最新更新日:2024/11/27
本日:count up4
昨日:82
総数:586308

6年 グループワークトレーニング 11/11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループワーク「間違いさがし」をしました。
グループに配られた絵と廊下に貼った絵を見比べて、間違っているところを探します。
「何回行ってもいいが、行く人は一人だけ」「持ち物は持って行ってはいけない」などのルールがあるので、一人一人のアイデアとグループでの協力が必要となります。
お互いの意見を聞きながら、仲良く取り組むことができました。

6年 修学旅行5・7・5 11/11

画像1 画像1
画像2 画像2
修学旅行の思い出を5・7・5の川柳にまとめました。
言葉のリズムを意識しながら、楽しんで取り組んでいました。
また、子ども達は「修学旅行パンフレット」作りにも挑戦しています。
読んだ人が行きたくなるようなパンフレットを目指して、文章やレイアウトを工夫しています。
出来上がりを楽しみにしていてくださいね。

明日は授業参観です 11/11

画像1 画像1
明日11月12日(火)は授業参観を行います。
保護者の皆様はお気をつけてお越しください。
公開時間は
 2時間目(9時45分〜10時30分)
 3時間目(10時50分〜11時35分)です。

 お願い
 ・駐車場がありませんので、徒歩か自転車でお越しください。
 ・スリッパをご持参ください。
 ・校内でのビデオや写真撮影はご遠慮ください。
 ・授業内容は先日テトルで配信させていただきました。ご確認ください。
  一部授業内容が当日変更のクラスがあるかもしれません。ご了承ください。 

3年 豆電球 11/11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の時間に電気の学習をします。
 まずは、豆電球の明かりがつくかな?
 乾電池と導線、豆電球をつないで実験です。

4年 秋の楽しみ 11/11

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の時間に秋に関係する言葉集めをしました。
 9月10月11月
 秋の俳句や短歌も声に出して読んでみました。

6年 拡大図と縮図 11/11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の時間に拡大図と縮図の学習をしています。
 簡単な拡大図、縮図の作り方を習いました。
 本当に拡大図になっているか実際に辺の長さを測って確かめてみました。

2年 英語の授業 11/11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 英語の授業で「I like 〜」という言い方を練習しました。
 好きなものの中でパフェやフライドポテト、スープなどいろんな単語も英語で練習しました。楽しく勉強できました。

5年 道具箱の整理整頓をしよう 11/11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科の時間に整理整頓の仕方を考えました。
 まずは自分の道具箱の整理整頓から始めました。
 「大きいものは下に小さいものは上に重ねて置いている」
 「仕切りをつけるといい」
 「よく使うものを手前に置くようにしている」
 などいろいろな工夫が出されました。
 ちょっとした工夫で道具も使いやすくなることがわかりました。

全校集会(校長先生のお話) 11/11

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝は全校集会で校長先生から次のようなお話がありました。

 みなさん、おはようございます。
 11月になって急に寒くなってきました。
 11月7日は立冬といって季節を24に分けたときの冬の始まりの日でした。
 あたたかい服装やあたたかいものを食べるなど体調管理に気を付けてくださいね。

 ところで、みなさんは今「幸せですか?」みなさんは「幸せになりたいですか?」
 自分が幸せかどうかは周りが決めるのではなくて自分が決めるんです。
 実は、幸せになる方法は自分の考え方しだいなんです。
 幸せについて研究している学者さんがいてその人は幸せをもたらすもとは4つあることを発見しました。
 1つ目は、「ありがとう」と感謝する心をもったり「ありがとう」といつも言ったりすることです。
 2つ目は、「やってみよう」となんでも挑戦する気持ちと行動です。
 3つ目は、「なんとかなる」という楽観的に考える気持ち
 4つ目は、「ありのまま」を受け入れるということです。
 この4つの考え方や行動がいつも幸せでごきけんでいられるこつだそうです。
 スポーツフェスタでは、おやじの会の方にグランドの砂を入れてもらいお世話になりました。
 6年生の修学旅行では、添乗員さんバスの運転手さん、バスガイドさんホテルの方などいろいろな人にお世話になりました。
 サツマイモなどの収穫には、KHSの方にお世話になりました。
 それから、おうちの方や先生たちには毎日毎日お世話になっていますね。
 時々のことや特別なことはすぐに気づいて「ありがとう」ってみんなで言っていますが、毎日お世話になっている人ほど「ありがとう」ってなかなか言えないです。
でも、毎日お世話になっている人に一番感謝しなくちゃいけないし、「ありがとう」っていいたいですね。
 学校のトイレの鏡には「毎日ありがとうを100回言おう」と書かれています。
「ありがとう」って言われた人がいい気持ちになるのはもちろんですが、「ありがとう」といっているあなた自身が一番幸せと感じる瞬間です。1日100回言えば100回幸せな気持ちになります。
 今週は、授業参観もあります。来週はKHS感謝の会もあります。いろいろなところで「ありがとう」がいえると幸せな気持ちになると思います。
 ぜひやってみてくださいね。


表彰伝達 11/11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は全校集会の日でした。
 書写コンクールといじめ防止ポスター、5年生サッカーの入賞者の表彰を行いました。
 みなさん、おめでとうございます。

生活委員会 ハイタッチをしてあいさつしよう 11/11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はあいさつ運動の日でした。
 いつもと違って「ハイタッチをしてあいさつをしよう」ということだったのでみんな少し照れながら、にっこり笑顔で挨拶している子が多かったです。
 生活委員会のみなさん、ありがとうございました。

5年 よりよい学校生活のために 11/8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 よりよい学校生活を送るために、学級でできることについて「ろうかは走らない」を議題として、グループごとに話し合い活動を行いました。
 積極的に意見を言い合い、やってみたい取り組みをまとめることができました。来週は、実際に取り組むための準備をしていきましょう。

3年 消防・救急の仕事をまとめよう 11/8

画像1 画像1
画像2 画像2
 社会科の時間に消防のまとめをしました。  
 見学にもいったので、仕事の内容もしっかり覚えていました。

5年 台形の面積の求め方 11/8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 台形の面積を三角形の面積や平行四辺形の面積の公式を使って解いてみました。
 そして、解き方を説明できるように図に補助線などを入れて図にかきました。
 グループで情報交換したあと、みんなの前で説明してくれました。
 とてもわかりやすい説明でみんなが納得していました。

1年 鉄棒遊び 11/8

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育の授業で鉄棒をしました。
 今日は、今できる技をやってみました。
 ぶら下がったり回ったり・・・
 これからいろんな技に挑戦していきましょう。

2年 紙コップ花火をつくろう 11/8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の教科書に「紙コップ花火の作り方」という文章が書かれています。
 今日は、その文章を読んで実際に紙コップ花火をつくりました。何度も文章を読み返しながら自分の力で頑張ってつくってみました。

6年 体育の授業 11/8

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育の時間に長縄跳びと鉄棒をしています。
 長繩跳びでは、連続記録に挑戦しました。

1年 聞き上手になろう 11/8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 相手の話を聞くときに大切なことは何かを考えました。
 相手の方を見て
 うなずきながら
 何かをしながらではなく集中して聞く
 などの意見が出ました。
 隣同士で向かい合って実際にやってみました。

4年 セルフディフェンス 11/8

画像1 画像1
 自分自身で身を守ることを学びました。「見えない風船」や「声の防犯ブザー」など、自分事と捉えて理解することができました。

畑の掘り起こし 11/8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝はKHSの方が畑の土を掘り起こしてくださいました。
 来年の野菜の栽培にむけての準備です。
 耕運機とスコップを使って土を耕していただきました。
 土がふかふかになりました。
 ありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
一宮市立今伊勢西小学校
校長 加藤 雅世
〒491-0051
愛知県一宮市今伊勢町馬寄字西平4-1
TEL:0586-28-8728
FAX:0586-44-5812
E-Mail
imanis-e@city.ichinomiya.aichi.jp
  無断転載を禁じます