最新更新日:2024/11/08
本日:count up2
昨日:68
総数:711551
ようこそ 開明小学校 ウェブページへ  「力いっぱい・笑顔いっぱい」を合言葉にがんばっています

11.6 修学旅行 昼食(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昼食は釜飯です。美味しくいただきました。
法隆寺付近、電波状態が悪く、なかなか公開ができませんでした。
東大寺に向けて出発しました。

11.6 修学旅行 法隆寺(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

11.6 修学旅行 法隆寺(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

11.6 どうしてうまくいかないのかな(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分や相手のよいところを伝えあえるとよいことに気づきました。教材文を読み、ワークシートに感じたことを記入し、友だちと意見を交流しました。自分のことをすきになる気持ちの大切さや周りの人が自身を好きと感じてもらうために、人のよいところをたくさん見つけて、それを伝えていこうという気持ちを高めました。 

11.6 修学旅行 昼食(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼食は、弁慶にて釜飯をいただきました。 

11.6 修学旅行 法隆寺(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
世界最古の木造建築物の法隆寺を見学しました。 

木の実をつかったおもちゃ2(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組も2組も同じ時間に作製しました。完成している子は、実際に遊んでみて、正しく遊べるかを確認しています。 

11.16 木の実をつかったおもちゃ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
秋見つけやお家から持ってきた木の実をつかっておもちゃを作りました。めいろやけん玉、マラカスなど思い思いの作品に仕上げました。友達と遊びっこするのが楽しみです。 

11.6 下絵を終えて着色へ(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
感想画の下絵が完成する子が増えてきました。先生のチェックの後、色塗りです。教えてもらった絵の具の使い方を思い出して、美しく完成させていきます。 

11.6 修学旅行 法隆寺(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 法隆寺につきました。たくさんの修学旅行生です。 

11.6 修学旅行 針テラス(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
2度目の休憩を終えて、道の駅針テラスを出発しました。 

11.6 修学旅行 御在所SA(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最初の休憩の御在所SAを出発しました。高速リニューアル工事の影響で、途中まで下の道を通る事となり、少し到着が遅れました。 

11.6 修学旅行 御在所SA(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
トイレ休憩を済ませて御在所SAを出発しました。 

11.6 登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝日が輝く朝です。6年生のいない登校で、みんな少しさびしそうです。今日も多くの方々の温かい見守りで、安全に登校を完了しました。ありがとうございました。6年生がいなくても「目を見て・笑顔で・元気よく」あいさつを続けていきましょうね。

11.6 修学旅行出発(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から待ちに待った修学旅行です。「仲間とつなぐ最高の絆」を合言葉に、笑顔いっぱいの修学旅行にするために準備してきました。出発式を行い、多くのお家の方々とまぶしい朝日に見送られ出発しました。保護者のみなさまには、早朝よりご準備やお見送りをしていただき、ありがとうございました。2日間、充実した修学旅行になるように精一杯、取り組みます。よろしくお願いいたします。

11.6 修学旅行出発式(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
出発式を終えて、元気に奈良に向けて出発しました。

11.5 やっと晴れた!(3年生)

 今日はやっと晴れたので、理科の実験をすることができました。
 かげはどういうときにできるのか、かげはどんなふうにできるのかについて調べました。

 遮光板を使って、太陽を見ましたが、見る瞬間に雲が…

 また、今度、雲がないときに太陽を見てみよう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.5 今日の給食

画像1 画像1
〇今日の献立
 ごはん・牛乳・厚焼き卵・こんぶ和え・豚肉とだいこんの煮物

〇献立メモ
 だいこんは、日本人の食卓には欠かせない野菜で、大昔から日本各地で栽培されてきました。種類も多く、色や形、大きさなどの違いで200種類以上の品種があると言われています。大きさで比べると、一番小さいものが2センチくらいのラディッシュ、一番大きいものは桜島だいこんで、20キロ以上もの大きさになります。
 給食で使用するだいこんは、青首だいこんという品種で、葉っぱの付け根が青色(緑色)になっていることからこの名前がつきました。

11.5 今日の授業 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
 

11.5 今日の授業 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

家庭配布文書

学校評価

学年だより1年

学年だより2年

学年だより3年

学年だより4年

学年だより5年

学年だより6年

ひまわり学級だより

行事予定

月行事予定

教育目標

いじめ防止基本方針

SCだより

相談窓口一覧

沿革史

一宮市立開明小学校
校長名 纐纈 尚良
職員数 33人
児童数 383人
〒494-0001
愛知県一宮市開明字城堀20番地
TEL:0586-28-8738
FAX:0586-45-2153