最新更新日:2024/11/21
本日:count up48
昨日:79
総数:1338145
今月の月目標は「何事にも進んで取り組もう」、今週の週目標は「周りの生徒の手助けをしよう」です。学校生活の中で関わる人みんなが気持ちよく生活できるよう、自分にできることを考え行動できるとよいですね。

11月13日(水)<学校の様子>期末テストを前に

画像1 画像1
 3年生の生徒が、担任の先生と面談中です。

 中学卒業後の進路に向けて、期末テストで力を発揮するために、どんなことをポイントに取り組んでいけばよいかの相談や確認などをしています。

 今週末は期末テストです。面談で話し合ったことを参考にしながら、体調を万全にして、力を発揮できるといいですね。応援しています。

11月12日(火)<校長室より>「まとめる」取り組み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1枚目の写真は、特別支援学級の学習の様子です。合唱祭の振り返りシートに記入をしています。
 2枚目の写真は、3年生「家庭科」の授業の様子です。アイデアスケッチをもとにして、オリジナルの絵本を作成しています。
 3枚目の写真は、2年生「理科」の授業の様子です。電気に関する実験の結果をもとにして、自分なりの考えをまとめています。

 行事への取り組みを振り返り「まとめる」、自分のアイデアを作品として「まとめる」、実験の結果からわかることを「まとめる」。
 このような「まとめる」活動を大切にしながら、思い出を心刻んだり、学習内容を身につけたりしていきたいですね。

11月12日(火)<今日の給食>

画像1 画像1
 サンドイッチロールパン 牛乳 焼きフランクフルト キャベツソテー トマトケチャップ はくさいとベーコンのスープ

 はくさいは、水分が多く、食べると歯ざわりの良い野菜です。和え物、お浸し、鍋料理、いため物、煮物など、いろいろな料理に使われます。今日のようにスープで煮込むと、うま味と甘味が出てとろけるようなやわらかさになります。

11月12日(火)<3年生>授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 期末テストが近づいており、生徒は授業に集中して取り組んでいます。
 演習プリントを解いたり、声を出して本文を読んだりしています。

11月11日(月)<学校の様子>先生たちの勉強会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の授業後、先生たちの勉強会が開催されました。9月から導入されたデジタルツールについての勉強会(2回目)です。
 今日は、ICT支援員さんに講師をしていただき、実際に授業で利用する場面を想定しながら、データの配付の仕方や作品作りなどを行いました。

 今日の学びを生かし、少しずつ、自分のできることから活用をしていきたいと思います。

11月11日(月)<特別支援学級>道徳でインタビューをしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の道徳では、合唱祭の思い出も鮮明に残っている今だからこその内容でした。
合唱練習内でのトラブルの裏にある個々の思いに迫る内容で、いつもより熱のこもった熱い思いを発言してくれた生徒も見られました。
本日のグループ活動では、ただ話を聞くだけではなく、インタビュー形式をとりました。
司会者を作ることで話が円滑に進むグループもあれば、マイクを握ったことで自分語りを始めてしまう生徒がいたりと、様々な反応があり、入りがいのある授業でした。
いつもとは違う雰囲気での道徳に、生徒たちも楽しんで受けることができていました。

11月11日(月)<校長室より>期末テストに向けてがんばっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 現在、浅井中学校はテスト週間中です。週末に始まるテストを前に、学習内容の振り返りをしている教科もあります。
 1枚目の写真は3年生、2枚目の写真は1年生の理科の授業の様子です。問題に向き合い集中して取り組んでいます。頑張る姿がとても素敵です。

 「1%の可能性があるなら、それを100%信じて取り組むことが大切だよね」今の浅井中のみなさんにぴったりのメッセージですね。最後までやり切りましょう。応援しています。

11月11日(月)<学校の様子>季節に合った取り組み

画像1 画像1
画像2 画像2
 1枚目の写真は、2年生の美術の授業の様子です。紙粘土に着色をし、形を整えながら「秋」を感じるものを作成しています。食べ物、生き物、植物などなど、自分がイメージしたものを一生懸命作っています。完成が楽しみです。

 2枚目の写真は、特別支援学級の授業の様子です。風邪が流行ってくるこの時期、手洗いについての学習を進めています。自分の生活を振り返りながら、発表をしています。

 秋の深まりを感じながらの作品づくりや、来るべき冬に備えて健康について考える授業。季節に合った取り組みを通して学んだことを自分の生活にも生かしていけるといいですね。

11月11日(月)<今日の給食>

画像1 画像1
金芽ロウカット玄米ご飯 牛乳 さばのみそ煮 切干しだいこんのごま酢和え 秋のすまし汁

 今日は「だしを味わう日」です。「だし」は、天然素材のうま味や香りが溶け出た料理の基本となる汁です。今日の秋のすまし汁は、かつおの厚削りからとっただしを使っています。和食では、その他にも、こんぶや干ししいたけからとっただしが使われています。だしのうま味や香りを感じてみましょう。

11月11日(月)<3年生>体育の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育では、持久走の学習を行っています。
 「ちょっとペースが速いよー」「もうちょっとペース上げよう」など、ペアの生徒から声をかけられながら、自分の理想となるタイムに合わせたペースを刻んで走れるように工夫して取り組んでいます。

11月10日(日)<地域とともに>一宮菊花大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日まで、138タワーパークで、一宮菊花大会が開催されていました。
 
 たくさんの菊の花と並んで、浅井中学校の生徒が鉢植えをした菊も「特別展示コーナー」に飾られていました。(3枚目の写真)浅井中学校の菊は、まだつぼみの状態で、これからきれいな花を咲かせるようです。この鉢植えは学校でも飾られます。ぜひ、きれいな菊の花を見て、心休まるひと時を過ごしてみてください。

11月8日(金)<校長室より>全集中〜学びの型2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1枚目は3年生の数学の様子です。問題を整理しながら、作図をしています。
 2枚目は3年生の国語の授業です。先生とのやり取りをしながら文章の読み取りをした後、その内容をプリントにまとめています。
 さすが3年生です。クラス全体が集中していることが教室に入った瞬間に伝わってきました。
 3枚目の写真は、特別支援学級の様子です。「切り絵」の作品完成に向けて、先生からアドバイスをもらいながら取り組んでいます。完成はもうすぐのようです。
 
 冬を迎え、特に朝晩は寒くなってきました。期末テストに万全の体調で臨めるように、健康管理も「全集中〜健康の型〜」でお願いします。

11月8日(金)<校長室より>全集中〜学びの型1〜

 合唱祭という大きな行事が終わった翌日の授業の様子です。しっかりと気持ちを切り替えて学習に取り組む姿がたくさん見られました。
 1枚目は1年生の数学、2枚目は1年生の英語の学習の様子です。問題にしっかりと向き合い、集中して取り組んでいます。
 3枚目は、2年生社会科の授業です。Chromebookを使って、グループで意見交換をする準備をしています。

 今日は期末テストの範囲発表が行われます。目標を設定して、全集中で取り組めるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日(金)<今日の給食>

画像1 画像1
ご飯 牛乳 揚げギョーザ バンサンスー わかめスープ

 わかめは部位によって呼び名が異なります。葉の部分をわかめ、根元もとの部分をめかぶと呼び、食物せんいやミネラルが豊富に含まれています。今日のわかめスープは、わかめの他に、ベーコン、にんじん、とうもろこし、たけのこ、にら、たまねぎとたくさんの食材が入っています。

11月8日(金)<学校の様子>季節は冬

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日は立冬。暦の上では冬を迎えました。
 外では2年生が体育を行っています。ジャージの上着を着る生徒がずいぶん増えました。こんなことからも、冬の訪れを感じます。

 朝晩と昼の気温差が大きくなっています。週末は、風邪をひかないように、手洗い・うがいを忘れずに行いましょう。

 浅井中のみなさん。今週もよくがんばりましたね。お疲れ様でした。

11月8日(金)<1年生>授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
合唱祭が終わり今日は静かな朝を迎えました。朝の英単語テストや授業に、真剣に取り組んでいます。

11月8日(金)<校長室より>合唱祭を終えて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 廊下を歩いていると、昨日行われた合唱祭の掲示物を見つけました。クラスの背面黒板を見ると、担任からのメッセージを見つけました。

 浅井中学校の生徒たちが、「一曲入魂!積み上げた集大声」に向けて「TEAM」で「チャレンジ」し、創り上げた想いのこもった「ハーモニー」。「『シン』合唱祭」と呼ぶにふさわしい行事となりました。

 職員室で、生徒たちの頑張りを、とてもうれしそうにお話している姿が印象的でした。

 浅井中のみなさん。素敵な合唱を聞かせてくれてありがとうございました。

11月7日<PTA活動>合唱祭ボランティアご参加ありがとうございました

本日はお忙しい中、合唱祭ボランティアにご協力くださってありがとうございました。体育祭に引き続きたくさんの方にご参加いただけたことを大変嬉しく思います。
皆さんのおかげで無事に合唱祭を終えることができました。
指示の出し方や伝達方法等、至らぬ点も多々ありましたが、さすが浅井中学校PTAボランティアの皆さん!どんな場面でもこころよく笑顔で動いてくださってとても心強かったです。
本当にありがとうございました。
今年度の大きな行事は合唱祭で最後となりますが、あいさつ運動ボランティアは随時募集しておりますのでご興味のある方はぜひご参加ください!
※次回のあいさつ運動は11月21日(木)予定です。(PTA会長)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(木)<特別支援学級>合唱祭お疲れさまでした♪

画像1 画像1
画像2 画像2
今まで交流クラスで集団の中に混ざって合唱練習を積み重ねてきた成果を、本日舞台上で発揮する姿をたくさん見ることができました。
初めての会場が思ったより広くて緊張度が増している1年生や、去年と比べて交流クラスの一員として周りの子たちと話すことを楽しむ2年生や、最後の合唱祭に向けてテンションが上がっていた3年生の姿を見ることができました。
お昼ご飯の時間には、おいしそうなご飯を広げてほおばっている姿を見ていたら、こちらまで笑顔になりました。
賞が取れた子も、取れなかった子も、皆集団の中でよく頑張ったと思います。
今日はゆっくり休んでくださいね。
皆の歌声、とても素敵で感動しました☆

保護者の皆様におかれましては、本日会場まで足を運んでくださったり、お昼ご飯の準備をしてくださったり、練習の段階からたくさん生徒たちに声かけをしていただき、ありがとうございました。

11月7日(木)<1年生>合唱祭

 合唱祭まで、9月から音楽の授業や学級練習に一生懸命に取り組んできました。
 
 中学校1年生の彼らにとって、自分たちで合唱の練習を進めていくことはとても難しいことでした。一生懸命に歌っても音程がうまく取れなかったり、うまく練習を進めることができなかったり、ついふざけてしまう生徒がいたりしました。

 その中で、パートリーダーや指揮者、伴奏者たちがリーダーシップを取り、声のかけ方や練習の仕方を工夫しながら、少しずつ団結していく姿を見守ってきました。

 本日の合唱祭では、どのクラスも真剣に取り組み、今までで一番の合唱をすることができました。

 結果は、優秀賞 3組、優良賞 4組でした。

 一生懸命に取り組むことが、人の心を動かすということ、また先輩たちのかっこいい姿を目の当たりにして、大きく成長した「ハーモニー」学年の1年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
一宮市立浅井中学校
校長:橋本雄一郎
〒491-0103
愛知県一宮市浅井町前野字郷西145
TEL:0586-28-8757
FAX:0586-78-7122

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

学校からのお知らせ

緊急時の対応について

緊急時の対応

教育目標

教育課程

学校評価 保護者アンケート

学校評価 生徒アンケート

学校ガイド

いじめ対策基本方針

年間行事予定

月行事予定表

学期行事予定

このサイトは、一宮市立浅井中学校の公式サイトです。サイト内の著作の所有権はすべて浅井中学校に所属します。無断で使用することはできません。