)問い合わせ先 本校教頭

4/25 今日の給食

画像1 画像1
今日のこんだて

 クロスロールパン・牛乳・はるキャベツのいろどりサラダ・ミネストローネ


献立メモ
 
 キャベツは年中収穫することのできる食材です。その中でも、春に取れた食材のことを春キャベツといいます。葉が柔らかいことが特徴で、1枚1枚の葉をはがしやすいことから、そのまま包んで使うロールキャベツなどの料理にもおすすめです。
 今日は、色々な食材と一緒にサラダにしました。鮮やかな見た目と一緒に楽しんでいただきました。

4/24雨でも元気いっぱい(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
雨でしたが、教室で体幹トレーニングやダンスをして体育を楽しみました。
元気いっぱい一生懸命な2年生です。

4/24 雨の日にも(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雨の日にも、体育館で体育の授業ができることが嬉しい子どもたち。
 体育係が前に出て号令をかけながら、準備体操もできるようになりました。みんなでランニングをしたり、ダッシュをしたりして運動しました。
 

4/24 写生大会!! (5年生)

 図工では、写生大会を行っています。
 校内のお気に入りの風景を描きます。どれを中心に描こうか、どんな角度で描こうかと、一生懸命考えながら描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/24 今日の給食

画像1 画像1
今日のこんだて

 ごはん・牛乳・あつやきたまご・ひじきのいために・新じゃがいものそぼろに


献立メモ

 ひじきは海藻の仲間で、スーパーでは乾燥して縮んだ状態で売られていることが多いです。そのため、料理に使うときは、先に水に20分ほどつけて元の大きさに戻してから使います。水につけておくと、なんと8倍もの量になります。料理をするときは、注意して水戻ししましょう。カルシウムがたっぷり入っている食材なので、牛乳が苦手な子には特におすすめの食材です。

4/23 総合(4年生)

本日は、SDGsについて学習しました。

動画を視聴しているとき、自然と歌を口ずさんだり、動きを真似したりするという児童の可愛い姿がみられました。

4年生の総合では、SDGsについて詳しく学習していきます。
日頃からSDGsを意識して生活し、全員の力で17の目標を達成していきましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2

4/23 口を大きく開けて(1年生)

画像1 画像1
 音読の宿題が始まっています。「あ」「い」「う」「え」「お」の口の形を意識して、口を大きく開けて声を出すと、とても聞きやすい音読になります。
 学校では、みんなで声を出してがんばっています。
画像2 画像2

4/23 玉ねぎの収穫をしました2  (ひまわり学級)

画像1 画像1
画像2 画像2
 大きな玉ねぎは力いっぱい抜きました!

新しいトップページへはこちらをクリック!
あなたは、 カウンター番目の
訪問者です
一宮市立小信中島小学校
校長 石原 照久
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島字南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
ご意見・ご感想をお寄せください。 【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

ひまわり通信

一宮市立小信中島小学校
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
☆ご意見・ご感想を
      お寄せください
【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp