最新更新日:2024/09/20
本日:count up56
昨日:58
総数:476054
小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう!自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」 

7月8日(月)5年生 今日の授業風景

8日(月)の授業の様子です。落ち着いて授業に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月8日(月)6年生 今日の授業風景

8日(月)の授業の様子です。1・2組とも社会科の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月8日(月)4年生 今日の授業風景

8日(月)の授業風景です。少ない人数でも、頑張る4年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月8日(月)3年生 今日の授業風景

8日(月)の授業風景です。グループでの話し合いの様子です。
図書館では、読み物を探しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月8日(月)2年生 今日の授業風景

8日(月)の授業の様子です。暑い日が続きますが、教室ではエアコンのおかげでがんばれます。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月8日(月)1年生 シャボン玉は楽しいな

 生活科の時間にシャボン玉をしました。ストローにシャボン液をつけて優しく吹くと、小さいシャボン玉がたくさんできました。うちわにシャボン液をつけて振ると、もっとたくさんのシャボン玉が飛んでいきました。みんな笑顔でシャボン玉遊びを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(月)おいしい給食61

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【献立あれこれ】
『さばの梅照り焼き』
『十六ささげとひじきのささみ和え』
『豆乳みそ汁』

 今日は「まごわやさしい」献立です。今日の献立の中では、「十六ささげとひじきのささみ和え」の中にひじきやごまが入っていました。また、豆乳みそ汁には、白みそや豆乳、豆腐など、豆からできている食材やエノキタケなども入っていました。
 「ささげ」はアジア・アフリカの熱帯原産と言われています。ちなみに、「十六ささげ」は地域によって呼び名が異なり、「長ささげ」、「十八ささげ」、「十八豆」、「三尺ささげ」、「ふろう豆」、「ほろ豆」などとも呼ばれています。

7月5日(金)6年生 気持ちよかったよ。

画像1 画像1
 晴天のなか、プールに入りました。6年生は、曇りの日に入ることが多かったですが、今日は気持ちよくは入れました。
 検定では、去年よりも距離が伸びてうれしいと言っている子が多かったです。

7月5日(金)1年生 こんなことがあったよ

 プールに入ったことを絵日記に書きました。「いつ」「どこで」「だれと」「なにをした」かを書いた後、そのときに思ったことを書きました。「水が冷たくてきもちよかったです」「泳げるようになってうれしかったです」など、楽しく活動できたことを絵日記に表現することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日(金)4年生 元気に活動

 5月に植えたツルレイシの様子を観察し、畑の手入れをました。つるが伸びて、子供たちの身長よりも大きくなっていました。今後どのように成長するのかを、楽しみにしている様子でした。
 英語の授業では、1学期のまとめをしました。ゲームをしながら、楽しく復習ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日(金)6年生 昨日(4日)の授業風景

4日の4時間目の6年の様子です。暑い日でしたが、教室では静かに学習を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月5日(金)おいしい給食 6月下旬

画像1 画像1
画像2 画像2
6月下旬の献立を振り返ります。

7月5日(金)おいしい給食 6月中旬

画像1 画像1
画像2 画像2
6月中旬のメニューを振り返ります。

7月5日(金)3年生 ミニ避難訓練

 掃除の時間に、ミニ避難訓練を行いました。掃除中に突然放送が流れましたが、すぐに安全な場所を見つけて自分の身を守ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月5日(金)2年生 夏がいっぱい

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は国語の学習で「夏がいっぱい」という単元の学習をしました。夏と感じるものを考えました。クロームブックを使い、スライドでにそれぞれが夏と感じるものをイラストや写真を添えてまとめることができました。

7月5日(金)2年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の3時間目の授業の様子です。1学期も残り少なくなってきました。あと2週間がんばりましょう。

7月5日(金)4年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 3時間目の授業です。1組では算数の練習問題を自分で進めて、できた子から先生に点検をしてもらいました。2組では、「外国語活動」の授業をしました。ALT(外国語指導講師)の先生から聞いた英語を次の人に伝える活動をしました。

7月5日(金)熱中症警戒アラート発表を受けて(校長室より)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は登校後から気温30度を超える暑さとなりました。1時間目終了時には、WBGT(暑さ指数)も約30度でした。この状況と本日のアラート発表を受け、午前中に水泳の授業を予定していた学年は、2時間目のみとしました。また、活動時にプールサイドで待機する場面もあるため、プールサイドに水をまき続け、見学者はエアコンのある別室で学習に取り組む措置をしました。
 その後気温が上がることが予想されましたので、一昨日からの措置と同様に、中間放課と昼放課の外遊びや外掃除を中止としました。昼放課の時点では、WBGTが33度、外気温が35度を超え、プールの水温も30度を超えたため、午後に水泳を予定していた学年については中止としました。「水泳の授業だから大丈夫ではないか」と思われる方もみえるかもしれませんが、そんなことはありません。来週も水泳の授業がありますが、WBGTや気温・水温を考慮して、児童の健康管理を優先に判断をしてまいります。
※「学校屋外プールにおける熱中症対策」の参考資料URL↓
https://www.jpnsport.go.jp/anzen/Portals/0/anze...

 この週末も猛暑日となる天気予報が出ており、大変な暑さが心配されます。ご家庭におかれましても、お子さんおよびご家族の方の熱中症予防にお努めください。また、来週8・9・10日は個人懇談会の予定となっています。来校の際には、熱中症対策をなさってお気をつけてお越しください。教室ではエアコンを稼働し、廊下では扇風機を稼働します。
 個人懇談会の3日間は、保護者の控室として1階は学習室、2階は図書室、3階は多目的室を開放し、エアコンを稼働する予定ですのでご利用ください。

7月5日(金)5年生 今日の子供たちは

画像1 画像1
画像2 画像2
 3時間目の様子です。2組は算数で、図形の中の角度を求める問題に取り組んでいました。1組は、書写の時間で毛筆を使いました。早めに片付けができた子はタブレット端末で自分の学習に取り組んでいました。

7月5日(金)おいしい給食60

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【献立あれこれ】
『えだまめコロッケ』『七夕汁』
『オクラのおかか和え』

 今日は「旬を味わう日」です。今日の給食で使われる旬の食材は、枝豆とオクラです。枝豆は、大豆を最後まで育てるのではなく、緑色の未成熟な状態で枝ごと収穫し、ゆでて食用にするものです。そのため「豆類」には分類されず、なんと「緑黄色野菜」に分類されるのです。今日はこのほかに、七夕にちなんで、星形のかまぼこや、天の川に見立てた魚めんがはいった「七夕汁」がおかずに出ました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
一宮市立赤見小学校
校長 脇田 琢己
〒491-0015
愛知県一宮市
大赤見字清水2467
TEL:0586-28-8709
FAX:0586-77-2030