最新更新日:2024/11/21 | |
本日:13
昨日:16 総数:360919 |
11月21日 5年 総合「福祉実践教室」
今年の福祉実践教室は、「点字」について学びました。
点字サークル「ルイ」のボランティアの方に、点字の規則性や点字機の使い方、点筆の持ち方、右から左へ打つことなどを教えていただきました。 実際に自分の名前を打ち、ボランティアの方に渡して、自己紹介をしました。 その後、いろいろな質問を考えて、点字で質問しました。 次に、視覚障害者ガイドヘルプの仕方を学び、二人一組で教室一周に挑戦しました。 質問タイムでは、いろいろな質問をして、学びを深めました。 最後に、手話で「ビリーブ」を歌って、お礼の気持ちを伝えました。 来週は、今日学んだことを生かして、点字でお礼の手紙を書きたいと思います。 11月21日 今日の給食・牛乳 ・ごはん ・ハンバーグのきのこあんかけ ・和風ポテトサラダ ・のっぺい汁 【栄養士より】 今日の献立に出ているハンバーグのきのこあんかけには、しめじが入っています。しめじには、牛乳などに多く含まれるカルシウムの吸収を良くするビタミンDが含まれています。 きのこの食感や味があまり得意ではない人もいるかもしれませんが、体を大きく成長させるには欠かせない栄養です。よく噛んで食べてくれるとうれしいです。 11月20日 3年 給食指導本日もおいしい給食を感謝しながらいただきました。 11月20日 今日の給食・牛乳 ・にんじんのかきまわし ・さばの八丁味噌煮 ・犬山産お茶まめ ・犬山うどん汁 【栄養士より】 今日は、「味わおう!ふるさとの秋」献立です。私たちが暮らす愛知県や犬山市で収穫された食材を味わう日です。 今日の献立が季節のおいしさを味わったり、地元食材の味を知り、理解を深めるきっかけになればと考えています。 11月19日 4年「ストップ温暖化教室」総合的な学習では、「人と自然にやさしい生き方をしよう」をテーマに学習に取り組んでいます。今回の学習を、大いに役立てていきたいですね。 11月19日 今日の給食・牛乳 ・ごはん ・厚揚げの肉味噌がけ ・もやしとキャベツのおかか和え ・すがたをかえる大豆なべ 【栄養士より】 今日は、3年生 国語の「すがたをかえる大豆」より、大豆製品を豊富に使った献立です。 大豆製品は、私たちの食生活に欠かせない存在です。さまざまな姿に変化した畑の肉である大豆を、おいしく食べてくださいね。 11月16日 資源回収1年生から6年生、保護者のみなさんが協力して活動する姿が見られました。新聞・段ボール・アルミ缶など、学校でこれまで集めてきた資源も合わせて、多くの資源が集まりました。 PTAをはじめ保護者・地域の皆様、この一年間、ご協力ありがとうございました。 11月16日 芸術鑑賞会かたつむりに憧れてばかりいるなめくじのニュッルは、嫌われることを恐れないクモばんばと出会うことで、自分の価値を認めていくお話です。今日は、オニグモがあげたよもぎのクッキーが苦い場面や、くもばんばの店でニュッルが靴下を投げる場面では大きな笑いが起きていました。 劇団うりんこさんは、この子どもたちが自己肯定感を高め、他者と協力し未来を切り開くことを願う作品として上演してくださいました。すてきなお芝居をありがとうございました。 11月16日 授業参観2ご参観いただき、ありがとうございました。 11月16日 授業参観11時間目は、1年生「おふろばそうじ【じぶんで きめた ことをやる】、2年生「やめなさいよ【よくないと思うことは】」、6年生「『働く』って、どういうこと?【働く意義】」でした。 11月16日 資源回収について
本日、午後から資源回収を実施いたします。
ご協力よろしくお願いいたします。 11月15日 今日の給食・牛乳 ・中華めん ・野菜塩ラーメン ・春巻き ・もやしときゅうりの中華和え 【栄養士より】 最近寒くなりはじめ、温かいものを食べたくなる季節になってきました。今日は、温かいラーメンを給食で出しています。おいしく食べて、体を温めて一日がんばってください! 11月15日 図書ボランティアさんによる読み聞かせ読み聞かせや2月の発表会に向けての準備など、いつもありがとうございます。 11月14日 5年 理科「ふりこのきまり」ストップウォッチで計測したり、ふりこの振り幅を調節したり、記録を平均したり、グループ全員で役割を交代しながら、「ふりこ」の規則性について考えることができました。 11月14日 4年 図工「ギコギコトントンクリエーター」完成
図工の時間に、のこぎりと金づちをつかって作製していた「ギコギコトントンクリエーター」の作品が完成しました。どれも自信作です!
11月14日 今日の給食・牛乳 ・ごはん ・おから入りはんぺん ・きんぴらごぼう ・親子煮 【栄養士より】 秋が深まり、スーパーなどでも新米が出回る時期になってきました。 今月8日から、学校の給食で出ているごはんも新米になっています。収穫されたばかりの新米、この時期だけのおいしさを楽しんでください。 11月14日 お話会(3年生)「おそうじをおぼえたがらない リスのゲルランゲ」 「ひとまね こざる」 「あくたれラルフ」 「いもうとなんか いらない」 「きかんぼの ちいちゃいいもうと」 の5冊でした。お話を聞いた3年生は、早速お気に入りの本を選んでいました。次のお話会まで教室で読むことができるので、全部の本を読みたいですね。 11月13日 ぽかぽかタイム今回の活動は「みんなで芸術家」です。 言葉は話さないで、前の人が何を描こうとしていたのか予想して描いていきます。今回のテーマは動物の絵です。キリンにライオン、くまにねこ・・・みんなとても上手に描けていました。 楽しい絵が完成して、正解した時には、笑顔や拍手が生まれました。 11月13日 今日の給食・牛乳 ・麦ごはん ・根菜とこんにゃくのこんこんカレー ・ひじきマリネ ・ヨーグルト 【栄養士より】 今日のカレーは、大根やれんこんなどの根菜の「こん」とこんにゃくの「こん」から「こんこんカレー」という名前になったそうです。普段なかなかカレーには入らない食材が多く入っていますが、「こん」を味わっておいしく食べてください。 11月13日 授業の様子(4〜6年)5年生は、家庭科でミシンの使い方の練習に取り組んでいます。2〜3人で協力し合いながら、糸の通し方やミシンの仕組みなど、ノートで確認しながら作業しました。 6年生は、社会で「江戸時代の琉球と蝦夷地」です。クロームブックを活用し、各自で調べ学習を進めていきます。 |
|