最新更新日:2024/11/29
本日:count up1
昨日:31
総数:586549

5年生 距離を測ってみよう! 11/29

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数の平均の学習でろう下の距離を測りました。
10歩いてから1歩の歩幅の平均を出し、計算しました。
自分の歩幅が分かれば、学校から家までの距離が測れそうですね。

4年 理科の実験 11/29

画像1 画像1
画像2 画像2
 温めた空気の様子を観察しました。試験管に石鹸水の膜をつけ、体温であたためて観察しました。ものの温度と体積で空気以外のものについても予想しました。

6年 BTB溶液を緑色にしよう 11/29

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
塩酸(酸性)と石灰水(アルカリ性)を混ぜると中性になることを学習しました。
今日はビーカーにはいったBTB溶液を中性の緑色にしようという実験をグループでしました。はじめはスポイトで塩酸を一滴たらすと黄色になり石灰水を一滴たらすと青色になるのが繰り返しでしたが、同時に入れてみたり、ほんの少しだけ入れてみたりして微調整がいることことが分かりみんな真剣でした。
 緑色になった班は歓声があがりました。

4年 跳び箱の練習 11/29

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育に時間に跳び箱の練習をしています。
 フォームをチェックするためにクロムブックで録画しました。
 きれいなフォームで跳べることをめざします。

インフル かぜ コロナを予防しよう 11/29

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 寒くなってきてインフルエンザやコロナなどの感染症が流行する季節がやってきました。
 来週の月曜日に「健康ビンゴ」をします。
 ビンゴワードを募集したところたくさんの子どもたちが応募してくれました。
 感染症の予防になることをたくさん書いてくれました。
 

1年 お話づくりに挑戦 11/29

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の時間にお話づくりに挑戦をしています。
 だいたいのメモができたところでいよいよ原稿用紙にかいていきます。
 だれが何をしたのかを書くことはもちろん、「、」や「。」をつけたり会話文の「」をつけたりするのも難しいです。先生のお話をしっかり聞いて取り組んでいました。

2年 新しい漢字の練習 11/29

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新しい漢字を習いました。
 先生から注意することを教えてもらい、丁寧にドリルに練習できました。

3年 空き容器の変身! 11/29

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 空き容器にカラー粘土をくっつけて飾り付けをしました。
 赤、青、黄、白のカラー粘土を混ぜて新しい色をつくることもできます。
 宇宙や海、空など自分のテーマにあわせて粘土で形をつくっていました。

赤い羽根の募金 11/29

画像1 画像1
画像2 画像2
 赤い羽根の募金活動が今日まで昇降口で行われました。
 代表委員会の子どもたちが集めてくれました。
 集まったお金は福祉活動や災害救援活動に使われます。
 ご協力ありがとうございました。

アルミ缶回収 11/29

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はアルミ缶の回収日でした。
 エコ美化委員会の当番の子どもたちが回収をしてくれました。
 今日もたくさん集まりました。
 ご協力ありがとうございました。

4年 ふれあいタイム 11/28

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生とふれあいタイムを過ごしました。クラスごとの話し合いでやる遊びを決め、2年生と楽しくふれあいができるようルールを作りました。2年生にボールを譲りながら、ドッジボールやころがしドッジをしたり、2年生に声を優しく声をかけながら、だるまさんがころんだをやったりしました。

4年 ふれあいあそび 11/28

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ペアの2年生とドッジボールを計画し、今日実施することができました。
子どもたちは2年生も4年生も楽しめるルールを考えていました。
ふれあい遊びの後の昼放課も、引き続き一緒で過ごすペアもたくさんありました。
やさしい上級生へ成長していってほしいです。

3年 ふれあいタイム 11/28

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、ペア学年とふれあいタイムがありました。5年生が考えてくれたじゃんけん列車をしました。自己紹介をし、足でじゃんけん。長い長い仲良し列車ができていました。
 楽しい時間を過ごしことができました。お兄さん、お姉さん、ありがとうございました。

4年 英語 11/28

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「What do yo wont?」の学習で、今日は一人ひとりオリジナルピザをつくり、先生にみてもらっていました。
ワークの演習問題では、ローマ字読みを活用して、英語で書かれた単語を読もうとする意欲的な姿がみられました。

ふれあい遊び 11/28

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ふれあいタイムの時間にペアクラスで遊びました。
 じゃんけん列車やはじめの一歩、転がしドッジボールなど高学年の子どもたちが低学年に喜んでもらえるように工夫して取り組んでくれました。

1年 たぬきの糸車 11/28

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の時間に「たぬきの糸車」という物語を学習しています。
 ワークシートに読み取ったことを記入していきます。
 たぬきやおかみさん、きこりの気持ちを読み取りました。

くすの木 みんなで協力して 11/28

画像1 画像1
画像2 画像2
 みんなで力を合わせて靴箱そうじをしました。
 水拭きをしてきれいにしました。
 ぞうきんをしぼるのも上手になりました。

5年 こみあっているのは? 11/28

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の時間にカーペット16枚の部屋に8人とカーペット16枚の部屋に4人いました。混みあっているのはどちらでしょう?という問題を考えました。
 絵を見て答えはすぐにわかりますが、理由を説明するとなると難しくなります。グループで自分の考えを伝え合い確認をしました。
 これから単位量あたりの問題を考えていきます。

3年 聖者の行進 11/28

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽に時間に「聖者の行進という曲をリコーダーで練習しています。
 4月から習い始めたリコーダーですがいろいろな曲が演奏できるようになりました。
 すごいです!!

クリスマスの本 11/28

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書館にクリスマスコーナーができました。
 クリスマスの時期に読むといいおすすめの本がたくさん紹介されています。
 ぜひ図書館に足を運んで読んでみてください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
一宮市立今伊勢西小学校
校長 加藤 雅世
〒491-0051
愛知県一宮市今伊勢町馬寄字西平4-1
TEL:0586-28-8728
FAX:0586-44-5812
E-Mail
imanis-e@city.ichinomiya.aichi.jp
  無断転載を禁じます