最新更新日:2024/11/21
本日:count up11
昨日:64
総数:1338172
今月の月目標は「何事にも進んで取り組もう」、今週の週目標は「周りの生徒の手助けをしよう」です。学校生活の中で関わる人みんなが気持ちよく生活できるよう、自分にできることを考え行動できるとよいですね。

11月19日(火) 〈2年生〉美術の授業

 2年生の美術の授業では、和菓子をモチーフとして季節を感じる作品を作っています。本物の和菓子のようにつくる生徒もいれば、発想力を活かしたユニークな和菓子をつくる生徒も見られました。どんな作品が完成するのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月19日(火)<特別支援学級>校外学習についての話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目の総合にて、今週木曜日の校外学習についての事前指導を行い、行き方や持ち物の確認と、約束事5か条を話し合いました。
行事への不安感が出始めている生徒もいましたが、行き方を一つずつ確認することで、不安が少しずつ減っているように感じました。
誰でも「初めての経験」は怖いと感じることが多いです。
しかし、この先初めての場所や初めての移動手段を使うことがどんどん増えてきます。
そういった「初めて」があったときに少しでも自信が持てるよう、今回の校外学習を一つの経験にして欲しいなと思っています。
ところで、当日のお昼ご飯の話をおうちの人に話してありますか?
うっかりしていて、「まだ!」という人は、今すぐおうちの人に伝えましょう!!

11月19日(火)<1年生>技能のテストに向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 筆記のテストをひとまず終え、今日はガスバーナーの技能テストのために練習しました。日常ではマッチを扱うことが減り、ガスバーナーは学校ならではの実験器具のため、普段では経験できないことですが、みんな正しい手順を意識して適切な炎に調節していました。
 正しい実験操作を身に着け、安全に実験を行い、これからも科学的な気付きを深めていきたいです。

11月19日(火)<心の風景>仲間を想う

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1枚目は、あるクラスの欠席者の机の写真です。配付されたプリントがきれいに折りたたまれて、かごに入れてありました。
 2枚目は、別のクラスの欠席者の机の写真です。机の上には何も置かれていません。中(3枚目の写真)を見ると、配付されたプリントがきれいに折りたたまれて入れてありました。

 誰がやってくれたのかは分かりませんが、この状態を見た時に「早くよくなってね」という声が聞こえたような気がしました。「仲間を想う気持ち」を感じる<心の風景>に心が温かくなりました。

11月19日(火)<今日の給食>

画像1 画像1
わかめご飯 牛乳 ハンバーグのおろしがけ 筑前煮 湯葉のすまし汁

 今日の筑前煮には高野豆腐が入っています。高野豆腐は、豆腐を凍らせて乾燥させたものです。現在は工場で生産されるものがほとんどですが、昔は寒い時期に外で豆腐を干して水分を抜く作業を繰り返して作られていたそうです。スポンジ状になっているため、煮汁の味がよくしみ込みます。

11月19日(火)<校長室より>自分と未来は変えられる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の授業の様子です。昨日まで行われていた期末テストの返却や解説が行われているクラスがありました。

 テストには、「今まで学習したことがどれだけ定着しているかを見る」が確認できるよさがあります。また、「これからの目標を設定する」ためのとてもよいデータにもなります。

 「他人と過去は変えられないが、自分と未来は変えられる」

 カナダの精神科医、エリック・バーンという人の言葉です。あきらめず、何度でもチャレンジし、自分を成長させていきたいですね。

11月18日(月)<3年生> 卒業アルバムに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 期末テスト後に、卒業アルバムに載せるクラス写真の撮影を行いました。どのクラスも笑顔溢れる姿です。どんな写真・アルバムになるか、3月が待ち遠しいですね。

11月18日(月)<3年生>2学期期末テスト2日目の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期期末テスト2日目でした。
 生徒たちは時間いっぱい問題を解いていました。
 3限は、卒業アルバムの学級写真を撮りました。各学級思い出の場所で撮影しました。

11月18日(月)<今日の給食>

画像1 画像1
ご飯 牛乳 八宝菜 ポークシューマイ だいずもやしの中華和え

 給食でよく食べているもやしは、グリーンマッペと呼ばれる緑豆から作るもやしですが、今日は、だいずもやしを使っています。だいずもやしは、大豆を水に浸たして暗い所で発芽させて作られ、大豆がついたまま収穫されます。太くて長く、シャキシャキとした歯ごたえが特徴です。

11月18日(月)<校長室より>最後までやり切る2〜期末テスト2日目〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1枚目の写真は2年生、2枚目の写真は1年生の取り組みの様子です。
 
 3枚目の写真は、相談室前に掲示してある、心の教室相談員の先生からのメッセージです。「やってみた!」ことで得られた結果やいろいろな気づきを、これからに生かしていけるとよいですね。テスト、お疲れ様でした。

11月18日(月)<校長室より>最後までやり切る1〜期末テスト2日目〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 期末テスト2日目です。写真は、特別支援学級と3年生の取り組みの様子です。今日も集中して取り組んでいます。「最後までやり切ろう!」という気持ちが伝わってきます。

11月18日(月)<お知らせ>「あいちウィーク」期間中のイベントの紹介

画像1 画像1
 一宮市教育委員会です。愛知県教育委員会より、11月21日から27日の「あいちウィーク」期間中のイベント紹介がありましたので、保護者の皆様にお伝えさせていただきます。
〇 「あいち魅力発見ガイドツアー」の開催
https://aichinavi.jp/miryoku_guide/
〇 愛知県及び民間事業者が実施する取組
https://www.pref.aichi.jp/press-release/kenmind...

11月15日(金)<今日の給食>

画像1 画像1
ご飯 牛乳 みそおでん あゆの竜田揚げ 愛知のみかんドレッシング和え

 今日は「愛知を食べる学校給食の日」です。今日の給食で使われている愛知県産の食材は、ぶた肉、うずら卵、あゆ、れんこん、みかんドレッシングのみかんです。また、豊橋市は、うずら卵の生産量が全国1位で、大正時代からうずらの飼育が行われています。うずら卵はよくかんで食べましょう。

11月15日(金)<3年生>2学期期末テスト1日目の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期期末テストが始まりました。
 学習の成果を答案用紙にしっかり書き込んでいました。

11月15日(金)<校長室より>積み上げた力を発揮する2

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生、3年生の様子です。

11月15日(金)<校長室より>積み上げた力を発揮する1

画像1 画像1
画像2 画像2
 期末テストが始まりました。写真は、特別支援学級と1年生の取り組みの様子です。「これまで学習してきた力を発揮しよう」。そんな気持ちが、集中して取り組む姿や、教室の雰囲気から感じられます。
 期末テストは月曜日まで続きます。週末は体調管理にも気を付けながら過ごし、最後までやり切ってください。応援しています。

11月14日(木)<3年生>質問教室の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 テスト週間中には、授業後に質問教室が開かれています。
 各教科の質問があれば担当の先生に丁寧に教えてもらっていました。
 また、静かに自習をしている生徒もいました。

11月14日(木)〈2年生〉質問教室

2学期の期末テストを明日に控えて
最後の質問教室がありました。

学習を進めながら熱心に教科担任に質問したり
教え合いをしたりしていました。

体調に気を付けて、ベストが尽くせるように
応援しています。頑張れ2年生!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日(木)<学校の様子>様々な方法で学ぶ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日も浅井中の生徒たちは、意欲的に授業に取り組んでいます。

 先生の説明を聞きメモを取りながら学ぶ
 英語の表現を実際に言いながら、今日の大事なポイントを学ぶ
 あるテーマについて、Chromebookを利用して、自分の考えを文章でまとめながら学ぶ
 問題の解き方について、仲間と話し合いながら学ぶ

いろいろな方法で学ぶ姿が見られました。

 いろいろな方法で学びながら、「わかる」「できる」が1つでも多く味わえる時間にしていけるとよいですね。

11月14日(木)<特別支援学級>本日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
明日から始まる期末テストに向けて、各授業もテスト勉強の時間に変わっていることが多く、プリントがたくさんあって「もうプリントは見たくないよ…」という声まで聞こえてきます。そんな中、社会の授業では鉛筆を一旦置き、せっかくいるクラスメイト達との交流の中での勉強に切り替えてみました。方角や地図記号の確認…とだけ聞くと、初めはうんざりした顔をする生徒もいましたが、皆でやることを伝えると、笑顔が見られました。
また、廊下にある掲示物をみんなで確認している様子も見つけました。写真とともに、その時の思い出を話す姿が良い雰囲気でいいなと思いました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
一宮市立浅井中学校
校長:橋本雄一郎
〒491-0103
愛知県一宮市浅井町前野字郷西145
TEL:0586-28-8757
FAX:0586-78-7122

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

学校からのお知らせ

緊急時の対応について

緊急時の対応

教育目標

教育課程

学校評価 保護者アンケート

学校評価 生徒アンケート

学校ガイド

いじめ対策基本方針

年間行事予定

月行事予定表

学期行事予定

このサイトは、一宮市立浅井中学校の公式サイトです。サイト内の著作の所有権はすべて浅井中学校に所属します。無断で使用することはできません。