最新更新日:2024/12/12
本日:count up6
昨日:324
総数:1923738
ともに生きる

【2−5】理科 セロリとアスパラガスの茎を観察しよう

 セロリとアスパラガスの茎のちがいを顕微鏡で観察しました。
 スケッチした後、単子葉植物と双子葉植物の維管束の特徴をまとめました。
 みんな熱心に観察していました。
 セロリやアスパラガス以外にも、身近な食材の維管束はどうなのか、気にしてみるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月10日(水)「佐田の海関 夏場所応援献立」

画像1 画像1
画像2 画像2
ごはん さわらの梅おろしがけ 野菜の粘り勝ちあえ 野菜たっぷり味噌ちゃんこ汁 牛乳です。

今月14日(日)からの15日間、大相撲名古屋場所、夏場所が始まります。
 城東中学校出身でお相撲さんとして活躍されている『佐田の海関』をみんなで応援しようと給食メニューにとりいれました。おいしく残さず食べて、みんなの先輩の活躍を応援しましょう!

★『さわらの梅おろしがけ』は、佐田の海の名前の食材を組み合わせました。
『さ』=さわら、『だ』=大根おろし、『の』=青のり、『う』=うめ、『み』=三つ葉

青のりをかけて焼いたさわらに、梅の酸味が効いたおろしだれで、夏場の暑い日も、さっぱりと食べやすくしました。

★粘り勝ちあえは、勝ち星を願って、切り口が星型にみえるネバネバ食材の旬のオクラをたっぷりのかつお節(勝つ)と和えました。

★ちゃんことは、鍋料理だけでなくお相撲さんが相撲部屋で食べる料理を総称して読んでいます。今回は生姜をきかせた味噌ちゃんこです。
にらも入って具だくさん、スタミナがつきますよ!
毎日の厳しい稽古を行っている力士のパワーのもとになっています。まもなく大会の人もスタミナがつきますよ。夏の暑さを吹き飛ばそう!

 城中のみんなでおいしく残さず食べて、佐田の海関の夏場所、名古屋場所での活躍を応援しましょう♪

あいち体育のページ

あいち体育のページには、家庭でもできる体力アップの運動が掲載されています。
夏休み中に取り組んでみるとよいですね。
ここをクリック→あいち体育のページ
画像1 画像1

【3−5】理科 子の代はどのように遺伝するか

 丸い種子のエンドウと、しわのある種子のエンドウを掛け合わせると、どのような遺伝形質があらわれるのかを学習しました。子の代はすべて顕性の形質があらわれることを学びました。次回は、孫の代はどのような遺伝形質があらわれるかを学びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2−6】数学 一次関数

 一次関数の学習をしました。
 いくつかの式の中から、どれが一次関数になっているかを見分けたり、変域をもとに、当てはまる解を求めたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1−4】数学 方程式を解こう

 一次方程式の解き方を新たに学習しました。
 左辺に変数をまとめることや、移項するときには符号が変わることなどに気を付けながら、問題に取り組みました。
 一次方程式を正確に解けることは、2年生で学習する二次方程式の解き方に役立ちます。
 今のうちに一次方程式の解き方をしっかり理解してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業の様子です。暑い日が続きますが、皆頑張っています。

7月10日(水) 登校風景

画像1 画像1
おはようございます。今朝も城中生諸君が登校して来ました。

【2−1】技術 ギアシステムを組み立てよう

 技術では、糸の巻き取りをするギアシステムを組み立てます。
 今日は、ギアシステムを組み立てる上で押さえておきたい基礎的な知識を確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2−2】国語 表現を工夫して短歌を作ろう

 仲間と協働して短歌を作りました。
 最初に短歌のテーマと上の句の最初の五文字を自分で考え、続きは仲間が作っていくという活動をしました。
 
 テーマ「夏の花火」
 空に咲く 満開の華 一瞬で
 かれてしまうも  とても美し
 
 季節感のある短歌がたくさん誕生しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月9日(火)郷土料理「沖縄県」

画像1 画像1
ごはん ゴーヤチャンプルー 豚肉と沖縄もずくのスープ 黒糖ビーンズ 牛乳です。
今月の郷土料理は、沖縄県です。
沖縄県が日本に返還されてから半世紀、今年で52年目を迎えました。
年中高温で梅雨や台風の季節を中心に降水量が多い亜熱帯気候です。サトウキビやパイナップルなどの作物が作られています。
沖縄では古くから食は、クスイムン(=薬になるもの)や、ヌチグスイ(=命の薬)という考えがあり世界有数の長寿の島です。

今月の給食ではいろいろな夏野菜を紹介しています。
ゴーヤチャンプルーのチャンプルーとは、沖縄の方言で「ごちゃまぜ」という意味です。沖縄の人が長生きなのは、沖縄野菜の「ゴーヤ」をよく食べることも理由の一つです。また、全国一のもずくの産地で、流通している9割が沖縄産のもずくです。
ミネラルや食物繊維が豊富で、長寿を支えている食べ物のひとつです。
豚肉を食べる文化が琉球王朝時代からあり、無駄なく調理をして、いろいろな料理で食べられています。豚は、鳴き声以外は全て食べると言われます。

黒砂糖は、サトウキビの絞り汁を煮詰めて作られます。ミネラルを多く含みます。給食では、黒砂糖を使って、揚げた大豆にからめました。

沖縄の産物や郷土料理を味わいましょう。

 明日は、佐田の海関 夏場所応援献立を予定しています。今月14日から夏場所、名古屋場所がいよいよはじまります。
みんなの先輩でもある城中生だった佐田の海関の活躍を応援した献立メニューです。お楽しみに♪

7月9日 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みが近づいて来ました。外はたいへんな暑さです。梅雨に入っているはずですが、いっこうに降雨の気配はありません。熱中症に気をつけつつ、体調管理をしっかりしていただきたいです。十分な睡眠と規則正しい食事が元気の源です。

夏休みの応募作品について

夏休みの応募作品については、犬山市教育委員会のHPに詳細が掲載されていますので、各自で確認してください。

HPの左肩の「リンク」の「ネット犬山市教委」をクリックしてください。

取り組める人はぜひ積極的に取り組んでみてください。

提出は8月21日(水)の出校日です。

7月9日(火) 登校風景

画像1 画像1
おはようございます。今朝も城中生諸君が登校して来ました。

【3−4】社会 「ちがいのちがい」を考えよう

 教科書に載っている9つの例について、あってもよいちがい、あってはならないちがい、判断に迷うちがいを分類しました。
 例えば、こんな例が載っていました。
 「一般人の個人情報は守られるべきだが、芸能人の個人情報はファンのために公開されても仕方ない」
 これはあってもよいちがいなのか、あってはならないちがいなのか。
 個人で考えた後に、近くで考えを交流しました。
 これから日本国憲法の学習を進めていくなかで、「ちがいのちがい」について、みんなでじっくり考えていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1−2】社会 奈良時代の人々の生活は?

 奈良時代の民衆の生活と貴族の生活のちがいについて学習しました。
 奈良時代の民衆が食べていた食事は?
 貴族が住んでいた住まいは?
 先生が提示するイラストを興味津々に見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動

先週からブロックごとであいさつ運動をしています。
今日が最終日でした。
朝から気持ちのよいあいさつが飛び交っていました。
画像1 画像1

7月8日(月)の給食

画像1 画像1
麦ご飯 夏野菜カレー オムレツ ウインナーとひじきのマリネ 牛乳です。

7月の給食目標は、「衛生に配慮した準備をしよう」です。
今週はマイエプロンでの当番活動ですが、きちんと身支度を整え、石けんでしっかりとよく手洗いを行う、換気など教室環境も整えましょう。

今日は、旬の夏野菜をたくさん取り入れた給食です。
野菜たっぷりカレーです。旬のかぼちゃ、なす、トマト、ピーマンも入っています。
旬の野菜は、一番栄養価が高く、その時期に体に必要な栄養素がたっぷり含まれています。 夏野菜に含まれる水分やカリウムは、体にこもった熱を取り除き、クールダウンします。汗とともに体の外へ排出されてしまうので、野菜をたっぷり食べて補いましょう。

ひじきは、鉄分などのミネラルや食物繊維を多く含みます。鉄分は、血液中の赤血球が酸欠状態にならないように、体のすみずみへ酸素を運ぶ働きをしています。

気温が高い日が続いています。ひんやり冷たい冷凍みかんはうれしいですね。夏バテ・熱中症予防にも必ず朝ごはんを食べる、こまめな水分補給をし体調管理をしましょう。

女子卓球部

日曜日に、管内大会(個人戦)が行われました。

【結果】
 個人戦3位(西尾張大会出場)

団体戦に続き、個人戦でも熱戦が繰り広げられていました。
結果としては1回戦で惜敗でも、持てる力を全て出し尽くした選手。
練習の成果を発揮して、2回戦や3回戦に進んだ選手。
そして、見事に勝ち進みベスト4までたどり着いた選手。
どの選手も、最後まで諦めることなく戦っていました。

個人戦で勝ち上がってきた他校の選手には、クラブチームに所属している選手が多くいます。
そんななか、本校の生徒はクラブチームに所属しておらず、学校の部活動だけで力をつけてきました。
もちろん、本人が頑張ってきた成果もありますが、それ以上に仲間と一緒に活動できたという環境が、とても大きかったと思います。
個人戦ではありましたが、チームみんなでたどり着いたベスト4です。

皆さんの応援のおかげで、個人戦・団体戦ともに西尾張大会へ進むことができました。
城東中学校女子卓球部の夏は、まだ終わりません。
今後も、応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の野球部

画像1 画像1
本日は、管内大会の2回戦でした。相手は犬山中学校でした。

何度も戦ってきた相手です。その度に、悔しい思いをしてきました。

苦しい場面もありましたが、要所で得点を重ねることができ、勝利することができました。

非常に暑い中でしたが、グランドでの鼓舞、ベンチからの声援、スタンドからの声援、最後の最後まで気持ちを切らすことなく戦うことができました。

まだまだ課題もありますが、試合と共に成長して行きましょう。

本日もたくさんの保護者の方に送迎、応援をしていただきました。選手たちの力になりました。感謝です。また、試合会場を運営してくださっている方々もたくさんいます。2日間試合をすることができました。野球が精一杯できる環境にも自分たちから感謝できるようになりましょう。

これで、ベスト4になりました。共に戦ってきた2校の思いを感じ、犬山を代表するに恥じないチームになろう。どんなコンディション、いかなる場面でも常に全力プレーが出せるように準備をしていきましょう。そして、もっともっと熱い夏にしよう。

頑張れ!!城中野球部!!!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/22 愛知県民の日
11/23 勤労感謝の日
11/25 保護者会
11/26 保護者会
11/27 保護者会

お知らせ

出席停止のお知らせ

PTA

いじめ防止基本方針

現職教育グランドデザイン

進路通信

教育委員会より

犬山市立城東中学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字田口洞39番地の101
TEL:0568-61-0501
FAX:0568-63-0270