最新更新日:2024/11/22
本日:count up51
昨日:49
総数:542906

8月26日(月)成果発表会に向けて

画像1
画像2
画像3
9月7日(土)の中学生未来リーダー育成塾成果発表会に向けて、ここまでの学習のまとめを市役所で行いました。
活動グループごとに学びを振り返り、課題に対するまとめをスライドにしました。

8月21日(水)帰着しました

画像1
無事、一宮市に戻ってきました。
子どもたちは体調も問題なく、充実した表情で旅を終えることができました。
ここまでの学習の成果は、9月7日(土)に発表します。

お迎えをいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

8月21日(水)中部国際空港に到着しました

画像1
無事、中部国際空港に到着しました。
子どもたちは、旅の疲れもなく元気です。
この後は予定通りの電車に乗ります。名鉄一宮駅への到着は20時39分の予定です。
なお、解散式は中部国際空港で行いますので、名鉄一宮駅到着後、人員確認、健康観察を行い名鉄一宮駅の西口付近で解散となります。
遅い時間となりますが、お迎えをよろしくお願いします。

8月21日(水)那覇空港に到着しました

画像1
那覇空港に到着しました。
16時30分那覇空港発の飛行機に予定通り搭乗します。

8月21日(水)最終目的地を出ました

画像1
最終目的地を出発し、那覇空港に向かっています。
予定通り行程は進んでいます。

8月21日(水)いってらっしゃい

画像1
画像2
画像3
お世話になった伊江島、そして民泊の方々とのお別れのときです。
島民の方々は、島を離れる人にこう声をかけるそうです。
「いってらっしゃい」
また戻っておいで、いつでも待ってるよ、そんな意味が込められています。

フェリーが見えなくなるまでお互い手を振る姿からは、島での活動が充実していたことが想像できます。
あたたかく迎えていただいた伊江島の方々、民泊の方々、本当にありがとうございました。

8月21日(水)プレゼン

画像1
画像2
画像3
旅の課題に対する、ここまでのまとめをプレゼンしました。
以下に、子どもたちの発表内容の一部を紹介します。
〈発表内容〉
・島での生活で、地域のつながり、一体感、そして心の温かさを感じた。
・島の伝統や文化、人とのふれあいから、新しい価値観を発見できた。
・人とのつながりを大切にするところが、島の良いところ。この良さを、一宮でも広げていきたい。
・コミュニケーションの大切さを島の人から感じ取れた。もっと磨いていきたい。
・平和などの当たり前を当たり前とせず、感謝することを忘れないでいたい。また、この当たり前の素晴らしさを一宮で伝えたい。
・はじめての体験が多く、分からないことの可能性を考える時間が楽しかった。

活動を通して、子どもたちに確かな成長を感じる時間となりました。

8月18日(日)休日部活動地域移行いちのみやモデル事業(軟式野球)

画像1
画像2
暑い中ではありますが、参加生徒も指導者の方も楽しく元気に野球の練習に励んでいます。9月の練習試合に向けて準備をすすめていきます!

後期の活動に参加したい生徒は現在募集中です。申し込みよろしくお願いします!

8月21日(水)最終日が始まりました

画像1
画像2
画像3
旅の最終日が始まりました。
子どもたちは体調も良く、全員が活動をスタートしています。
この後は、個々の課題に対するここまでの振り返りを行い、民泊の方を前にプレゼンを行います。

8月20日(火)2日目が終わります

画像1
子どもたちは、民泊先で充実した時間を過ごしています。
今日は、伊江島の方からたくさんの学びを得ることができました。
明日の朝は、現時点での課題に対するまとめを行い、プレゼンの形で共有する予定です。

本日のブログの更新はここまでです。
明日は最終日です。旅を通してたくましく成長した姿で一宮に戻れるように学習を進めます。

写真は、伊江中学校とみなさんとの記念写真です。

8月20日(火)課題探究活動

画像1
画像2
画像3
伊江中学校生徒との交流会後、子どもたちは民泊の方とともに課題探究活動として、伊江島の各地を訪問しています。
子どもたちが訪れている場所の写真です。
この後、それぞれでまとめの作業をしていきます。

8月20日(火)地元中学生との交流会2

画像1
画像2
画像3
会話もはずみ、仲が深まるのに時間はかかりませんでした。
一期一会の出会い、その瞬間を大切にすることもリーダーの大切な資質です。

8月20日(火)地元中学生との交流会1

画像1
画像2
画像3
昼食は、地元の伊江中学校の皆さんとの交流会です。
夏休み中にも関わらず、たくさんの中学生が参加してくれました。
同年代との交流を楽しみにしていた子も多く、たくさんの笑顔あふれる時間となりました。

8月20日(火)地元産業の訪問

画像1
画像2
画像3
沖縄の未来を見据え、在来小麦の復活と普及活動に取り組む工場を訪問しました。
農家が協力し合って活動に取り組んでいることや、困難にもめげずに挑戦することの尊さを教えていただきました。
リーダーに必要なものは何かを考える時間となりました。

8月20日(火)民泊の方との出会い

画像1
画像2
本日お世話になる民泊の方と出会いです。
このあとは、民泊の方と島内各地を巡ります。

沖縄は快晴、体調管理には十分気をつけて活動します。

8月20日(火)現地の方の講演

画像1
画像2
本日最初の研修として、現地の方のご講演を聞きました。
沖縄の戦争の歴史、戦後の島民のみなさんの生活の話を中心に話をうかがいました。
島では、若者にも当時の人々の思いが継承されていることを知ることもできました。

8月20日(火)伊江島に渡ります

画像1
旅の2日目が始まりました。
子どもたちはしっかりと体を休め、活動をスタートさせています。
今からフェリーに乗り、伊江島に渡ります。

8月19日(月)ワークショップ

画像1
画像2
画像3
本日最後の研修は、現地ガイドの方によるワークショップでした。
今日の学びを全体で共有し、その後、多様な意見をどうまとめ上げていくかグループで考えました。
対話の大切さ、そのための他者理解や自己開示などの具体策が意見として出されました。
最後には、一人ひとりが目指すリーダー像について全員が宣言しました。
一日の活動を通して、積極性がより見られるようになりました。
明日からの更なる成長に期待がふくらみます。

体調を崩すことなく、みんな元気に活動ができました。
本日のブログの更新はここまでです。
明日は、伊江島に向かいます。

8月19日(月)浜辺にて

画像1
夕飯を食べ終わり、近くの浜辺に行きました。
仲間との関係も深まり、充実した時間が過ごせています。
この後は、本日最後の研修の時間です。
ここまでの学びを振り返り、個々の課題解決に向けた学習を進めます。

8月19日(月)道の駅かでな

画像1
画像2
画像3
嘉手納基地を見渡せる、道の駅かでなを見学しました。
基地の広さやヘリコプターの騒音の大きさなどを実感することができました。
また、戦後沖縄が抱える基地問題について、ガイドの方から話を聞きました。
個々の課題について学びを深めることができました。
体調を崩す子もなく、無事活動が進んでいます。
この後は、本日の宿泊地である本部(もとぶ)に向かいます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

一宮市部活動地域移行検討協議会

一宮市教育委員会
〒491-8501
住所:愛知県一宮市本町2丁目5番6号
TEL:0586-85-7073
FAX:0586-73-9211