最新更新日:2024/11/27 | |
− Konobunakajima Elementary School − |
本日:4
昨日:65 |
小信っ子ギャラリー
図工作品たち
|
4/25 わらべうた(1年生)4/25 理科の授業(6年生)4/25 第1回学校運営協議会の報告について(1)開催日時 令和6年4月25日(木)9:30〜 (2)場所 本校会議室 (3)公開 (4)傍聴人 0名 (5)出席者 11名 (6)議題と審議の内容 ○令和6年度学校運営協議会の組織について ○令和6年度会長・副会長の選出について ○令和6年度学校運営協議会の規約について ○令和6年度学校運営方針(教育目標、重点努力目標、教育構想)について ○学校の現在の状況について(欠席状況、生活、学習について) 〇令和6年度学校運営協議会の年間活動計画について 〇令和6年度地域・家庭・学校の予定について 以下の議題について承認されました。 【第2回 小信中島小学校運営協議会の案内】 (1)開催日時 令和6年9月9日(月)開催予定 (2)場所 本校会議室 (3)議題 ○あいさつ運動の取り組みについて ○1学期の教育活動の取り組みについて ○2学期の教育活動の取り組みについて ○その他 (4)公開 (個人情報がある議題については非公開とします) (5)傍聴人定員3名(傍聴を希望する場合は、開催日2週間前までに学校にて事前受付をお願いします。受付の際は、本人確認ができるものをお持ちください。また定員を超えた場合は先着順とします) (5)問い合わせ先 本校教頭 4/25 今日の給食クロスロールパン・牛乳・はるキャベツのいろどりサラダ・ミネストローネ 献立メモ キャベツは年中収穫することのできる食材です。その中でも、春に取れた食材のことを春キャベツといいます。葉が柔らかいことが特徴で、1枚1枚の葉をはがしやすいことから、そのまま包んで使うロールキャベツなどの料理にもおすすめです。 今日は、色々な食材と一緒にサラダにしました。鮮やかな見た目と一緒に楽しんでいただきました。 4/24雨でも元気いっぱい(2年生)元気いっぱい一生懸命な2年生です。 4/24 雨の日にも(1年生)体育係が前に出て号令をかけながら、準備体操もできるようになりました。みんなでランニングをしたり、ダッシュをしたりして運動しました。 4/24 写生大会!! (5年生)
図工では、写生大会を行っています。
校内のお気に入りの風景を描きます。どれを中心に描こうか、どんな角度で描こうかと、一生懸命考えながら描いています。 4/24 今日の給食ごはん・牛乳・あつやきたまご・ひじきのいために・新じゃがいものそぼろに 献立メモ ひじきは海藻の仲間で、スーパーでは乾燥して縮んだ状態で売られていることが多いです。そのため、料理に使うときは、先に水に20分ほどつけて元の大きさに戻してから使います。水につけておくと、なんと8倍もの量になります。料理をするときは、注意して水戻ししましょう。カルシウムがたっぷり入っている食材なので、牛乳が苦手な子には特におすすめの食材です。 4/23 総合(4年生)
本日は、SDGsについて学習しました。
動画を視聴しているとき、自然と歌を口ずさんだり、動きを真似したりするという児童の可愛い姿がみられました。 4年生の総合では、SDGsについて詳しく学習していきます。 日頃からSDGsを意識して生活し、全員の力で17の目標を達成していきましょう! 4/23 口を大きく開けて(1年生)学校では、みんなで声を出してがんばっています。 4/23 玉ねぎの収穫をしました2 (ひまわり学級)4/23 玉ねぎの収穫をしました(ひまわり学級)4/23 うんていの絵をかいたよ(2年生)みんな同じ構図でかきましたが、色塗りや表情を工夫してかくことができました。 4/23 Eライブラリーをやったよ!(1年生)4/23 今日の給食チャーハン・牛乳・あげぎょうざ・トックスープ 献立メモ トックとは、どんな食べ物か想像ができますか? 給食では何度も登場しています。スープの中に入っている白色でもちもちした食感の食べ物のことで、その正体はお米から作られたおもちです。韓国でよく食べられている食材です。同じ材料から作られた食べ物でも、国によって名前や食べ方が変わります。おもしろいですね。 4/22 おおきいのはどっち?(1年生)4/22 今日の給食ごはん・牛乳・さばのしおやき・あかじそあえ・わかたけじる 献立メモ 若竹汁は「わかめ」と「たけのこ」が入っているので、若竹汁という名前がつけられています。どちらも春が旬の食べ物なので、毎年4月や5月に給食に登場することが多いです。わかめにも旬があるということを覚えておきましょう。 また、旬の時期にとれたたけのこは、「新たけのこ」と呼ばれます。歯ごたえのよさを楽しみました。 4/19 KYT(危険予知トレーニング)(4年生)今回は、とくに教室内やろう下、階段で起こりうるケガについて考えました。 ケガや事故につながる前に、安全な生活ができるように繰り返し指導していきます。 4/19 掃除名人!(2年生)自分の場所に責任をもっているかすがた、 とてもかっこいいですね。 4/19 帰りの準備(1年)
小学校に入学してから2週間がたちました。
帰りの準備はもう一人でできるようになりました。 学校生活の中でたくさん成長しています。 |