最新更新日:2024/11/24
本日:count up11
昨日:16
総数:480780
小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう!自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」 

9月12日(木)5年生 学校公開授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は2学期初めの学校公開でした。授業を参観していただきました。大変暑い中でしたが、ご来校いただきありがとうございました。

9月12日(木)4年生 学校公開

 今日は学校公開日でした。普段とは違った雰囲気で子供たちは緊張していたようです。多くの子が良いところを見せようと頑張って学習に取り組むことができていました。
 暑い中でしたが、ご参観いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日(木)1年生 一日頑張りました

 今日は、学校公開でした。暑い一日でしたが、みんな頑張って学習に取り組むことができました。体育の時間には、前転がりやだるま転がりの練習をしました。国語の時間には、「やくそく」の音読劇をしました。自分の出番にせりふを言うことができるように、友達の言葉をしっかりと聞く姿が見られました。多くの保護者の方にご参観いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月12日(木)6年生 学校公開授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は2学期初めの学校公開でした。授業を参観していただきました。大変暑い中でしたが、ご来校いただきありがとうございました。

9月12日(木)感染症の予防を

画像1 画像1 画像2 画像2
 2学期が始まり、2週間近く過ぎました。本日は、お忙しい中、また暑い中を学校公開に足を運んでいただきありがとうございました。
 さて、岐阜県や名古屋市の学校でインフルエンザによる学級閉鎖が発生するなど、例年ではなかった時期に感染症が流行している地域や学校があります。市内でも、夏休み明けからインフルエンザやコロナ感染症、手足口病で欠席している児童がいるという学校があるようです。
 インフルエンザも手足口病も、新型コロナ感染症と同じように飛沫感染や接触感染でうつることがあります。(手足口病は、幼児では糞口感染も多いとのこと)
 予防の基本としては、まずは「手洗い」です。学校では、外遊びから教室へ戻るとき、トイレに行ったとき、給食の前の時間には、必ず手洗いをするように児童に呼びかけています。時間をかけて指の間や手首あたりまで洗うように指導していますが、素早く終えてしまう児童もいます。
 9月下旬には校外学習(1〜5年生)、10月には運動会も控えています。学校行事に楽しく参加できるようにするためにも、健康管理に気をつけさせたいと思います。ご家庭でも、お子さんに手洗いの大切さを呼び掛けていただけますようよろしくお願いします。

9月12日(木)PTA役員会を開催しました

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日10時30分より、PTA本部役員会を行いました。2学期以降の活動についての話し合いを行いました。また、PTA給食試食会の実施計画や、次年度の役員・地区委員決めの予定についても話し合いました。
 なお、4月のPTA総会での配布資料(要項)には、10月26日(土)の運動会後にPTA委員会が予定されていましたが、今回はこの時期の対象となる議題がないため中止とします。(tetoru配信でもお知らせします。)合わせて、地区委員の皆様には、後日、連絡封筒も使ってお知らせします。

9月12日(木)3年生 学校公開

 本日は学校公開でした。たくさんの保護者の方にご参観いただきました。がんばる姿を見ていただけたかと思います。
 ご参観いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月12日(木)2年生 学校公開ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は学校公開日でした。忙しい中、子供たちの様子を見に来てくださりありがとうございました。頑張っているところ見てもらえて、子供達もうれしそうでした。まだまだ暑い日が続きますが、暑さに負けないように学習、生活ともに頑張りたいと思います。

9月12日(木) 第3回学校運営協議会の報告

画像1 画像1 画像2 画像2
【第3回 学校運営協議会の報告】

1 開催日時 2024年9月12日(木)  9:30〜10:30

2 場所 赤見小学校 図書室

3 傍聴人 0名

4 出席者 8名

5 議事と審議内容
 以下の項目について協議し、承認された。
(1)2学期の進捗状況について
  ・ふれあい運動会について
  ・2学期の「ボランティアエントリー」について
  ・学習面・生活面・学校行事について

6 連絡事項
  ・PTA資源回収について
  ・ごみゼロ運動について
  ・3校合同あいさつ運動について


7 次回の予定について連絡
  11月7日(木)16:00〜 図書室

9月12日(木)おいしい給食76

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【献立あれこれ】
『ビビンバ』(具・野菜)
『わかめスープ』
『ココアパウダー』

 わかめは日本各地の海の中に生えている海藻です。青森県の遺跡では、縄文土器といっしょに発見されており、縄文時代から食べられていたことがうかがえます。わかめには、おなかの調子を整えてくれる食物繊維や、骨をつくるカルシウムなどが含まれています。

9月11日(水)明日(12日)は学校公開日です

 明日は、2学期最初の学校公開日です。保護者用名札(入校者証)を着用の上、昇降口の受付を済ませてからご参観ください。
 スリッパと靴を入れるためのビニール袋等をお持ちください。靴は袋に入れてお持ちください。
 1時間目から5時間目の授業を公開します。給食の時間の公開はありません。
画像1 画像1

9月11日(水)4年生 国語の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語の授業の様子です。「パンフレットを読もう」の学習で、目的を意識して読むことに取り組みました。

9月11日(水)6年生 辞書引き(英和辞典も)

英和辞典での辞書引きにも取り組んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2

9月11日(水)5年生 国語と音楽の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の授業の様子です。1組は国語、2組は音楽の時間でした。

9月11日(水)なかよし 交流学級での授業

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の交流学級で授業に参加したときの様子です。1年生は防犯教室がありました。5年生は音楽で歌唱活動を行いました。

9月11日(水)1年生 「やくそく」の音読劇

 国語の時間に「やくそく」の音読劇の練習をしました。3びきのあおむしとおおきな木の役になった子は、気持ちを込めてせりふを言ったり、文の内容に合わせて体を動かしたりしました。ナレーター役の子は、長い文章を間違えないように読む練習をしました。明日の本番にむけて、張り切って練習に取り組む子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月11日(水)3年生 6時間授業がんばりました

 今日は3年生にとって、2学期初めての6時間授業でした。図工では、「立ち上がる絵の世界」の作品を完成させました。国語では、ローマ字の学習をしています。書写では、小筆を使って名前を書く練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月11日(水)防犯教室で学ぶ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生対象に防犯教室を実施しました。市民協働課の防犯・交通安全指導員の方たちが、子供たちが不審者による被害に遭わないようにするための内容を、寸劇や絵を使って分かりやすく説明をしてくれました。1年生の子供たちは、「い・か・の・お・す・し」について聞きいっていました。今後の生活の中で、生かせるようにすることが大切です。1年生の保護者様には、今日お子さんと「どんなことを教えてもらった」「こんなことは気をつけたいね」など、話をしていただければと思います。

9月11日(水)おいしい給食75

画像1 画像1
画像2 画像2
【献立あれこれ】
『さといもコロッケ』
『ブロッコリー―のおかか和え』
『茶わん蒸しスープ』

 今日のコロッケには、秋が旬のさといもが使われています。さといもは日本では稲よりも早く栽培が始まったと言われています。山に自生している「やまいも」に対し、人が暮らす里で栽培されたことから「さといも(里芋)」と呼ばれるようになったそうです。

9月10日(火)6年生 円の面積

画像1 画像1
 今日は、円の面積の求め方をうまく活用し、色のついた部分のみの面積を試行錯誤して求めました。よく分からずに困っている児童もいましたが、友達の発表を聞いて、全員が問題を解くことができました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
一宮市立赤見小学校
校長 脇田 琢己
〒491-0015
愛知県一宮市
大赤見字清水2467
TEL:0586-28-8709
FAX:0586-77-2030