最新更新日:2024/11/13 | |
本日:125
昨日:180 総数:576548 |
5/13 2年 学活
2年生は前回の続きで、スクールカウンセラーを講師として学校保健委員会を行いました。「怒り」との付き合い方を考えることをテーマにしていました。2年生の先生たちがNG対応の実演をして、それについてどのようにするべきであったかを考えたり意見交換をしたりしました。ちなみに学年主任のU先生は、にらまれたことに腹を立ててインスタにあげてしまうという役でした。似合いすぎるとか言ってはいけません。
生徒の感想:「先生たちのすばらしい演技のおかげで、ストレスを上手に発散する方法がわかってよかったです」 5/13 1年 学活
しばらく更新できていませんでした。申し訳ございませんでした。
1年生の学活は、学級ごとに行っていました。ある学級では、代議員を中心に生徒会スローガン「e−成中」をもとにして、enjoy、environment、experienceの三つの視点から、学級で意見を出し合っていました。「実現したらすごいよね」なんて話しながら自由に意見を出し合っていました。 ある学級は席替えをした直後でした。担任が席替えに対する思いを語っていました。生徒も神妙な顔つきで聞いていました。 また、教育相談をしている学級も複数ありました。相談している生徒以外は教室で静かに自習をしていました。 5/7 部活動仮入部その3 刺激
ソフトボール部の仮入部の様子です。仮入部の1年生が鋭いスイングをしていました。経験者のようです。それに刺激を受けてか3年生も気合いを入れてバッティング練習をしていました。「飛びすぎて、きもい」と言われてしまったほどです。1年生が加わったことで2・3年生にも相乗効果が出ています。
本校運動場は大変水はけがよいのですが、午後の練習時には水たまりが残っていました。「この水たまりでボールが跳ねたら大変だね」と私が質問すると、ある1年生からは「汚れてなんぼです」と力強い返答がありました。彼女の体操服も靴下にもすでにたくさんの泥はねがありました。縮小傾向にある部活動ですが、心身ともに成長できる場であることを再認識しました。 5/7 部活動仮入部その2
WINGでは、卓球部とバレーボール部が練習していました。卓球部男子は1年生が加わってかなりの人数になりました。上級生が相手役になって練習をしていました。バレーボール部では、1年生は別メニューあるいは2・3年生と一緒のメニューで活動していました。人数が増えて活気が出てきました。
5/7 仮入部その1
今日から1年生の部活動仮入部が始まりました。上級生のアドバイスを受けながら活動していました。剣道部では1年生を中心に面の練習をしていました。柔道部は受け身の練習をしていました。
5/2 3年NET
修学旅行の学級分散のコースが決まりました。各学級で実行委員を中心に、訪問場所の詳細、昼食場所や行動の仕方などについて話し合っていました。
5/2 2年NET
各学級でリーダーを中心に、「e−成中」をもとにして、enjoy、environment、experienceの三つの視点から、「ワクワクする学校にするために」などについて学級で意見を出し合っていました。実現がかなり難しい意見もありましたが自由に意見を言い合う雰囲気がよかったです。担任も温かく見守っていました。
5/2 1年NET
今年度からNETは木曜の5・6限の2時間続きで行っています。継続して進めているSDGsの学習では、キーワードをもとにしてウエビングをしてつながりを確認していました。また、本日、中間テストの範囲表を配付しました。初めての定期テストに向けて、学習の進め方や計画の立て方について担任が説明していました。担任は過去の生徒の取り組み方や自身の失敗談などを交えながら計画表の作成について説明しました。学習計画表はタイムテーブルになっているものと内容を詳しく書けるものの2種類が用意されていて、生徒が好きなほうを選んでいました。早速、17日のテストに向けて、計画を立てていました。4連休も有効に活用しながら取り組めるとよいですね。
5/2 1年授業
数学の授業では、項が3つ以上ある式の加法・減法の仕方について学んでいました。グループで自分の考えを伝え合いながら学習を進めていました。
社会の授業では、ギリシャやローマの文明について学んでいました。生徒が発表した内容をもとに、さらに全体に投げかけて学習を深めていました。 5/1 体育祭実行委員会
授業後に体育祭の実行委員会を開催しました。昨年度の反省をもとに各競技について、競技そのものを変えるかルールのみ変えるかどうかを話し合っていました。先生たちも思うところはあれど極力任せようといったスタイルで見守っていました。久M先生のニヤニヤ?した表情が全てを物語っています。
5/1 野外活動実行委員会
授業後に実行委員会を開いていました。今後の活動計画や各行事における人数配分などについて話し合っていました。実行委員がいろいろな人の立場を考慮して考えていたことが素敵だと思いました。
5/1 部活動
小雨が降っているため、屋外で活動を予定していた部が校舎内でトレーニングをしていました。水泳部は、保健室前の廊下を乾拭きしていました。トレーニングと校内美化、一石二鳥です。バスケットボール部男子は図書室前で筋トレをしていました。かけ声が1階まで聞こえてきました。張り切りすぎてか、けっこう疲れているようでした。
5/1 部活動
小雨が降っているため、屋外で活動を予定していた部が校舎内でトレーニングをしていました。水泳部は、保健室前の廊下を乾拭きしていました。トレーニングと校内美化、一石二鳥です。バスケットボール部男子は図書室前で筋トレをしていました。かけ声が1階まで聞こえてきました。張り切りすぎてか、けっこう疲れているようでした。
4/30 文化祭実行委員会
授業後に第2回文化祭実行委員会を行いました。「めざす姿」について意見交換をしながら共有を図っていました。着々と進んでいます。
4/30 部活動
校舎内の様子です。柔剣道場では、柔道部がウェイトトレーニングをしていました。トレーニングをしながらミーティングのようなコミュニケーションも図っていました。
美術室では、美術部員が各々の作品づくりに取り組んでいました。聞いたところ、文化祭で出展する作品になるそうです。 音楽室や教室では吹奏楽部員がパート練習をしていました。こちらも夏のコンクールに向けて練習していました。高い意識で声をかけ合いながら取り組んでいました。 PTA総会
3限にPTA総会を行いました。5年度の会務報告、会則改正などの提案がありました。また5年度6年度両会長からも組織改変にともなってPTAが大きく変わっていくといった話がありました。実行委員には10名の方が立候補してくださいました。本総会をもって5年度役員・委員の方々の任が終わりました。ありがとうございました。今年度役員・実行委員のみなさま今後ともよろしくお願いいたします。無理なく楽しく活動できる組織をめざします。さまざまな活動でボランティアを募ります。よろしければご協力ください。
4/26 公開授業(2年など)
社会の授業では、日本で地震や火山活動が活発な理由について考えていました。保護者も一緒に参加していておもしろく思いました。
体育の授業では、いろいろなスポーツの技術などについて考えていました。実際のプレーの動きをしながら相手と伝え合っていました。楽しそうでした。 中庭では畑の手入れをしていました。一輪車には取った草が山盛りになっていました。 4/26 公開授業(1年)
2限と4限の授業を公開しました。運動場では持久走をしていました。応援で力をもらいながらがんばって走っていました。
理科の授業では、動植物の生息地などについて学んでいました。自分で考えたことや調べたことを近くの生徒と伝え合っていました。 ある学級の道徳の授業では、正義について考えていました。M先生の切り返し発問にタジタジしながらも、生徒は積極的に意見を述べていました。 4/26 修学旅行説明会(3年)
2限に修学旅行説明会を実施しました。これまでの2年間の経験を生かして今回も実行委員が非常に精力的に計画・活動をしています。この説明会も実行委員を中心に説明をしていました。
4/25 ひまわり祭実行委員会
体育祭の実行委員会では、委員長を中心にして今後のスケジュール確認などをしていました。半年後とはいえ、タイトな動きになりそうです。
文化祭実行委員会では、実行委員が一人一人自己紹介をしていました。あたたかい拍手が送られていました。 体育祭、文化祭ともにこの実行委員のメンバーなら今年もすばらしいひまわり祭をつくりあげてくれそうです。活躍を期待しています。 |
|